TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

ディ グロット タマザワでカツオのトマトパスタです。

2020-06-30 18:33:41 | イタリアン

ディ グロット タマザワの過去記事

 ディ グロット タマザワです。コロナの影響はまだあるようで、徐々に回復はしているそうです。お客さんが誰もいないのは初めてです。そのぶんゆったりと食事します。女性3人入店されましたが、2Fのテーブル席は予約済みで、そのまま帰られました。予約はしっかり入っているようです。


・I.W.ハーパー ロック
・宮島ムール貝の白ワイン蒸し
・カツオ・トマト・オリーブのスパゲッティ


・I.W.ハーパー ロック



・宮島ムール貝の白ワイン蒸し

身がふわっとして白ワインソースが美味しいです。カドナさんのバケットにソースを付けて食べると美味しいですね。

・カツオ・トマト・オリーブのスパゲッティ

これはちっと凄いです。トマトソースではないですが、尾道産の味のよいミニトマトが手に入ったらしく、フェンネルの香りと合わせたそうです。質のよいトマトソースのようで、オリーブとカツオの持つ酸味がうまくバランスしています。感動を呼ぶパスタです。よく考えてみると、フレッシュトマトを使ったパスタは、これまで全て凄かったので、フレッシュトマト使いの名手ですね。

うまい酒飲んで、酒のつまみををいただいて、美味しいパスタをいただいて大満足です。凄いCPです。メインのお魚は、ここではオマール海老なので、悩ましいですが、次回は頼んでみます。

 

・I.W.ハーパー ロック   550円
・宮島ムール貝の白ワイン蒸し   700円
・カツオ・トマト・オリーブのスパゲッティ 1200円
計(税込み) 2450円

 

広島県広島市南区大須賀町12−11

ディ グロット タマザワの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マティ マハルでチキンカレーです。

2020-06-29 12:05:36 | カレー

そごう7F グルメタウンのマティ マハルでランチです。以前は蕎麦のきもち×カレーのキートンがあったところで、内装は全く同じで、安くあげているようです。ネパールカレー店みたいです。


・チキンカレー ライスセット

計(税込み) 800円


・チキンカレー ライスセット


辛口を頼みました。いい感じです。インド北部のカレーのようですが、結構美味しいです。ライスが今一つで、パラパラのバスティ米が欲しいところです。おぼん?タール皿にカレーとライスのお皿が入りきらないのでライスを斜めのままいただきました。カイゼンが必要です。ルーとライスの量はちょうどよい量でバランスが取れています。ライスとサラダとカレー皿も直接タール皿に、のせた方が、見映えと効率が上がると思います。次回はナンを頼みます。

広島県広島市中区基町6-27 アクア広島センター街 7F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西山孝四郎のマーケットスクウェアを聞いて思ったこと。

2020-06-28 22:00:04 | 

 西山孝四郎のマーケットスクウェアを聞いていると、レイ・ダリオのニューワールドオーダー論を紹介していました。私は800年サイクルと思っていますが、過去500年の帝国の覇権を説明したものです。90年代にはラビ・バトラが同じような事を言っていました。ラビ・バトラは軍人は物理的行使が好きで、利口ではないため、知識人にとって代わられる。知識人は官僚化しシロアリ化する。軍人と知識人の資質を持ち合わせた守銭奴(ビジネスマンリーダー)にとって代わられ、1つのサイクルが終わる。だったような。

有名なバブルは、オランダのチュッリップバブル、イギリスの南海バブルと現在のアメリカです。初動は希望を持つギラギラした人たちが一生懸命働いて、豊かになり、さらに豊かになるためにバブルを作って、崩壊しそうにになると政府がお金をばらまいて、崩壊の延命を続ける。特に日本は朝鮮戦争特需で歯車が回りだし、九州1つでアメリカを買えるじゃないか!Japan as No.1と言われた時代がありましたが、89年にバブルの崩壊をし、失われた31年が経ちました。絶好調の日本はカイゼンを続けて、Japan as No.1は本当になるのではと、誰もが思っていました。今から考えると、宮沢総理のPKOから抜ける事の出来ないホテルカリフォルニア薬物依存症状態に足を突っ込み、結局何かが起きると金をばらまいて、無借金国が1000兆円を超える借金大国になりました。日本は80年代と同じカイゼンを続けて、改革をするべき時に改革をせず現在に至ります。トヨタのカイゼンは罪み深いですね。トヨタも、いずれGAFA+MS等の組み立て工場に成り下がるのでしょう。時代遅れです。

資本主義が純粋化すると、時間軸と共に貧富の差が開き、誰もが不安を抱え、やがて不満に変わっていき、政府や企業の上層部、リーダーがどんなよき事をしても、文句と不満しか残らない時代になります。その不安や不満を世の中で起きる事象にカタルシスをぶつけて、理解しがたい事が次々と起こっていきます。

古代ベネチアから始まった欧米文明がアメリカで終焉しそうです。1%の裕福層が富の半分を取得し、これを解決する方法は、革命や戦争、動乱などしかありません。かなり下品な事がこれからどんどん起こっていくのでしょう。

アジア文明がこれから始まるのでしょうか?日本は欧米文明の一部なので、これから発展途上国の道を歩んでいくのだと思います。インドネシアに出稼ぎに行く時代が来るかもしれません。その頃には、私の寿命は尽きていると思いますが。

繁栄は永遠には続きません。スペインの無敵艦隊も敗れるし、ルイ16世をギロチンにかけて自由を勝ち取った国もナポレオンのロシア再遠征で失敗、ワーテルローで退廃。ドイツも・・・ドイツの事は止めておきます。それにしても日本の覇権の寿命は他の大国と比べて短かったですね。

次の覇権国が中国になるのか?これは微妙ではないかと思っています。中国(漢民族)は世界制覇したことがなく、いつも内部崩壊をしています。漢民族はモンゴルや満州族のような世界覇権はできないのではないでしょうか? 若く生きのいいアジアの国は他にいくらでもありますし、どうなるのかわかりませんが、わかる頃には、私はあの世にいます。



給付金バブルはどこまで続くのでしょう。取り敢えず、7月にポジションの解消します。現金化します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タージインド料理でチキンカレーです。

2020-06-28 13:24:08 | カレー

タージインド料理の過去記事

タージインド料理です。辛さが6段階あります。日本人向けに作っているのでしょうから4の辛口にしてみます。満席で外の椅子で何人か待たれています。人気店のようです。

---- 辛さ ----
・超激辛
・激辛
・辛口
・中辛
・甘口
・お子様


・チキンカレー ライス

計(税込み)89円  980円


・チキンカレー ライス


辛口ですが、もう少し辛い方が好みです。味はいいみたいです。ライスが今一つで、パラパラの食感が欲しいです。ナンが美味しい店らしいので、次回は、激辛チキンカレーとナンを頼んでみます。

広島県安芸郡海田町南大正町3−36

タージインド料理の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルグラードでAOPとスルメイカとワタソースです。

2020-06-27 12:18:25 | イタリアン

イルグラードの過去記事

イルグラードです。今日はアラカルトで私の思う理想のコースを頼みます。葉っぱとパスタとお魚です。意外とハーブサラダ(野菜)、好きなメーカーのパスタ(炭水化物)、魚料理(たんぱく質)が揃っているお店は少なく、希少価値があります。Line登録するとドリンクのサービスだそうです。


・自家製 鶏胸肉のハム ピクルス 梶谷農園ハーブのサラダ
・アーリオ・オーリオ エ ペペロンチーノ 
・スルメイカ 伏見とうがらし イカワタのスパゲッティ
・豊洲直送 メカジキのコトレッタ
・コーヒー
・コーヒー


・自家製 鶏胸肉のハム ピクルス 梶谷農園ハーブのサラダ

梶谷農園のハーブ野菜とピクルス、鶏胸肉のハムです。マイクロハーブではなく、食感を重視で風味が強く出ています。

・アーリオ・オーリオ エ ペペロンチーノ 

シンプルなパスタは、いろんな料理に合います。特にマグロ カジキ メカジキをいただく時はAOPはいいですね。

・スルメイカ 伏見とうがらし イカワタのスパゲッティ

イカワタを使っているので、深い味わいです。伏見唐辛子は意外と肉厚がありフルーティーです。イカの香りがよく、イカそのものが天然調味料です。

・豊洲直送 メカジキのコトレッタ

ころもが美味しいです。そのまま食べても美味しいですが、レモンとオレンジを絞っていただくと、爽やかな味に変わります。次はメカジキのサルモリッリォを頼んでみます。

・コーヒー


 

・自家製 鶏胸肉のハム ピクルス 梶谷農園ハーブのサラダ 1320円
・アーリオ・オーリオ エ ペペロンチーノ  1300円
・スルメイカ 伏見とうがらし イカワタのスパゲッティ 1380円
・豊洲直送 メカジキのコトレッタ  1520円
計(税込み) 501円 5520円


広島県広島市南区京橋町8−3−2F 


イルグラードの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンキッサでチキンの辛口4です。

2020-06-26 18:40:42 | カレー

フィンキッサの過去記事

フィンキッサ(fin.kissa)です。チキンカレーの一番辛い4が食べたくて再訪問です。


・クラフトビール TOKIO BLUES
・チキン 辛口
・コンビネーション(あいがけ) チキン キノコと野菜


・ウイスキー

棚に飾ってありました。ビールのラインナップより、蒸留酒のラインナップの方が充実しています。

・クラフトビール TOKIO BLUES

まろやかなビールで口当たりがいいですね。

・チキン 辛口

程よい辛さで美味しいです。カウンター席の常連らしき女性が追い辛と頼まれています。メニューの中には追い辛はなかったような?食べてみたいです。

・セット 付け合わせ



・セット コンビネーション(あいがけ) チキン キノコと野菜

あいがけの辛さは4で一番辛いメニューですが、まろやかです。追い辛があったら頼みたいです。カレーのルーダクもあれば頼みたいです。前回感じたルーの少なさは、バラツキではなくライスの量に比べるとルーの量が、明らかに少ないです。会社の同僚も同じイメージを言っていたので、バランスを崩していると思います。

・セット ドリンク



・クラフト TOKIO BLUES   600円
・チキン   700円
・コンビネーション(あいがけ) チキン シーフード 1450円
計(税込み) 2950円

 

広島県広島市中区本川町1丁目1−番22号

フィンキッサの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェーネレでトマトスープパスタです。

2020-06-23 12:19:25 | イタリアン

ヴェーネレの過去記事

 もうすぐ夏です。日に日に暑くなってきますが、紫外線にあたってコロナの消毒です。今日は久々にヴェーネレでスープパスタランチ トマトをいただきます。スープを吸ってもダレない自家製タリアテッレです。


・サラダ
・フォカッチャ
・海の幸と新鮮お野菜のトマトスープパスタ
・コーヒー


・サラダ

葉野菜に久保田農園のマイクロリーフを乗せています。ハーブ野菜が好きな人には嬉しいサラダです。

・フォカッチャ



・海の幸と新鮮お野菜のトマトスープパスタ

久々のスープパスタです。リゾットもこのスープで頂いた事がありますが、スープがうまいとなんでも合わせられます。この時期は暑いので、さっぱりとしたスープパスタが心地よいです。ガーリックもローストしているのでしょう。ほんのり香るつくりで、はまぐり、あさり、ムール貝の旨みもいいですね。リゾットランチもあればいいのですが、今度聞いています。

・コーヒー

KIMBOのコーヒーです。

 

・海の幸と新鮮お野菜のトマトスープパスタ 1000円
・コーヒー   200円
計(税込み) 1200円


広島県広島市中区大手町3-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前福屋の地下スーパーでアコウを買いました。

2020-06-20 14:25:44 | T食堂

T食堂の過去記事

 駅前福屋の地下スーパー海星ムサシでアコウを買いました。36㎝で3779円です。目ん玉が飛び出しそうな値段ですが、本日入荷し鮮度は抜群だそうです。1度は買うのを止めましたが、ツレに誕生日プレゼントで買ってあげると購入に至りました。嬉しい誕生日プレゼントです。



・キジハタ

36cmで3779円です。

・アラ、カマ、砂ずり

いいダシが出そうです。

・3枚

大きな身です。焼きにはちょうどよい大きさでしょう。

【キジハタのその後】日曜 昼
・キジハタの炙り

うまいです。香ばしく繊維がしっかりしていますが何度も歯を合わすと、ねっとり感もあり、高級魚ですね。次は8000円クラスを買ってみます。

【キジハタのその後】日曜 昼
・キジハタの砂ずり ロースト コラトゥーラ ピオーネソース

砂ずりです。海の底でお腹をするので、砂ずりですが、マグロで言うトロです。身は薄いですが、コリッとする食感に、あばら部分の脂ののりがあり、美味しいです。ピオーネ、コラトゥーラ、牛乳ソースですが、重たくなくスッキリといただきました。

【キジハタのその後】日曜 夜
・キジハタのポワレ ビルベリーソース

自家菜園のビルベリーです。鳥に食べられて35粒しか収穫出来ませんでしたが、ビルベリーが甘いので、熟れてない酸味のある物も加えました。甘さと酸味はしっかりと出せたので味は成功です。ソースを付けると絵具を付けたような色彩で美味しそうに見えないのが欠点です。メインソースには使わない方がいいですね。学習しました。

【キジハタのその後】月曜 夜
・キジハタのポワレ ピオーネソースとビルベリーソースのスプーン叩き

スプーンでソースをパンっと叩いて、雰囲気を出しました。これがやりたかったです。ちなみにTシャツとキッチンは、お察しの通りです。スプーン叩きをやってもやらなくても味は変わりません。焼きは見ての通りうまくいきました。うまいです。。

【キジハタのその後】月曜 夜
・キジハタのカマ ロースト コラトゥーラクリームソース

カマのローストです。自家菜園のいちじくを使おうと思いましたが、アリがたくさんついていたので 、止めます。ただのコラトゥーラソースです。風味と塩気がうまいです。

【キジハタのその後】火曜 夜
・キジハタのパネ マスタードソース

パン粉を付けて揚げただけですが半身の一番いいところを使ったので、肉厚があり、キジハタの美味しさが、そのままダイレクトに伝わります。キジハタは美味しい魚です。トマトは自家菜園です。楽しみな季節になりました。

【キジハタのその後】水曜 夜
・キジハタのポワレ トマトレギューム バルサミコ

キジハタのポワレにトマトレギュームソースとバルサミコソースのシンプルな構成です。キジハタがうまいのでソースは関係ないです。値段は高かったですが、いい個体に巡り合ったようです。うまいです。

【キジハタのその後】木曜 夜
・キジハタのヒュメ氷

頬肉を外し保管。アラをオーブンで焼いてダシ取りです。いい感じに出来ました。

【キジハタのその後】土曜 朝
・キジハタのフリット トマトクリームソース

身の中途半端な部分のフリットです。美味しい白身魚なので、誰が作っても美味しいでしょう。頬肉も使いましたが、違いがわからなかったですが、皮付き部位がカリッとして、食感がよかったです。

【キジハタのその後】土曜夜
・キジハタのカマのグリル アンチョビバターソース

キジハタも、これで最後です。1週間楽しめました。感想としては、美味しい魚ですが、下手の横付きでも、イメージ通りの味になりやすく、何をやっても美味しいです。今回特に感じたのは、貧乏人の安物買いは、相当テクニックが必要ですが、個体がよいと自然な味わいを引き出しやすく、誰でも美味しく調理できます。キジハタ完食です。

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ツ星青果緑で買出しです

2020-06-20 13:30:32 | 野菜 食材

三ツ星青果緑の過去記事

緑に行く前にブションマツナガがあった場所にRISTRANTEの看板が出ています。イタリアンみたいです。スタッフの若い人達が食材らしきものを買ってお店の中に入っていきました。そろそろプレオープンなのでしょう。

・新しいお店  [Bottega del 29]

工事も終わったようです。どんなお店なのか楽しみです。入り口は派手にしないと気付きにくいのと、中の様子が見えれば、安心して入店出来ます。ビルの作りが良くない物件です。

今週の野菜の買出しです。

・今日の買い出し

吉宗農園のマイクロハーブ、ズッキーニ、マイクロコーン



広島県広島市中区幟町6-12

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アテスエでランチです。

2020-06-20 12:21:55 | フレンチ ビストロ

アテスエの過去記事

 イルグラードが貸し切りのためランチ難民です。幟町を彷徨きます。ブションマツナガの後地にイタリアンのお店が出来るようです。楽しみですね。アテスエのカウンター席が空いていたので入店します。ちょっと前から土日祝はメインが魚と肉の3200円Bコースと4000円Cコースのみです。


・前菜盛り合わせ
・本日のスープ
・お魚料理 (リゾット添え)
・鴨胸肉のロースト
・デザート
・コーヒー

・前菜盛り合わせ
・本日のスープ
・お魚料理 (リゾット添え)
・鴨胸肉のロースト
・デザート
・コーヒー


・前菜盛り合わせ

ハモとわかめのテリーヌと野菜です。浅くつけたピクルスのような酸味があります。

・本日のスープ

じゃがいものスープ(インカの目覚め)です。美味しいです。いい香りがします。何を使っているのでしょう?

・甘鯛の鱗焼き リゾット添え

皮パリ、身がふわっとして美味しいです。とうもろこし入りのリゾットにいい香りのハーブが入っているようです。もう一皿食べたいです。

・鴨胸肉のロースト

結構ボリュームがあります。山椒の風味があり、ソースが美味しいです。鴨肉はうまいらしいですが、たくさん肉を食べたくないと言うのがありまして、なんて言うのでしょう。徹底的に火をいれんかい!と言いますか、あまりレアは好きではないと言いますか。魚だけを選べるAセットがないのは悲しいですし、デザートが出ると、私的には拷問です。アラカルトが欲しいです。

・デザート

マンゴープリンとマンゴーのシャーベットです。甘いものは食べないのですが、コースですから、食べます。

・コーヒー


 

・Bコース 3200円
・Bコース 3200円
計(税込み) 7040円

 

広島県広島市中区幟町5−6
アテスエの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする