TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

ブルッティ エ ブォーニです。

2024-03-12 18:35:16 | イタリアン

ブルッティ エ ブォーニの過去記事

 ブルッティです。今日は2階の予約とカウンター席に女性2人です。人気店になってなかなか入れなくなっています。男性1人がふらっと入店され、残りの席はカウンター席1つのみです。


・ジムビーム ロック
・前菜盛り合わせ
・サルシッチャ ブロッコリー
・鴨肉のロースト


・パスタマシン

シェフ愛用のインペリアのパスタマシンです。ここのパスタは絶品なので、私も同じ物を買ってみようと思います。

・ジムビーム ロック



・前菜盛り合わせ

トマトのブルスケッタ、オレンジのマリネ、紫キャベツのマリネ、じゃが芋のロースト、フリッタータ、サラミです。ブルスケッタはトマトとオイルはアルドイノで風味がよく美味しいです。オレンジのマリネは、ケッパーにアルドイノのオイルです。オレンジケッパーは大胆でイタパセと一緒に食べると素晴らしい風味です。簡単に出来そうなので、自分で実際に作ってみても美味しくなりません。名だたるミシュラン店の料理を一度食べるとある程度の再現は出来ますが、ブルッティの味はブルッティでしか食べたれません。

・サルシッチャ ブロッコリー

トスカーナ風のクタクタブロッコリーではなく、程よい柔らかさに仕上げたスティックブリッコリーです。生パスタは、幅の細いタリアテッレのようでもあり、キッタラのような断面です。茹で上げは0.5%ぐらいの少ない塩加減でサルシッチャの塩味もじわっと後から感じるので、塩味は1.5%以下だと思います。フランクフルトのようなきめ細かいミンチペーストと豚バラのサイコロカットのような口触りで、手間をかけているのがわかります。パルミジャーノをガンガン削ってでコクと塩味を効かせてあり、非常に美味しいです。ブルッティの味はブルッティでしか味わえませんね。美味しいです。

・鴨肉のロースト


鴨肉と言えばビガラード(オレンジ系ソース)やジュのビネガーソースを使ったりされるのですが、ブルッティはペヴェラータソースを使われます。下拵えをしっかりしないと臭みや雑味が出て手間がかかるのですが、さすがと言いますか、レバーの風味や塩加減は何度食べても美味しいです。今回のガルニは椎茸です。原木椎茸ではありませんが、熱の入れ方が上手いのでしょう。美味しいですね。

・ジムビーム ロック   600円
・前菜盛り合わせ   800円
・サルシッチャ ブロッコリー 1500円
・鴨肉のロースト 2400円
計(税込み) 5300円

 

広島県広島市南区大須賀町12−9

ブルッティ エ ブォーニの過去記事
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津久根島です。 | トップ | なん家鮮魚店でユメカサゴ、... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パスタマシン (男うちごはん)
2024-03-14 07:28:38
このパスタマシンは良いですよ!
今は、使ってませんが、重宝しました
無理くり長めの板に取り付けると、変なとこに力を使わず、どこでも使えます 粉ちらかす問題は別
Unknown (cmp-l)
2024-03-14 22:01:08
こんばんわ、男うちごはん さん。
パスタマシンの貴重なご意見ありがとうございます。
参考になりました。
現在はメーカー製の高級パスタの在庫が沢山あって、
期限も迫っているので、在庫の消費に力を入れます。
少し先になりますが、手打ちのパスタを作るのが、
楽しみになりました。
ご意見ありがとうございました。

コメントを投稿

イタリアン」カテゴリの最新記事