DAISPO WORLD BOXING EXPRESS

今年もやってるやってる~

バレラ、6月19日再起!!!

2004年04月30日 06時07分11秒 | 世界ボクシング
昨年11月にマニー パッキャオにまさかのストップ負けを喫したマルコ アントニオ バレラの再起戦が6月19日に決定。相手は元WBAバンタム級王者、辰吉との対戦経験もあるポーリー アヤラ。

パッキャオ戦、勝敗は別にしてバレラには失望をした。彼からは試合全体を通じて覇気と言うものが感じられず、パッキャオにいいように弄られ続けた。試合中には何度も弱気な表情を見せ、負けるして負けた感じを受けた。
それに引き換えパッキャオには驚かされた。以前は前半だけ強いだだのパンチャーと見ていたが、どうしてどうして。フレディ ローチ氏とコンビを組むようになってからオールラウンドファイターへと変化している。5月8日に予定されているファン マルケス戦も私の予想は5分5分。
バレラ、パッキャオの今度を占うために今回の両者の1戦から目が離せない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかし、ボクシング世界戦は文字通り「スペシャル」だった

2004年04月29日 12時02分31秒 | ボクシングネタ、その他雑談
輪島功一が世界戦を行うときは、常に「火曜ワイドスペシャル」の枠で放映されていたように思う。そう、あの「ドリフ大爆笑」の枠と同じだ。提供は永谷園やフランス・ベッドなどなど。だから輪島のセコンドたちは「永谷園」などのスポンサー名入りシャツを着ていたと記憶している。だから今でも輪島の顔を見ると、なぜか反射的にサブちゃんの「♪は~るばる来たぜ鮭茶漬け~♪」というCMソングが頭の中に流れてくるのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OK牧場

2004年04月28日 12時11分05秒 | ボクシングネタ、その他雑談
具志堅を出したら、次はやっぱりガッツだろう。いや時代的には逆かもしれないがネ…

この人は、そのリングネーム通り「旅姿三人男」のメロディーに乗りながらリングに登場したと思う。そして森の石松のようなまた旅姿に身を包んでいた。今で言うコスプレだ。そして試合では勝つ!これが良かった。試合内容とかは子供だったから全然覚えていませんがね。
この人の現役時代についてもうちょっと調べてみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

答えは5月15日に

2004年04月28日 06時40分04秒 | 世界ボクシング
元バンタム級王者、辰吉 丈一郎の誕生日についてです。

さて柄でもない冗談はここまでで本題に入りましょう。
同日にWBCライトヘビー級再戦ロイ ジョーンズ対アントニオ ターバーの1戦が行われる予定です。両者は昨年の11月に対戦、ジョーンズがキャリア最大の危機を乗り越え、2ー0の判定を掴み3度目の同階級王座、ヘビー級からの再転向試合を勝利で飾りました。
焦点はなぜジョーンズがここまで苦戦をしたか?そしてそれらはこの再戦に影響を与えるか?という点です。
苦戦の原因は、
1)ジョーンズがヘビー級の体重から、再びライトヘビー級の体重を作るのに苦労したこと。
又は
2)ジョーンズの年齢から来る衰え(今年で確か35)。

1)これはジョーンズ自身可哀相な面もありました。
昨年3月にジョーンズは歴史的快挙、ヘビー級王座を獲得。元ミドル級の世界王者が同階級を制覇するのは実に約1世紀ぶり。
その後ジョーンズに予定されていた試合は,1)当時のWBOヘビー級王者コーリー サンダースとの統一戦、2)IBFヘビー級王者クリス バードとの同じく統一戦、3)そしてイベンダー ホリフィールドとの同じくヘビー級での防衛戦でした。どの1戦も実現には至らず結局ライトヘビー級王座を獲得した同郷のライバル、アントニオ ターバーとのライトヘビー級での1戦でした。
この試合の決定は夏ごろまで決定は無かったと記憶します。ジョーンズの減量は約10キロ。10キロと容易くいいますが、筋肉を削ぎ落としての10キロは並大抵のものではありません。しかも短期間での間でです。
この影響でか、昨年の1戦ではジョーンズの動きに覇気がなく、極端に言えば、ジョーンズがパンチを1発振るごとに彼のエネルギーを消費して行ったかに見えました。

2)天才ジョーンズも人の子、三十半ばで超人的動きを持続するのは不可能。


どちらが正しいかは2週間ごに控えた1戦を末のみ。
第1戦から約半年、ジョーンズには十分な準備期間です。キャリア最高の試合をしたターバーも、前回以上のコンディション作りには十分な期間です。一応の答えが見れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チバリヨー具志堅用高

2004年04月27日 10時34分25秒 | ボクシングネタ、その他雑談
最近、時々ゴーヤチャンプルーを作って食べるんですが、これを食べると必ず思い出すのが、具志堅の試合会場にかかっていた垂れ幕「チバリヨー具志堅」というやつです。どういう関連性があるのか分かりませんが…

ちなみにこの「チバリヨー」ってのは沖縄の言葉で「頑張れ」の意味、と子供ながらに文脈から判断していたんですが、どうなんでしょうか。とにかく、私にとっての具志堅は「チョッチュネ」ではなくいまだに「チバリヨー」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリチコ勝ったネェ

2004年04月26日 22時08分13秒 | 世界ボクシング
なんでいまだに週末の話を引っ張っておりますが、実は試合部分見られへんかったった!HBOオンデマンドにアップされたら見ることにします。試合後のインタビューだけ見たんでどっちが勝ったかすぐに分かったんですが。
勝ってニンマリくん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリニダード再起戦決定!!!

2004年04月26日 10時05分01秒 | 世界ボクシング
プエルトリコの英雄、3階級王者フェリックス トリニダードの再起戦が10月2日に決定との情報。相手はWBC/WBAウェルター級王者ニカラグアの荒武者、リカルド マヨルガ。
試合はミドル級の体重で行われるとの事。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリチコvsサンダース

2004年04月24日 10時48分04秒 | 世界ボクシング
明日はWBCヘビー級王座の決定戦。
同級1位のビタリ・クリチコ対同2位のコーリー・サンダースがロサンゼルスで対戦します。
またバーノン・フォレストもテディ・リードと試合が予定されています。
こちらは米国では東部時間午後9時半から、HBOで放映されるようです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする