TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

オステリア タムラで遅いランチです。

2021-10-31 15:07:14 | イタリアン

オステリア タムラの過去記事

 今日は草むしりと虫取りの後に、うとうとして目が覚めると、ランチはアウトです。オステリア タムラに行きます。13:00時からの通し営業なので、遠いですが便利です。


・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノキオーナ 
・広島カキとホウレン草 タリアテッレ
・竹原産 峠下牛 ランプ肉 ロースト 
・コーヒー  


・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノキオーナ

ハーブ野菜の芯がしっかりして、心地のよい苦味があります。軽いお塩とオリーブオイルでまろやかな仕上がりです。

・広島カキとホウレン草 タリアテッレ

カキの風味と旨味がクリームソースを美味しく仕上げています。自家製タリアテッレは硬いような感じがありますが、歯を入れるとぷつっと切れて、奥歯で噛むと弾力があり、センスですね。小さなマイクロハーブが4つ添えてあり、セリの風味がふわーっとします。これもセンスですね。

・スペイン産 ガリシア栗豚 肩ロースのロースト

ナイフで切る感じは、かたいかなと思いましたが、柔らかくジューシーです。口に残る感じが全くないので、とても美味しいお肉です。お腹いっぱいになりました。

・コーヒー

軽い苦味があり好きな味です。

・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノキオーナ 1200円
・広島カキとホウレン草 タリアテッレ 1500円
・スペイン産 ガリシア栗豚 肩ロースのロースト 2300円
・コーヒー   400円
計(税込み) 5400円


広島県東広島市西条中央3-26-35 ハーバートクラブ 1F
オステリア タムラの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッラネーヴェでランチです。

2021-10-30 12:01:13 | イタリアン

ベッラネーヴェの過去記事

 買い物の帰りに、ランチをしようと思いましたが、京橋、幟町のイタリアン、フレンチはどこも満席です。12:00オープンのベッラネーヴェが空いていました。いくつかのテーブル席は予約のセットアップがされています。女性2人入店です。5人の男女入店です。一気ににぎやかになりました。結局予約のテーブル席を含め満席です。


 ランチCセット
・サラダ 天然鯛のソース
・フォカッチャ
・生桜海老と白ネギのペペロンチーノ
・対馬産穴子のロースト
・コーヒー


・サラダ 天然鯛のソース

健康的なバーニャカウダ風鯛のソースです。生クリームや牛乳を使っていないので、繊細で軽快です。

・フォカッチャ

ハーブ塩をふりかけてあり、お塩の感じが楽しめます。

・生桜海老と白ネギのペペロンチーノ

いい香りです。桜海老と白ネギの組み合わせもいいですね。パスタがアルチェネロを使われているので、イヤな重たさがなく軽快な軽さがあります。

・対馬産穴子のロースト

穴子の旨味が口の中に広がります。お塩のふり加減にバラ付きがあり、鮎の塩焼きのような塩気と穴子の旨味が合わさりうまいですね。もう少し食べたいです。下敷きはクルセルで固めて熱を入れたリゾットと言うより、焼きおむすびのような香ばしさと食感があります。これもありって感じです。工夫があります。

・コーヒー

酸味を抑えた好きなタイプの味です。コースの感じは、たくさん食べたい人ならもっと食べたいと感じるかも知れませんが、女性ならDコース2,200円のデザート&アイスクリームまたは赤、白ワインを頼めば程よい充実感があるのではないかと思います。軽快なランチコースでした。

Cセット 1770円
・コーヒー   200円
計(税込み) 1970円


広島県広島市中区橋本町5−2 宮川ビル 1F

ベッラネーヴェの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中商店 高級鮮魚でカマスを買いました。

2021-10-30 11:38:27 | T食堂

田中商店 高級鮮魚の過去記事

  京橋の田中商店 高級鮮魚です。いきなり殆ど売れています。ここは大きなお魚を切り売りされているので、お魚に何枚もの札が貼られいます。ウマズラハギとカマスのみ売れ残っているので、カマス2本購入です。8:00に店を開けるそうで、朝一に行かないと人気魚の購入は難しそうです。


・カマス

2匹で870円です。35cm 193g、33cm 165gです。

・3枚

水分が多いので、脱水後にインボルティーニを作ってみます。

【カマスのその後】土曜 夜
・カマスのグリエ M字焼き 春菊のソース

金串で型を決め、皮目をアロゼしてオーブンで焼き上げました。うまいことはうまいのですが、M字が崩れました。味に関しては一夜干しの美味しさが出ていますが、みずみずしさが足りません。春菊のピュレをソースにしたのが完成度を落とした原因でしょう。たぶん大根すりと醤油で食べたら絶品だったと思います。次回はより完成度を上げます。

【カマスのその後】日曜 朝
・カマスの炙り カルパッチョ

脂がのっています。バーナーで炙っても脂がバチバチ言って焼き色がなかなか付かないです。カマスほど売れ残る魚も珍しいですが、しっかりと脱水すれば、味に品があり、高級魚のようです。梶谷のマイクロハーブに茹で根パセリを加えると心地のよい甘味が加わり、お洒落な味です。美味しいですね。

【カマスのその後】火曜 夜
・カマスのロースト ズッキーニパン粉のインボルティーニ レンズマメのガラムマサラ風味

カマスを巻いて串打ちで硬めて、皮目を焼き、ズッキーニとシャンピニオン、パセリパン粉を詰めて、オーブン焼きです。玉ねぎと生ハムの微塵切りを炒めて、レギュームとお水でレンズ豆を茹でます。その後に自家菜園のマイクロトマトを合わせてみずみずしさを出します。結果は成功です。マイクロトマトの皮が口に残ったのがマイナスですが、完成度は高いです。

【カマスのその後】水曜 朝
・カマスのポワレ ムール貝のソース ディルの香り

ムール貝とレギュームを自家菜園のディルで香り付けした後に、撹拌して生クリームとバターで煮詰めたソースです。ディルの香りがよく、ムール貝の優しい風味です。カマスは古くなったので、ガーリックオイルで皮目を強めに熱を入れました。うまいですね。カマス全ていただきました、完食です。




田中商店 高級鮮魚の過去記事

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOVILA osteriaでサンマ燻製パスタと太刀魚のローストです。

2021-10-28 18:33:29 | イタリアン

TOVILA osteriaの過去記事
La-Vitaの過去記事

 TOVILA osteriaです。女性がカウンター席でワインを飲まれています。また女性1人入店です。カウンター席は埋まりました。テーブル席は1つセットアップされています。予約の電話で、テーブル席はは残り一つです。今日は太刀魚があるそうで、頼んでみます。楽しみです。ドラゴン太刀魚でしょうね。


・カティーサーク ロック
・秋刀魚 燻製とじゃがいも 黒オリーブ スパゲッティ
・太刀魚のインボルティーニ ロースト


・カティーサーク ロック



・秋刀魚 燻製とじゃがいも 黒オリーブ スパゲッティ

桜のチップの燻製です。熱燻なのですが、秋刀魚の本来の味がスポイルされず、チップの香りが加わり納得の出来です。素人が燻製を作るとサンマだかサバだかわからなくなるのですが、食材の持ち味を殺さないようにスモークしないといけないのですね。勉強になります。じゃがいものペーストを使ってありますが、舌触りがまろやかで、ねっとり感が出ています。塩気に黒オリーブのセックをふりかけてあります。うまいですね。

・太刀魚のインボルティーニ ロースト

バターナッツにクミンとアーモンドです。スダチを搾ると風味がいいですね。太刀魚は、まわりがカリッとして、内側がホロッとしています。時間はかかりますが、太刀魚の美味しさを100%引き出しています。これぞ太刀魚です。

・カティーサーク   680円
・秋刀魚 燻製とじゃがいも 黒オリーブ スパゲッティ 1740円
・太刀魚のインボルティーニ ロースト 2380円
計(税込み) 4800円

 

広島県広島市西区横川町3丁目1−28

TOVILA osteriaの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルッティ エ ブォーニで夕食です。

2021-10-26 18:39:55 | イタリアン

ブルッティ エ ブォーニの過去記事

 エキニシのブルッティ エ ブォー二です。今日はマコムロの入籍会見があり、呪われた一日と歴史に刻まれました。結局、逃げて逃げて逃げまくって、ちゃんちゃんです。男らしく質問攻めに合い被弾して、横で囁き女将のように眞子さんが囁き、日本中大爆笑の渦ぐらいの事はやって欲しかったですね。それと皇族の民事介入は憲法違反です。3人共に逮捕しましょう。ふざけた話はこのぐらいにして、今日はポルチーニのパスタをいただきます。

ちなみに、郵便局跡地のビル、広島駅のビルが完成したら、ランチはやるのか聞いてみました。やるとしたら、メニューは同じで、ワインを揃えてアラカルトだそうです。


・ジムビーム ロック
・前菜盛り合わせ
・ポルチーニ茸のソース
・もみじ豚のグリル


・ジムビーム ロック



・前菜盛り合わせ

なすのバルサミコ、なすのマリネ、ブルスケッタ、じゃがいものロースト、フリッタータ、サラミです。いつものごとく、シンプルですが、何故だかわからないですが、妙に美味しいです。藤井マジックと言いますか、美味しいのです。

・ポルチーニ茸のソース

ポルチーニ、マイタケ、エリンギ、ブナシメジです。旨味は凄いのですが、ポルチーニの風味でまとめ上げています。ポルチーニ茸だけ使うと2400円ぐらいになりそうですが、うまく工夫されて、リーズナブル価格で提供されています。うまいですね。

・もみじ豚のグリル

やっぱりうまいです。時間をかけてじっくりと火を入れるので 時間はかかりますが 、完成度が高いです。分厚いお肉に熱を入れ、その後にカットするので、ジューシーさがあり、名だたるブランド豚に匹敵するクオリティです。豚は完全に熱を入れないといけないので、とても難しい料理です。今回のガルニチュールがズッキーニのグリルですが、不思議なぐらい美味しいです。レモン搾りもいいですね。

・ジムビーム ロック   550円
・前菜盛り合わせ   600円
・ポルチーニ茸のソース 1350円
・もみじ豚のグリル 1450円
計(税込み) 3950円


広島県広島市南区大須賀町12−9


ブルッティ エ ブォーニの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア料理ヴェーネレです。

2021-10-24 13:20:13 | イタリアン

ヴェーネレの過去記事

 ヴェーネレです。お客さんいっぱいです。人気のないカウンター席のみ空いていますので、入店です。女性とカップルばかりです。アンコウのスープ仕立てがありますので頼んでみます。初物です。


・前菜
・フォカッチャ
・ツナとキノコのスパゲッティトマトソース
・アンコウのスープ仕立て
・コーヒー


・前菜

キッシュ、蜂の巣のトマト煮込み、モルタデッラとカプレーゼ、紅茶鴨のローストとカポナータです。キッシュが過去最高の出来です。めちゃくちゃうまいです。

・フォカッチャ



・ツナとキノコのスパゲッティトマトソース

トンノはいいですね。味も香りもアクセントが付いて、トマトソースともよく合います。いい味です。

・アンコウのスープ仕立て

骨と腸以外は全ていただけるアンコウですが、アンコウのオーダーは殆ど出なくて、何でアンコウ?と言わんとばかりに、お肉のオーダーが殆どだそうです。ここのお肉料理は美味しいので、そういう事なのか。たぶん忘年会で下手クソなアンコウ鍋を食べた時のイメージがあるのでしょう。アンコウはうまいお魚です。いいダシが出て各部位の食べ比べは楽しみがあり、皮の弾力や締まった身の感じは、個人的には好きですが、スープ仕立ては、イサキ辺りが一般的で無難かもしれないですね。イタリアンのプロが、どんな風にアンコウを扱うのか、頭に入りました。

・コーヒー

KIMBOです。


前菜・メイン付きランチ  
計(税込み) 2600円


広島県広島市中区大手町3-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オステリア タムラでランチです。

2021-10-23 14:37:12 | イタリアン

オステリア タムラの過去記事

 西条です。なんか肌寒く、日が陰ると空気が冷たいのがわかります。広島市内より2~3度温度が低そうです。次回西条に来るときは腹巻きが必要ですね。


・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノキオーナ 
・甲イカのイカスミソーススパゲッティー 
・北海道 蝦夷鹿 しん玉のロースト 
・コーヒー  


・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノキオーナ

ハーブ野菜とピクルスとフェンネルのサラミです。

・甲イカのイカスミソーススパゲッティー

スマートです。ブロンズダイスのダルクオーレにソースをさっと絡めて、パスタの風味も感じられます。品があると言いますか、洗練されています。

・北海道 蝦夷鹿 しん玉のロースト

鹿ももです。ジュのソースに栗とヒヨコ豆を合わせて下敷きにされています。しん玉は、ヘルシーで、食感は張りとしなやかさが感じられます。鹿特有の癖はさほど感じません。食べやすいお肉です。お腹いっぱいになりました。

・コーヒー

水だしコーヒーです。

・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノキオーナ 1200円
・甲イカのイカスミソーススパゲッティー 1500円
・北海道 蝦夷鹿 しん玉のロースト 2400円
・コーヒー   400円
計(税込み) 5500円


広島県東広島市西条中央3-26-35 ハーバートクラブ 1F
オステリア タムラの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中商店 高級鮮魚でサワラの骨付き四分一を買いました。

2021-10-23 10:56:52 | T食堂

田中商店 高級鮮魚の過去記事

  日に日に寒くなって来ます。家から出るのも億劫ですが、京橋の田中商店はよいお魚を扱っていると言う話を聞きましたので訪問です。大きな個体が多く1本丸ごとは買えません。マダイは兜とカマのみ残って、サーモンが半身、サワラは、頭側四分一売れて、尻尾側は残っています。ハモが数本とアジが8匹、蒲焼き用のウナギがあります。今回は、サワラの尻尾側の骨付き四分一を買ってみます。


・サワラの骨付き四分一

骨付き四分一で552g、2220円です。軽く2kg超えの固体です。サワラは足が速いので3日で喰い切ります。

【サワラのその後】土曜 夜
・サワラのグリエ ガーリックレモン

三國シェフのレシピです。グラタン皿にオリーブオイルをたっぷりひいて皮目を底に合わせてガーリック、レモン、パン粉、ローズマリーを乗せて、オーブンで熱を入れるだけです。塩加減は成功、皮パリ成功、焼き上げは鮮度がいいのでウェルダンを狙いましたが、火の入れすぎと、もっとレモンが欲しかったです。感じはわかったので、次回はうまくやります。サワラに関してはサゴシとは違い脂がのって身がしっかりしているので、強めに火を入れてもふわふわで、値段だけの味はありますね。サワラのガーリック、塩、レモン、ローズマリーの組み合わせは、マスターしたいです。

【サワラのその後】日曜 朝
・サワラの炙り カルパッチョ

炙った皮目から香ばしい香りが漂って来ます。お塩と胡椒とオリーブオイルとレモン搾りだけです。サワラがうまいです。サワラはいいですね。

【サワラのその後】日曜 夜
・サワラの刺身

カルパッチョが美味しかったので、刺身を食べたくなりました。自家菜園の大葉はボロボロで、緑色にきゅうりの飾り包丁で作ってみましたが、いきなり大失敗です。不器用です。難しいですね。サワラについては、ホントに美味しいです。わさび醤油にレモン搾りだけですが、何て言えばいいのでしょうか、一言で言うと、多分このサワラは当たり物だと思います。誰がどんな料理を作っても美味しいでしょう。巡り合わせです。

【サワラのその後】日曜 夜
・サワラのロースト サワークリーム粒マスタードソース

ソースは力作です。サワークリームに甘鯛のフュメと白菜のレギュームに粒マスタード、甘味にルジェ グリーンアップルを煮詰めて作り上げたソースです。色はマスタード色ですが、粒マスタードはかなり押さえてあります。以前Lucioで粒マスタードは押さえて使わないと、飽きとくどさが残ると教えてもらいました。サワラも美味しいのですが、ソースもとても美味しく仕上がりました。キャロットラペもミツカンのアップルビネガーとルジェ グリーンアップルで味を整えたので、サワラとにんじんも違和感なく仕上がりました。成功です。

【サワラのその後】月曜 夜
・サワラのパネ マスタードソース

細かいシャプリュ風パン粉で揚げ焼きです。ソースはアマダイのヒュメとヒラメのヒュメにマスタードとグアムマサラ、コリアンダー、クミンで香り付けです。トマトはエシャロットのみじん切りにお塩をふってなじませたものです。感動の一皿です。これはめちゃくちゃ美味しいです。快心の出来です。サワラは美味しいですね。

【サワラのその後】月曜 夜
・サワラのポワレ ブールノワゼット

サワラのブールノワゼットです。ソースはアンチョビバターに牛スジブイヨンを使いコンスターチでとろみをつけただけです。塩トマトをふって完成です。うまいのですが、あれっと思いました。ソースの向こう側に味の素の感じがあります。化学調味料は一切使っていないのですが何故でしょう。風味は違うのですが、成分に似通った所があるのか? ゾーナイタリアぽいと言うかコンビにぽいというか。私の求めている味ではないです。うまいけどダメかな?

【サワラのその後】水曜 夜
・サワラのポワレ 醗酵バターソース

サワークリームが大量に余ったので、発酵パターを作り、アンチョビ ヒラメのヒュメ 発酵パターソースです。意図的にキャロットラペや紫キャベツを添えました。サワラと発酵バターの出来がどのくらいなのか 見極めるのに臭みや違和感が出るかのテストです。野菜は正直ですから、調和か出ていれば成功です。結果は大成功です。自家製発酵バターは、かなりの出来のようです。後2回分は作れそうです。サワラ全ていただきました。完食です。




田中商店 高級鮮魚の過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルグラードで夕食です。

2021-10-22 18:42:02 | イタリアン

イルグラードの過去記事

 AOPが食べたくなりましたので、イルグラードしかありません。金曜なので、入店出来るか不安ではありましたが、夜は女子会やカップルばかりなので、カウンター席は空いているだろうと思い、行ってみるとカウンター席は空いていました。1人モグモグ食べるのも寂しい気もしますが、気を使わずに、集中して料理を味わえる醍醐味もありますね。


・角 ロック
・シチリア風 カポナータ
・アーリオ オーリオ エ ペペロンチーノ
・もち豚 自家製ポルケッタ


・角 ロック



・シチリア風 カポナータ

ここのカポナータは戻しレーズンやセロリも使っているので、食感がいいですね。酒のつまみにハーフですが、セロリとタコマリネもあるので次回頼んでみます。

・アーリオ オーリオ エ ペペロンチーノ

まろやかでパンチのある唐辛子です。カラブリア産で、小さくてちょっとしか入っていないのですが、強力で結構ハマります。バカ笑いして辛味が器官に入ったら死にますので、上品に味わっていただきましょう。パスタはディマルティーノの1.7mmです。ちなみにカラブリア産の唐辛子は、TOVILA osteriaでも使っています。

・もち豚 自家製ポルケッタ

ローズマリーの香りです。脂の感じ、赤身の感じもいいですね。スジは完璧に断ち切ってあるので、一切口に残りません。肉専門のお店ですら、スジが残り、飲み込めなくて悩むことがありますが、さすがと言いますか、元々レガーレのスーシェフだったので実質的なミシュランシェフで、食材の使い方を知り尽くしているのでしょう。ちなみに量が多いので、シェアして、もう一皿頼んだ方が充実すると思います。お腹いっぱいです。

・角 ロック   660円
・シチリア風 カポナータ   250円
・アーリオ オーリオ エ ペペロンチーノ 1320円
・もち豚 自家製ポルケッタ 1560円
計(税込み)  343円 3780円


広島県広島市南区京橋町8−3−2F 


イルグラードの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CITANでちょい食べです。

2021-10-21 18:41:27 | イタリアン

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

 エキニシのCITANです。今日はスーシェフのマサくんです。オーナーシェフは、新店のcucina italiana The calintにいるそうです。完全予約制のコースを提供されているお店です。


・ジャックダニエル ロック
・カポナータとレーズンパン
・蛸とズッキーニ 和え物
・サーモンのムニエル


・郵便局跡地の建設中ビルの灯り

ビルに灯りがついています。何階建てなのかわかりませんが、エキニシはランチ激戦区になりそうな雰囲気です。サービス業のお昼は、12時~15時とバラつくので、営業スタイルも12時からラストまで通し営業になるのではと思われます。エキニシは力のある料理人が揃っているので、面白くなりそうです。

・ジャックダニエル ロック

バーボンを揃えてくれています。

・レーズンパンとカポナータ

私の思うところCITANでは、お野菜たっぷりのメニューがいただきたいと言うのがありまして、アミューズはゴルゴンゾーラパンではなく、カポナータパンを頼みます。

・蛸とズッキーニ 和え物

生ズッキーニが美味しいです。これもオーナーシェフのセンスで、熱を入れないズッキーニを口に運ぶと、ハッとします。野菜の使い方が上手いです。タコの食感もうまく出ています。ボイルして凍らせたのか、凍らせてボイルしたのか、今度聞いてみます。

・サーモンのムニエル

大きな部位で、200g近くありそうです。身を縦て皮目をパリッとさせ、ディルとケッパートマトでいただきます。雄身の繊維の感じと雌身の脂ののった感じは絶妙で、塩鮭とは違い、サーモンの身の美味しさを感じることが出来ます。サーモンは美味しいですね。

・ジャックダニエル ロック    ?円
・レーズンパンとカポナータ   320円
・蛸とズッキーニ 和え物   600円
・サーモンのムニエル     ?円
計(税込み) 2648円

 


広島県広島市南区大須賀町11−8

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする