TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

白身魚のパスタが食べたいのでリオコルノです。

2018-04-30 18:48:09 | イタリアン

トラットリア リオコルノの過去記事

今日はリオコルノで夕食です。お魚が食べたくなりました。白身魚のイメージなのでリオコルノです。男性2人組がビジネスの話をしています。カップルもいますが静かです。今日は初めてカウンター席に座り料理人の顔を初めて見ました、若目ですね。予約のお客様入店です、お土産持参ですね へぇー。電話でアマトリチャーナとランチの前菜が食べたいとか言っていましたが、その気持ちわかります。アマトリチャーナは酸味の部分で好みじゃなかったですが2.6ミリパスタのもぐもぐ感がいいんですね。今日は鮎パスタにします。

・ウィスキーロック
・山菜のフリット 自家製ハーブソルト
・鮎、空まめ、スパゲッティ

・店構え




・ウィスキーロック

角のロック

・山菜のフリット 自家製ハーブソルト

揚げた油が新鮮なのがわかります。コシアブラもほのかな苦味がありお酒に合います。自家製ソルトはローズマリーの香りが心地よくお酒が進みます。手掴みでお塩をいっぱいふりかけて食べました。

・鮎、空まめ、スパゲッティ


鮎の苦味が美味しいです。空まめ独特の風味が面白い世界を作り上げています。魚好きであれば美味しく感じますが鮎も空まめも個性が強いですから嫌いな人は受け付けないかもしれません。空まめをペーストにして空まめソースにするともっと深みが出るのでは?個人的好みです。


・ウィスキーロック   700円
・山菜のフリット 自家製ハーブソルト   800円
・鮎、空まめ、スパゲッティ 1500円
計(税込み) 3024円



広島県広島市南区京橋町5−14−1F



トラットリア リオコルノの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークです。お昼休憩にKAIZOKUにいってみました。

2018-04-30 13:00:20 | イタリアン

カイゾクディメイプルシティの過去記事

カッチーヌは人がいっぱいで待合席もいっぱいです。隣のビルのKAIZOKIに来ました。タイミングよく団体さんが帰られました。個性の強い食材が入っていると美味しいので、たらこクリームを頼んでみました。

・ヤリイカとたらこのクリームソース スパゲッティ
・アイスコーヒー


・ヤリイカとたらこのクリームソーススパゲッティ


職場の隣のビルとはいえ今日も早食いです。予想通り美味しいです。ちょっと塩分が高いですが、つるつるパスタに絡まりいい感じです。イカは小イカ4匹、半分にカットされ8つ入っています。個人店のようなこだわりの食材とはいきませんが、まとまりはいいです。

・アイスコーヒー


・ヤリイカとたらこのクリームソース スパゲッティ 1130円
・アイスコーヒー   190円
計(税込み) 92円 1320円



〒730-0011 広島県広島市中区基町6−27


カイゾクディメイプルシティの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オステリア タムラのトマトソースを食べにいきました。

2018-04-29 13:03:47 | イタリアン

オステリア タムラの過去記事

西条のオステリア タムラに来ました。今日はトマトソースを頼みます。ゴールデンウィークはパスタランチはないんですね。梶谷農園のサラダが食べたかったですが次回にしておきます。トマトソースはどんな味か楽しみです。

・ペスカトーレ(漁師風)スパゲッティ
・コーヒー


・ペスカトーレ(漁師風)スパゲッティ


鯛とあさり、まいたけにマイクロネギとイタリアンパセリとディルが乗っかっています。小さくカットした野菜がトマトソースに入っており感食がよく、これはなんでしょう? 全体的にスタンダードな作りの鯛とあさりのペスカトーレです。アユートで修行されているので初期の酸味があり種まで入った健康的な味をイメージしていましたが、それとは全く別物でしたがとても美味しいです。

・コーヒー

写真の撮り忘れで前回の物を使用

・ペスカトーレ(漁師風)スパゲッティ  1300円
・コーヒー   400円
計(税込み) 1700円


広島県東広島市西条中央3-26-35 ハーバートクラブ 1F

オステリア タムラの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八本松のアクアサンタにいきました。

2018-04-29 11:34:36 | イタリアン

八本松のアクアサンタです。東広島で働いていた時にいつも通っていた道ですが、国道の向こう側のローソンでお弁当を買っていました。自転車がパンクしてローソンに何処か自転車屋はないかと聞くと修理に出してあげると親切にしてもらいましたが今はドコモショップになっています。エキニシのブルッティの料理人さんが修行をしたお店です。


パスタランチ
・前菜
・パン
・タリオリーニ 手打ちパスタ パジネ・ロッソ 鶏・豚ミンチの煮込みソース
・アイスコーヒー

税込 1500円


・前菜

美味しくいただきましたが、見た目以上に量が多いです。

・パン

パンも全部食べましたがおなか一杯です。

・タリオリーニ 手打ちパスタ パジネ・ロッソ 鶏・豚ミンチの煮込みソース


ボリュームが凄いです。煮込みミンチがたっぷり入って肉の味です。タリオリーニは柔らかくブルッティのような食感です。ブルッティの手打ちパスタのルーツはこのお店です。師匠越えをされていますね。あくまでもパスタの話です。ピザ窯がありピザに力を入れているそうです。

・アイスコーヒー




広島県東広島市八本松東7丁目12−13−1F 小幡ビル


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イプシロンで軽くランチです。

2018-04-28 12:20:39 | イタリアン

イプシロンの過去記事

今日はイプシロンで軽くランチです。パスタの旅ですがパスタだけでは語れないクオリティーがあるお店です。お店の女性がコロコロ代わり予約のみの時期があったようですが、今日いた女性はレベルが高いです。ホールサービスがしっかりすればイプシロンワールド全開でしょう。


ランチBコース
・前菜 広島産サーモン  オリーブのソース
・パン
・イタリア産ポルチーニ茸 茸とパルミジャーノのソース+300円
・ジェラート
・コーヒー

ランチBコース
・スープ
・パン
・トマトソースと水牛のモッツァレラチーズ
・ジェラート
・エスプレッソ

・前菜 広島産サーモン

サーモンのオリーブのソースです。空まめと空まめのムースが添えてあり技をちりばめた一品です。ソースは4種類、白は新玉ねぎ、緑が空まめ、赤が赤ワインとオリーブソースです。手が込んでいます。

・パン

出来立てです。トマトソースを付けて食べました。

・イタリア産ポルチーニ茸 茸とパルミジャーノのソース


ポルチーニ茸がたくさん入って風味があり、ラッパ茸の歯触りがアクセントになっています。バランスがよく丁寧さが伝わって来ます。私にはちょっと高級な食事です。

・コーヒー



ランチB
・冷たいゴボウスープ

チアシードがふりかけて、クルトン、 空まめのムースです。

・パン

外側がカリカリで中がしっとりして美味しいです。

・トマトソースと水牛のモッツァレラチーズ


細めのリングイネが食べやすく、バジルとトマトソースのマッチング、モッツァレラのバランスが抜群です。トマトがふわふわで、よくありがちなオイルと混ざってベタベタ感がないため食材の美味しさが伝わります。

・ジェラート

甘いものは食べてもらいました。

・エスプレッソ



ランチBコース
・イタリア産ポルチーニ茸 茸とパルミジャーノのソース+300円
1900円
ランチBコース
・トマトソースと水牛のモッツァレラチーズ
1600円
計(税込み) 3500円



広島県広島市中区十日市町2丁目9−25 福地産業ビル 1F


イプシロンの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は用があるのでお昼にイタリアン、ヴェーネレです。

2018-04-27 12:12:29 | イタリアン

 今日は寄り道せず真っ直ぐ帰宅予定です。パスタの旅はお昼にヴェーネレです。10人ぐらいの女性の予約?でにぎわっています。ちょっとヤバい感じがしましたので茹で時間の短い生パスタにしました。一通り食べたので特に美味しかったウニクリームのスープパスタと桜エビと桜鯛はメニューになかったのでカジキのリングイネにしました。実際にはメニューにあるらしいですが、次回いただきます。ちなみにカジキは3度目ですが、カジキのスパゲッティとカジキのリングイネでスパゲッティはもぐもぐ感がありとても美味しかったです、カジキリングイネは張りがありもぐもぐ感は少ないですが、スマートにすっきりスッと食べれます。

・KIMBOのアイスコーヒー
・カジキのリングイネ シチリア風


・アイスコーヒー



・カジキのリングイネ シチリア風


カジキが美味しいです。カジキを噛んだときの味がスープと合わさって旨味が広がります。ブラックオリーブ、グリーンオリーブ、ケッパーから爽やかな酸味に玉ねぎの甘味も感じます。お魚系は好きですが、ソースにも風味があり、パスタは自家製リングイネで張りがありパスタそのものがしっかりしているのでスープを吸ってふやけるって感じがなく、最後まで美味しくいただけます。

・KIMBOのアイスコーヒー   200円
・カジキのリングイネ シチリア風 1200円
計(税込み) 1400円



広島県広島市中区大手町2-5-19 2F

ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀伊國屋で立ち読み後、KAIZOKUにいきました。

2018-04-26 18:37:19 | イタリアン

カイゾクディメイプルシティの過去記事

SOGOの紀伊國屋で立ち読み後、すぐ上の階のカイゾクによりました。選べるドリンクセットです。デパートの店舗なのでお昼は入れませんが18:00ぐらいには入店出来ます、それでもお客さんは多いです。

 選べるドリンクセット
・季節限定 ホタルイカと青菜のトマトソーススパゲッティ
・ビール

  選べるドリンクセット
・ゾーナイタリア産モッツァレラチーズと若鶏・ナスのトマトソーススパゲッティ
・アイスコーヒー


・季節限定 ホタルイカと青菜のトマトソーススパゲッティ


味がしっかりしています。ホタルイカを焼いて香ばしさと塩気にホタルイカの香りを出した一品です。玉ねぎを揚げたものに塩コショウをふりかけてあるためカリカリ感と黒胡椒がいい感じです。青菜のしゃきしゃきがある、つるつるパスタです。美味しく感じます。

・ゾーナイタリア産モッツァレラチーズと若鶏・ナスのトマトソーススパゲッティ


パスタの旅第1回に登場したボロネーゼとベースはほぼ同じですが、高級そうなモッツァレラの名前と若鶏が入っていますが、若鶏はただ入れただけのような浮いた存在で調和が足りません。全体的に当たり障りのない作りです。このお店は個性のある食材を入れるととても美味しくなります、つまり物足りないです。


 選べるドリンクセット
・季節限定 ホタルイカと青菜のトマトソーススパゲッティ
・ビール

1180円  

  190円
  選べるドリンクセット
・ゾーナイタリア産モッツァレラチーズと若鶏・ナスのトマトソーススパゲッティ
・アイスコーヒー

1180円

  190円
(税込み) 2750円



広島県広島市中区基町6-27 アクア広島センター街


カイゾクディメイプルシティの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にツレがヴェーネレに行きたいそうです。

2018-04-24 18:48:26 | イタリアン

ヴェーネレです。私は週2のペースで訪問していますがツレがしばらく行っていないのでヴェーネレに行くことになりました。私1人が美味しいと言っても信憑性がないのでツレがどう思うか、ベストオブパスタに入るか楽しみです。


・バランタイン
・ソアヴェ クラシッコ
・シェフ厳選!前菜盛り合わせ
・ペンネ アラビアータ
・自家製タリアテッレ エビとレモンのクリームソース


・バランタイン



・ソアヴェ クラシッコ



・シェフ厳選!前菜盛り合わせ

すべて美味しかったですが名前は忘れました。

・ペンネ アラビアータ


甘酸っぱくミルキーなペンネです。正確には前回のほうがミルキー感がありましたがツレは星5つだそうです。どんな料理人でも多少のばらつきはありますがそれでも美味しく上手くまとまっています。アラビアータなのでピリ辛感があり飽きが来ないです。

・自家製タリアテッレ エビとレモンのクリームソース


粒々レモンクリームパスタです。クリームにレモンの粒々が入っていてクリームソースを壊さず粒々レモンが口の中で弾けていく爽やかな酸味を味わえる逸品です。

 

・バランタイン   492円
・ソアヴェ クラシッコ   700円
・シェフ厳選!前菜盛り合わせ 1800円
・ペンネ アラビアータ   900円
・自家製タリアテッレ エビとレモンのクリームソース 1400円
計(税込み) 5292円



広島県広島市中区大手町2-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェーネレで今日はペンネです。

2018-04-23 12:14:45 | イタリアン

 今日は窓辺席は埋まっています。カップル2組と女性2人です。1人なので カウンター席にしました。ペンネが美味しかったのでまた頼みましたが、サルシッチャのペンネを作ってくれるそうです。女性2人のクリームスープパスタの後です。30分回りました、茹で時間も当然かかります、ヤバそうな雰囲気です。

カップル入店、女性の方はスープパスタ以外のランチメニューはないですか?と要望が出ています。食べたら味にハマるんですが、彼氏のスープパスタ食べれば納得されると思います、私も最初はそう思いました。そんな事より、早食いしてダッシュで帰社します。


・アイスコーヒー
・サルシッチャと茸のペンネ アラビアータ

 

・サルシッチャと茸のペンネ アラビアータ


かためのペンネにサルシッチャの旨み。前回食べたペンネのチーズとトマトの甘酸っぱさとミルキーな風味も出ています。きのこ、たまねぎの味も感じます。美味しいです。よく出来ています。

・アイスコーヒー

KIMBOのアイスコーヒーです。

・サルシッチャと茸のペンネ アラビアータ 1000円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1200円


広島県広島市中区大手町2-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VINO ITALIAに来ました。ペンネを頼みます。

2018-04-22 12:34:02 | イタリアン

VINO ITALIA 光町店の過去記事

 今日は2度目のランチです。頑張ります!美味しいランチの後のランチなのでレベルの高いお店でないといけません。12時半すぎましたので、駅南口方面のお店は入店できないでしょう、VINOです。VINOのボロネーゼかトンノであればトップクラスの味なので行ってみました。外のメニューにペンネがあったので入店です。ここのお店はスパゲッティーニのメニューが多くありますが、狙い目はタリアテッレかブガッティーニのような太いパスタです。抜群に美味しいです。

ブラックオリーブのペンネアラビアータ

・サラダ
・フォカッチャ
・ブラックオリーブのペンネアラビアータ
・アイスコーヒー

税込み ランチセット 1000円


・サラダ

どこ産の野菜かはわかりませんがパルミジャーノをたっぷりふりかけているので差別化は出来ていて美味しいです。

・フォカッチャ

フォカッチャ、パンも美味しいです。パスタソースを付けて食べました。

・ブラックオリーブのペンネアラビアータ


ボロネーゼ、トンノに続きペンネも非常に美味しいです。パスタそのものの香りも感じられブラックオリーブも美味しさを引き上げています。意地悪に悪いところを探しても見当たらないです。いや、輪切りの唐辛子をみじん切りにすれば口に残る感がなくなり食べやすさはもっと上がるでしょう。この味はペンネアラビアータというより、ボロネーゼに近い味です、パルミジャーノもたっぷりふりかけてありとても美味しいです。

・アイスコーヒー





広島県広島市東区光町1-6-17 光町ハイム 1F

VINO ITALIA 光町店の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする