TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

フレンチ オオモトでランチです。

2019-09-30 12:05:27 | フレンチ ビストロ

フレンチ オオモトの過去記事

SOGO10階のフレンチ オオモトです。6つのテーブル席があり、2つ空いています。年齢層は高目です。50分に店を出ると説明し、時間確認すると大丈夫だそうです。

会社に帰ってオオモトって結構いいよと話をすると、ミシュランプレートだそうです。知らなかったのは私だけのようで、恐れ入りました。ちょっと気になるのは、お魚がサーモンとアマダイしか見た事がないので、ランチメニューは、絞りこんでいるのかも?魚は充実してほしいです。


【Aコース 70分制ランチ】
・前菜
・パン
・サーモンのロティ
・デザート ほうじ茶のブランマンジュ
・コーヒー

計 2130円 税込み 2300円


・前菜

生ハムのサラダ仕立、生サーモンのロンデル

・パン

食感もよく、外がかりっとしていい感じですが、大きいので手でちぎるとパラパラと外側が落ちてテーブルが汚れます。食べにくさがあります。

・サーモンのロティ

SOGOのフレンチなので、どうなのか?と思っていましたが、スタンダードな強力な名店のようです。ロティ(ロースト)の皮目食感や身の火の入れ方がよく、サーモンの美味しさがたっぷり出ています。フレンチタラゴンの使い方がうまく、こうやって使うのかと参考になりました。また食べたい味わいです。

・ほうじ茶のブランマンジュ

甘いものは基本的に食べませんが、ほうじ茶の香りがほのかにして上品です。

・コーヒー



広島県広島市中区基町6-27 そごう広島店本館 10F


フレンチ オオモトの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマダイを購入しました。

2019-09-29 19:21:16 | T食堂

T食堂の過去記事

昨日、イプシロンの帰りに、SOGO地下スーパーでアマダイを購入しました。780円ですが、対面販売でひときわ大きなアマダイを選んでもらいました。1人で食べるには大きいかもしれません。


・アマダイ



・アマダイのヒュメ取り


・三枚




・食べるセロリスープ

何時ものセロリスープです。

・セルリアックのサラダ



・アマダイのムニエル イタリアンパセリクリーム

アマダイの焼きがよく皮パリ身ふわです。パセリのクリームソースにマヨネーズを加えたのでかなりいい味です。次回は自家製マヨネーズで試してみます。

・アマダイのムニエル パプリカとピオーネのソース パセリクリームソース

パプリカソースでは、もうひとつ広がりがないので、ピオーネを搾って煮詰めてマスタードを加えた物をパプリカソースに加えます。かなりいい味です。残ったパセリソースも変化に添えました。

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルグラードで大野産アサリとジェノヴェーゼです。

2019-09-29 11:39:33 | イタリアン

イルグラードの過去記事

蒸し暑いです。夏に戻ったみたいですが、早くお店に入ってクールダウンしたいです。お店には既に4人の女性と2人組の女性がいます。いつものカウンター席に座ります。


・前菜
・フォカッチャ
・大野産アサリとジェノヴェーゼ スパゲッティ
・コーヒー

税込み 2150円


・前菜 



・フォカッチャ 



・大野産アサリとジェノヴェーゼ スパゲッティ


 大野産アサリは14個ぐらい入っていますが 、完璧な砂抜きが出来ています。じゃりが一切ないのは凄すぎです。旨味はたっぷり出て、潰したアーモンドの風味と食感もうまく出ています。パスタの茹で上げ状態もいいです。イルグラードの二枚貝の扱いは完璧です。

・コーヒー




広島県広島市南区京橋町8−3−2F


イルグラードの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イプシロンでパスタランチです。

2019-09-28 12:13:54 | イタリアン

イプシロンの過去記事

久々のイプシロンです。予約なしですが入り口左の一段高いテーブル席にマダム4人だけです。朝飯にアイナメを1匹食べたので、今日はパスタランチBを頼みます。やっぱり炭水化物を売にしているイタリアンでないと満足感がありません。意外ですがフレンチのメインを食べて、これは美味しいと感じたお店は、ほんの数店しかありませんでした。イタリアンでパスタランチを食べて、メインはアラカルトでフレンチ店か、自分で作ったほうが満足感があります。


 ランチB
・秋刀魚のテリーヌ ビネガーソース オレンジのジュレソース 
・ゴマのグリッシーニ
・パン
・ブリオッシュ
・冷たいカボチャのスープ
・キノコとズッキーニ パルミジャーノ クリームソース
・パインとアーモンドのジェラート ビアンコマンジャーレ エスプーマ
・コーヒー

