TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

ヴェーネレで今年最後のランチです。

2020-12-31 12:15:10 | イタリアン

ヴェーネレの過去記事

 今年も最後の1日となりました。腹巻きをして寒空の下を歩きます。本通りも平和公園も人が少ないです。そごうのスーパーは凄い人でした。新年の準備で忙しいのでしょう。ヴェーネレでランチです。ちなみに元旦はお休みだそうです。


・前菜
・フォカッチャ
・ズワイガニとキノコのスパゲッティ オイルソース
・コチのソテー 白ワインソース
・コーヒー

・前菜
・フォカッチャ
・ホタテ貝のスープカレーパスタ
・豚肉のポルケッタ(イタリア風ローストポーク)
・コーヒー


・前菜

有頭海老のカルピオーネ、ポルケッタとカポナータ、イカスミのアランチーニ、ナスとトマトソースの合わせ

・フォカッチャ



・ズワイガニとキノコのスパゲッティ オイルソース

トマトソースをオイルソースに変更してもらいました。非常に美味しいです。ケッパーや熱を入れたミニトマトが心地よく、パスタの食感がいいですね。カニの風味もくどくなく程よいです。

・ホタテ貝のスープカレーパスタ +400

ハーフサイズですが、ホタテの旨味が強く出ています。レギュラーサイズよりコースのハーフサイズの方が、旨みが強くなるようです。流れ的には程よい量ですが、若い人には75gぐらいがちょうどよいかも?

・コチのソテー 白ワインソース

食べた瞬間にマゴチの身の感じが伝わります。白ワインソースもマイルドに仕上げてあり、マゴチとよく合います。ワインの風味酸味が立たないように、食材の味を壊さないようにバランスを取る事がプロですね。このソースは自分のレシピに加えて真似をします。

・豚肉のポルケッタ(イタリア風ローストポーク)

向かって左側の部位を縦にカットして食べると、凄く美味しいです。右側の部位はスパイシーで、真ん中辺りがスパイシーで強めの塩を使っているようです。より美味しくいただくためには脂の付き方を考慮しカッティングすれば、更に美味しくなります。食べる方も知識と経験が必要です。ちなみに前日予約で牛のレアのプランもあるらしいですが、わたしには獣のレアとデザートは無理なので火を入れた加工肉を追及します。

・コーヒー

KIMBOを扱うお店はいくつかありますが、ここが一番美味しいです。

前菜・メイン付きランチ  
・ズワイガニとキノコのスパゲッティ オイルソース 2400円
前菜・メイン付きランチ  
・ホタテ貝のスープカレーパスタ 2800円
計(税込み) 5200円

広島県広島市中区大手町3-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジ白島店でレンコダイ2匹で半額168円です。

2020-12-30 21:15:59 | T食堂

2匹で298円のレンコダイです。半額で164円です。ラインナップが全くダメです。ドリップが出ていてクセーぞ。賞味期限が30日です。他に欲しいものがないし、正月用の商品がほとんどです。


・レンコダイ

鱗もお腹もありませんが漁師焼きを作ってみます。26㎝と24㎝の個体です。

・タイノエ

こんな小さなレンコダイにタイノエです。口よりデカいので、寄生され苦しい人生だったでしょう。自然は容赦ありませんから。

・レンコダイの漁師焼き ヤンニンジャンダレ

鱗がないので塩をふって焼いてもツルッとむげないので塩が残って塩辛いところが出来ます。鱗がないと漁師焼きは難しく、ふった塩の塊を確実に取り除かないといけないので手間がかかります。ソースはヤンニンジャンなので、魚臭さより風味が上回っていて、パンチがあり結局美味しくいただきました。ヤンニンジャンソースのおかげです。強い味方ですね。

・レンコダイのガーリックソテー アンチョビケッパーソース

身が古く臭いので水洗いしてガーリックソテーしました。アンチョビケッパーソースにライム搾りで臭みは一切なくなり、こんがり焼いた身が美味しいですが、ハーブを食って、身を食べると、アンチョビではない風味が口に残っているのが感じとれます。劣化した身の臭みが微妙に残っているようです。ブラを扱う鮮魚店や漁協で魚の調達をしていたので、それと比べると、調理では乗り越えられない鮮度があるのがしみじみと理解できました。二度と半額セール品は買いません。

・レンコダイのポワレ トマトソース

レンコダイの半身のポワレにソースは、トマトソースとノイリープラットを煮込んで臭み消しソースにしました。今回は臭みはなかったので成功です。半額品は二度と買いません。完食です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラットリア マリオで昼飯です。

2020-12-30 12:04:15 | イタリアン

トラットリア マリオの過去記事 

会社に一番近いイタリアンです。思ったより人がいます。今日はどこも空いてないからなのか、続々入店です。ここは15年ぶりぐらいですが、味はともかくスタッフの対応がよくスマートだったイメージがあります。


ドリンクセット
・海賊スパゲッティ
・コーヒー


・海賊スパゲッティ

あさりのジャリはありませんでした。しっかり砂抜きが出来ています。日本酒を加えているような風味とタラコの塩気と大葉の香りと味付け海苔の旨味と風味があります。複雑な味わいですが、食べていると段々しっくりとしてきます。しかし、やっぱりマリオはリストランテ マリオが美味しいですね。

・コーヒー

 

・海賊スパゲッティ   890円
・コーヒー   200円
計(税込み)109円 1199円


広島県広島市中区東白島町14−15
トラットリア マリオの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オステリア タムラでランチです。

2020-12-27 14:09:43 | イタリアン

オステリア タムラの過去記事

 西条は寒いです。山々も茶色く染まり、寒さゆえに、もの悲しさを感じます。青空もなくセピアな景色が広がっています。気分を変えてオステリア タムラでランチです。


・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノキオーナ 
・仏産フォアグラとアプリコットのテリーヌ
・伊産パンチェッタ ピエブルー タリアテッレ
・甘鯛の鱗焼き


・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノキオーナ

今年最後の梶谷のハーブサラダです。食べ納めです。

・仏産フォアグラとアプリコットのテリーヌ

フォアグラは美味しい食材です。カロリーが高いのが気になりますが、うまいもんはうまいです。アプリコットと合わせてあり、センスがいいですね。取り分けてもらいました、もう一皿あります。

・伊産パンチェッタ ピエブルー タリアテッレ

茸がうまいです。ピエブルーといってもシメジですが、高級な茸のようで、いつものパンチェッタクリームタリアテッレですが、扱う茸が違うと、感じ方も全然違います。取り分けてもらいました、もう一皿あります。

・甘鯛の鱗焼き

鱗が綺麗に立ってパリパリの食感です。甘鯛の個体差でしょうが、今日の身は特に美味しいです。取り分けてもらいました、もう一皿あります。


・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フェリーノ 1200円
・仏産フォアグラとアプリコットのテリーヌ 1800円
・伊産パンチェッタ ピエブルー タリアテッレ 1500円
・甘鯛の鱗焼き 2200円
計(税込み) 6700円


広島県東広島市西条中央3-26-35 ハーバートクラブ 1F
オステリア タムラの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AJIKURAでサーモンのレモン クリームです。

2020-12-26 11:02:59 | イタリアン

里山イタリアンAJIKURA 三越広島店の過去記事
海と里山のパスタ&ドルチェ AJIKURA by アル・ケッチァーノの過去記事

マイクロハーブを買いに幟町に行きましたが、売り切れです。11:00なのでランチは空いていません。近場の三越AJIKURAに行きました。AJIKURA by アルケッチャーノの時は、ブレブレでしたが、アルケッチャーノと別れて独自路線を歩くようになってから初の入店です。



Aセット
・サラダ
・サーモンとお瀬戸内レモン クリームソース
・コーヒー



・サラダ

島根の葉野菜にごろっとしたさつまいもやきゅうりを使っています。

・サーモンとお瀬戸内レモン クリームソース

AJIKURA by アルケッチャーノの時のクリームソースに近いですが、別物です。ごろっとした野菜をたくさん使って、サーモンと軽く燻したサーモン2種を使っていて、風味がとてもよく美味しいですね。デパートなのでCPは悪いですが、食材もよく、アルケッチャーノと決別して正解です。レシートからアルケッチャーノの名前が消えていました。

・コーヒー



Aセット  
・サーモンとお瀬戸内レモン クリームソース 1500円
・コーヒー   480円
計(税込み) 198円 2178円

 

広島県広島市中区胡町5-1 広島三越 B1F

里山イタリアンAJIKURA 三越広島店の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚喜でアジを680円で買いました。

2020-12-26 10:45:42 | T食堂

魚喜 広島そごう店の過去記事

三篠の河野鮮魚店の買出しの後、幟町でマイクロハーブを買いに行く途中に、そごうの魚喜で、刺身用のアジがあったので、買ってみました。480円なのでリーズナブルです。


・アジ

38cmのアジです。程よい大きさなので、使いやすいと思います。480円でした。

・3枚

エラも綺麗で、臭いも悪くないので鮮度はかなりだと思います。

・アジの刺身

うまいです。上下が逆になっているのか? 鮮度の良いアジは臭いが違います。全く臭くありません。

・アジのロースト アンチョビバターソース

刺身が美味しかったので、今度はローストです。扱いやすい大きさです。アンチョビバターソースと合います。ライムを搾っても美味しいですね。アジは安くて美味しい魚です。

【アジのその後】月曜 夜
・アジのなめろう オニオンソース ライム搾り

味は和食に近いですが、オニオンドレスソースと胡椒の香りとライム搾りで日本料理ではありません。しかしアジは上手いですね、どんな調理にも合います。

【アジのその後】月曜 夜
・アジのポワレ ヤンニンジャンソース

なんていうのでしょう。味は韓国料理です。ヤンニンジャンに醤油と胡麻油追い足ししているので、味が深いです。なぜかスティックブロッコリーのベニエとミョウガとライムのカットを添えています。ヤンニンジャンソースにブツ切りネギを加えているので食感、風味がいいです。たぶん、ウィスキー、ワイン、日本酒よりマッコリが合いそうな一皿です。うまけりゃOKです。

アジ全ていただきました、完食です。



魚喜 広島そごう店の過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河野鮮魚店でキハタを買いました。

2020-12-26 10:23:02 | T食堂

河野鮮魚店の過去記事

 また今日も朝寝坊で吉浦とれとれ市は断念です。河野鮮魚店で早速魚の調達です。人がたくさんいます。奥さん達がアナゴや白子を買われています。キハタやシマアジがあります。キハタはブラで890円です。早速購入です。


・ラインナップ

丸々太ったシマアジです。キハタもあり、先代が大きな魚を捌かれているようです。まだ陳列されていない魚も結構あるようです。今回はキハタを購入します。

・キハタ

黄色ですがアカハタではないかと思います。背びれの前側の先が黒くアカハタの特徴を持っています。29㎝の個体で890円です。

・3枚

身、肝、胃袋、背骨を使って、後は廃棄します。

【キハタのその後】日曜 朝
・キハタのロティ アンショワイヤードノア

キハタのロティにクルミとアンチョビソースです。ハタは何をやってもうまいです。アンチョビソースがなくても、焼きとお塩だけでもかなりのレベルなので、余計なことをしなくてもいいですね。

【キハタのその後】日曜 夜
・キハタのポワレ トマトソースとアンショワード

キハタはうまいです。トマトソースとも合います。大分前に作って凍らせていたトマトソースですが、たぶん大丈夫でしょう。ハタはうまいので、今度は50㎝クラスを買いたいです。

【キハタのその後】月曜 夜
・キハタの軽いブランシール 身、肝、胃袋、皮、柚子皮 オニオンドレスソースのライム搾り

見映えが和食ですが、和食ではありません。オニオンドレスソースが全体をまとめているのでフレンチです。胃袋の食感が、なんていうのでしょう、軟骨を混ぜた鶏のような食感を出しています。食材が揃わなかったので、小さくまとめましたが、綺麗に飾れば、お店に出してもおかしくないクオリティーです。

【キハタのその後】火曜 夜
・キハタのローストとカマのフリット アンチョビケッパーソース

残りの尻尾のローストと左右のカマです。身は抜群に美味しいです。ハタの身は特別美味しいです。カマはフリットですが、これもうまいです。胸鰭もパリパリしていい食感です。大成功です。

キハタ全ていただきました、完食です。

広島県広島市西区三篠町3丁目16−21

河野鮮魚店の過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディ グロット タマザワでアマトリチャーナです。

2020-12-25 18:56:08 | イタリアン

ディ グロット タマザワの過去記事

 仕事が終わるのがちょっと遅かったために、お店が集中しているエキニシに行きました。どこか空いているでしょう。ディ グロット タマザワです。ギリギリお酒が頼めました。セーフです。お店には2階に女性数人とテイクアウトの女性とカウンター席は常連のサラリーマンらしき人2人と私たちです。専務と部長さんらしく、2人がいるだけでお店が熱気に包まれます。いい客がついていますね。この2人がオマール海老を全部食べ尽くし、私のクリスマスオマール海老が売り切れていました。ん~ こういう事もあるでしょうけど、部長さんらしき人が、さらにオマール海老を頼まれています。あんたたちが全部喰ったからないんだよ!と突っ込みたくなりますが、まぁ、このご時世ですから仕入れも抑えていたのでしょう。ちょっと残念でした。


・I.W.ハーパー ロック
・赤ワイン ランゲ ネッビオーロ
・シャコと洋梨の前菜 
・広島カキのガーリックバター焼き
・カンパチのグリル ガーリックソース
・アマトリチャーナ


・I.W.ハーパー ロック



・赤ワイン ランゲ ネッビオーロ



・シャコと洋梨の前菜

シャコとフルーツの組み合わせはよく使われています。パステルカラーのソースはありませんでしたが、見た目も綺麗でなるほどと思わせてくれます。

・広島カキのガーリックバター焼き

牡蠣のオイル煮にカドナさんのパンが添えられています。パンにオイルを付けて食べると美味しいです。

・カンパチのグリル ガーリックソース

美味しいお塩です。玉ねぎの立っているところは水にさらし飛ばして、カンパチの味を崩さず、スマートに作られている一皿です。

・アマトリチャーナ

いい味です。パスタはフェデリーチではなくモンテベッロですが、うまいです。ワインの風味もほのかにあり心地よさがあります。


・I.W.ハーパー ロック   550円
・赤ワイン ランゲ ネッビオーロ   800円
・シャコと洋梨の前菜   650円
・広島カキのガーリックバター焼き   850円
・カンパチのグリル ガーリックソース 1200円
・アマトリチャーナ 1300円
計(税込み) 4750円

 

広島県広島市南区大須賀町12−11

ディ グロット タマザワの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルッティ エ ブォーニです。

2020-12-24 18:48:53 | イタリアン

ブルッティ エ ブォーニの過去記事

 クリスマスイブですが、エキニシの灯りはほとんど消えています。寂しいですね。ブルッティ エ ブォー二の灯りがついていたので入店です。17:00前に入店出来たので、なんとかお酒は頼めました。ギリギリです。コロナの影響とはいえ、私が知っているクリスマスイブの中でも、一番寂しいクリスマスイブです。20:00までの時短営業なので、早食いです。


・ジムビーム ロック
・白ワイン 
・前菜盛り合わせ
・卵と葉玉ねぎ 
・子牛とトリッパの煮込み
・カルボナーラ
・ほうれん草とリコッタチーズのラビオリ


・ジムビーム ロック



・白ワイン



・前菜盛り合わせ

シンプルな作りですがこれか結構うまく、お酒を飲みながらいただきました。CPがいいです。1人前500円です。

・卵と葉玉ねぎ

この卵シリーズは必ず頼む一皿です。

・子牛とトリッパの煮込み

トマトソース煮込みではありませんが、これもかなり美味しいです。豆、じゃがいもの煮込みにパルミジャーノです。

・カルボナーラ

パンチェッタの塩気が美味しいです。パルミジャーノをこれでもかとふりかけているので奥深い味です。

・ほうれん草とリコッタチーズのラビオリ

女性がよく頼んでいるメニューですが、リコッタチーズの使い方が上手いです。パルミジャーノをたっぷり削っていい味になっています。うまいです。

・ジムビーム ロック   750円
・白ワイン   500円
・前菜盛り合わせ   500円
・卵と葉玉ねぎ   800円
・子牛とトリッパの煮込み 1000円
・カルボナーラ 1200円
・ほうれん草とリコッタチーズのラビオリ 1200円
計(税込み) 6270円


広島県広島市南区大須賀町12−9


ブルッティ エ ブォーニの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.エキニシのCITANで昼飯です。

2020-12-20 12:28:35 | イタリアン

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

 広島県の時短要請の影響で、エキニシでもお昼から営業しているお店もあると聞いていたので、エキニシに行ってみました。エキニシのCITANです。お昼ですが空いていたので、立ち寄ってみました。ここは、ランチとしても使える味付けなので、年末年始には是非訪問したいです。カウンター席はアクリル版で仕切って5人座れますが、1席削って4席にしたほうが広く使えてBestでしょう。2階は昼飲みの女性たちの声が聞こえます。


・ウーロン茶
・ウーロン茶
・レーズンパイのゴルゴンゾーラ クリーム
・カポナータ
・シェフのおまかせパスタ トマトパスタ


・ウーロン茶 ×2

健康のために17:00まではお酒は飲みません。という事でウーロン茶です。

・レーズンパイのゴルゴンゾーラ クリーム

ゴルゴンゾーラが苦手な人でも工夫して、誰の口にでの合うような作りになっています。

・カポナータ

野菜の使い方に特徴があり、味もよく説得力があります。大きくカットしたカボチャや子芋が、イメージにある一般的なカポナータとはちょっと違いますが、よりCITANのカポナータの方が健康的で美味しく感じます。

・シェフのおまかせパスタ トマトパスタ

やっぱり野菜の使い方に特徴があり、説得力があります。しっかりと熱を入れたトマトにブロックのペコリーノをあわせて、ミルキーさと甘酸っぱさを出しています。尚且、ミニトマトを半分にカットしたものを添えています。トマトパスタなのですが、発想が凄くて美味しいです。AWキッチンのスタイルは強力です。エキニシの飲み屋街では、シェフの力を100%発揮できないかも知れませんが、コロナのおかげといいますか、お昼営業するのなら、健康的で美味しい野菜を使ったランチが食べたいです。ピンチこそ最大のチャンスで、広島にはないAWキッチンスタイルの新しい風を巻き起こして欲しいです。いつブレイクしてもおかしくないクオリティです。


・ウーロン茶    ?円
・ウーロン茶    ?円
・レーズンパイのゴルゴンゾーラ クリーム   320円
・カポナータ    ?円
・シェフのおまかせパスタ トマトパスタ    ?円
計(税込み) 3250円

 


広島県広島市南区大須賀町11−8

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする