TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

2月の終わりのお庭の様子

2024-02-23 14:25:28 | 園芸 ハーブ
 平年より暖かい冬のようで、既にアブラムシが湧いています。テントウムシも走り回っています。なんなんでしょう。園芸は2月が一番つまんないです。


・チーマディラーパ

パスタやお浸しに使いました。お花が咲いてしまったので刺身の飾りに使います。

・コールラビ

少し間引いてお浸しにします。

・カーボロネッロ

ロールキャベツや葉のチップスにしていただきました。蕾が出て来たので種取り用にします。

・ローズマリー

切戻ししないといけません。年中元気です。

・フェンネル

草は強いです。雪が降っても枯れませんでした。いろんなところから芽が出ています。

・アリッサム


いつの間にか大きくなっています。白いお花のアリッサムが消えました。よく見ると小さな芽を出していますので、これからでしょう。白いアリッサムは原種で色つきのアリッサムはオーガニックです。交配しますね。

・シシリアンルージュとフルティカ


シシリアンルージュは芽が出て元気いっぱいです。今年はフルティカを植えようと準備していましたが、未だに芽が出ません。なぜでしょう。

・ノビル

野生のノビルです。強いですね。そろそろ天ぷらにします。

・ディル

寒さで枯れたディルのこぼれ落ちた種からの発芽です。枯れずに残るか?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イルグラードです。 | トップ | なんけ鮮魚店でマナガツオを... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
間引いて (totoro23&ケメコ)
2024-02-23 20:26:56
文書の中に 間引いてとあったので思い出しました。
この頃の家庭菜園は 種をポットに撒いて
移植する大きさになったら畑に植えますが
昔は直播して白菜などの葉物野菜は間引いて
いい苗を植えていましたね。
わたしはその間引き菜が大好きでした。
やわらかくて美味しいです。そして太陽の光を浴びているから香りもよくて。
この頃は間引き菜もなくて寂しいです。
間引き菜 美味しいかったなぁ~~。
Unknown (cmp-l)
2024-02-23 21:47:14
こんばんわtotoro23さん。
コールラビの種植えが少し遅れました。
3月下旬に収穫出来ればいいなと思っています。
農家さんなら一番いい時期に植え付けをされ、
一番いい時期に収穫されますが、
草って生命力があって、大量生産は出来ませんが、
真冬にトマトが路地植えで収穫出来たりします。
霜があたらないようにビニールを被せたりしますけど。
特に地中海原産の草は、何世代にわたって、
瀬戸内の気候に適応して来るみたいです。
味に関してはよいと言う訳ではありませんが、
熱を加えることによってある程度のクオリティになります。
個人で消費するので、真冬にフェンネルやディルが庭にあると、
とても重宝します。
私のお庭はあまり参考にならないかも知れませんね。
月一でBlogに上げる予定です。
料理も、へっぽこ菜園の物を出来るだけ使います。

コメントを投稿

園芸 ハーブ」カテゴリの最新記事