 計(税込み) 2376円


・秋刀魚のテリーヌ ビネガーソース オレンジのジュレソース 

綺麗な色彩です。秋刀魚と秋茄子のテリーヌは秋刀魚の風味と茄子の風味がうまく出て 添えてあるソースと合わせてもいい味です。手間をかけて繊細な味を作り上げています。

・ゴマのグリッシーニ



・ブリオッシュ

フランスのお菓子パンみたいです。

・パン  

自家製パンですが、パスタソースをたっぷり付けて食べました。楽しみです。

・冷たいカボチャのスープ

自家製ニョッキ、サバのリエットが入っています。ニョッキはとろけて、リエットはほろっとほどけます。塩加減も、風味もいいです。

・キノコとズッキーニ パルミジャーノ クリームソース


今日のパスタはバリラ1.7mmです。ここでバリラははじめてだと思います。キノコの香りがよく出ています。お皿にタプナードソースも飾られて、味もなめらかで口の中でほどけて広がっていきます。クリームソースはツルッとしたテフロンダイスのパスタとソースの絡む量が適切でとても美味しいです。

・パインとアーモンドのジェラート ビアンコマンジャーレ エスプーマ

私は甘いものは基本的に食べないですが、シェフの自信作のようで、力の入った説明とジョバーっとエスプーマの泡をかけてもらいました。ん~頑張って食べました。

・コーヒー


広島県広島市中区十日市町2丁目9−25 福地産業ビル 1F


イプシロンの過去記事 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ツ星青果緑で買い出しです。

2019-09-28 11:41:06 | 野菜 食材

三ツ星青果緑の過去記事

三ツ星青果緑で買い出しです。お昼前に立ち寄ったので吉宗農園のマイクロハーブが50g残っていました。ラッキーです。


・今日の買い出しです

セルリアック マイクロハーブ フルーツ蕪 ベルギーエシャロット


広島県広島市中区幟町6-12

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイナメを買いました。

2019-09-28 08:46:49 | T食堂

T食堂の過去記事

福屋食品館FREDでアイナメを買いました。賞味期限が27日なので、3枚におろして皮目に塩をふって臭みを取り除いて、塩水に浸して消毒です。30分浸けて水洗いをしっかりして一晩寝かせます。捌いた手が臭います。880円の半額で440円なので仕方ないでしょう。後は腕次第です。


・アイナメ

22cmのパレットなのでかなり小さいアイナメです。

・3枚

なるべく多く身を取ろうと捌きましたが、残った骨とりが大変なので、更にカットするとヤッパ小さいです。

・アイナメのポワレ パプリカソース グレープマスタードソース

パプリカソースは飽きたので、グレープマスタードソースを加えて変化を出しました。ピオーネを搾って煮込んでディジョンマスタードを加えて煮込むだけですが、美味しいソースになりました。アイナメも臭みはなく、皮目は、カリッと 身は、ほろプルふわっと いい食感です。

・アイナメのポワレ アンチョビケッパーソース

アンチョビケッパーソースが一番ウマイです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タムスープでランチでもディナーでも!【プリフィクスコース】2,400円です。

2019-09-27 18:56:26 | フレンチ ビストロ

tam soupの過去記事

タムスープで食事した後に、どこかで酒飲もうと思っていましたが、福屋食品館FREDで手頃な大きさのアイナメがあったので思わず買ってしまい、傷んだらいけないので、晩飯くってとっとと帰ります。


・ウーロン茶

【プリフィクスコース】
・前菜盛り合わせ
・スープ
・ホタテ貝とキノコのクリーム煮
・パン
・デザート盛り合わせ
・コーヒー

【プリフィクスコース】
・グラスワイン 白
・前菜盛り合わせ
・スープ
・広島赤鶏のソテー フォアグラあんかけ
・パン
・デザート盛り合わせ
・紅茶



・ウーロン茶

食事の前に口をスッキリ。

・グラスワイン 白

これもネット予約のサービスです。

・前菜盛り合わせ

岩芽と自家製アンチョビのキッシュ、旬野菜のテリーヌ、枝豆豆腐、蓮根とコリンキーのマリネ、さつま芋とつるむらさきの酢味噌和え、鶏ササ身の冬瓜寄せ焼きカブと菊花のジュレ 前回と同じです。

・里芋のポタージュ

前回と同じです。

・ホタテ貝とキノコのクリーム煮

ソースが美味しいです。キノコの風味とホタテの旨味です。吉宗農園のマイクロハーブがシャキッとしています。

・広島赤鶏のソテー フォアグラあんかけ

赤鶏は美味しいですが、ソースも濃厚で身もジューシーで風味がいいです。火の入れかたもよくまた食べたいメニューです。

・パン



・デザート盛り合わせ

洋梨とヨーグルトのムース、マンゴーのソルベ、ガトーショコラ、マドレーヌ 前回と同じです。

・コーヒー



・紅茶


・ウーロン茶    300円
・プリフィクスコース   2400円
・プリフィクスコース   2400円
計(税込み) 408円   5508円


広島県広島市中区幟町6‐25サン幟町1F


tam soupの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンク ディアマンで気楽にフレンチです。

2019-09-26 18:48:30 | フレンチ ビストロ

サンク ディアマンの過去記事

サンクディアマンです。エキニシにはビストロ フレンチがアシェットもあるので、場所的に魅力があります。肩肘張らずに、女性1人でも気楽に入店できます。美しい飾り付けのピンセット フレンチではなく、しっかりとした量のある食材をいただけます。今日はすでに魚は出ていて、牛タンと鴨肉のローストをいただきます。お店にはカウンター席に女子1人、2階から数名の笑い声が聞こえます、飛び込み7人が入店です。



・ブッシュミルズ ロック
・グラス白ワイン 
・アミューズ  冬瓜
・アミューズ  キャロットラペ アーモンド
・野菜のマリネ
・牛タン塩付け サラダ 
・パンの盛り合わせ 
・鴨肉のロースト 
・ほうれん草のニョッキ


・ブッシュミルズ ロック



・グラス白ワイン 



・アミューズ  冬瓜とキャロットラペ アーモンド

突き出しですが、入店すると必ず出てきます。値段はわかりませんが、毎回楽しみにしています。今日は冬瓜とキャロットラペアーモンドカンキツケ風味です。

・野菜のマリネ

優しい味付けですが、毎回頼んでいます。これも楽しみなメニューです。

・牛タン塩付け サラダ 

魚が既に出ていて、お肉に変更です。結構ボリュームがありお酒に合います。最近は魚ばかり食べていたので、たまには肉系もいいですね。

・パンの盛り合わせ 



・鴨肉のロースト

お肉のなかでは特に鶏は好きで、鴨の味が堪能出来て好きなメニューです。これも結構ボリュームがあります。

・ほうれん草のニョッキ


ニョッキなのでパスタの旅です。ここのニョッキは薄切りのベーコンを多目に使っているので、美味しくないハズはありません。安い食材で強力な味わいを出す魔法の食材です。自家製ニョッキは柔らかくとろけてソースと混じりいい味わいです。

 

・ブッシュミルズ ロック       円
・グラスワイン   600円
・アミューズ         円
・アミューズ         円
・野菜のマリネ    800円
・牛タン塩付け サラダ 1200円
・パンの盛り合わせ    500円
・鴨肉のロースト 1850円
・ほうれん草のニョッキ   980円
計(税込み) 7500円

 

広島県広島市南区大須賀町13-17


サンク ディアマンの過去記事  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキのポワレ サフランソース

2019-09-25 20:21:13 | T食堂

T食堂の過去記事

 会社の帰りにSOGOの地下スーパーでスズキを買いました。いつもなら手のひらサイズの魚を買っておろしますが、身の厚い魚が食べたかったので、切り身にしました。

・セルリアックとピオーネのテンプハー

セルリアックも古くなってきたので食べないといけません。田舎から大量のピオーネが送られてきたので、試しに皮を剥いて天ぷらです。オレンジマスタードをつけて食べると美味しいです。成功ですね。

・スズキのポワレ サフランソース

塩加減と焼きは細心の注意を払いました。これも成功です。白ワインにサフランをひとつまみ入れて寝かせます。エシャロットのみじん切りに火を通し、サフランワインを入れて煮詰めて、珈琲フィルターで、綺麗なソースをこしとり、再度煮詰めて完成です。ちょっとめんどくさいですが美味しいソースが出来ました。スズキがウマイです。思った以上に美味しく出来ました。

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のアシェットで猪のローストをいただきます。

2019-09-24 19:27:58 | フレンチ ビストロ

アシェットの過去記事

久々のアシェットです。魚好きの私ですが、お肉のローストが食べたくなりました。そうなってくるとアシェットです。お昼にヴェーネレでパスタランチを食べたので、ガレットを食べます。ちなみにパスタはヴェーネレもアシェットも張りのあるグランフィーロを使っています。


・ジュムビーム ロック
・グラスワイン  キュヴェ ヴァン デュ ノール
・モンサンミッシェル ムール貝のワイン蒸し
・浜田産 猪のロースト
・ガレット  シャンピニオン


・ジュムビーム ロック



・グラスワイン  キュヴェ ヴァン デュ ノール



・モンサンミッシェル ムール貝のワイン蒸し

アシェットと言えば、燻製盛り合わせですが、モンサンミッシェルのムール貝がメニューにありました。小さい身ですが、ぎゅーっと凝縮され旨味は絶品なので頼まないわけにはいきません。見事な味わいです。ソースも美味しいですし言うことなしです。

・浜田産 猪のロースト

2度目の登場です。脂の旨味が強く、豚で言うと原種に近い品種でないと猪の脂の旨味を味わえません。しかし2000円以下でいただけるのは嬉しいですね。エキニシとは言えCP抜群です。26cmのお皿です。

・ガレット  シャンピニオン 

シャンピニオンのガレットです。香りがいいです。ブラウンマッシュルームで代用できますが、ヨーロッパ産のマッシュルームは香りが違います。
 

・ジムビーム ロック   800円
・グラスワイン ビクルドフィッシュ   800円
・モンサンミッシェル ムール貝のワイン蒸し   880円
・浜田産 猪のロースト 1980円
・シャンピニオン ガレット   680円
計(税込み) 5140円

 

広島県広島市南区大須賀町13−17

アシェットの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする