DAISPO WORLD BOXING EXPRESS

今年もやってるやってる~

今週末の試合予定

2009年01月31日 03時59分03秒 | 世界ボクシング
2009年1月最終週末の試合予定です。

31日 土曜日
メキシコ
ライト級10回戦:
マルコ アントニオ バレラ(メキシコ)対 ジョン ノラスコ(ドミニカ)

*今週末の主な試合予定はこの一試合のみです。今年の1月は比較的静かな月でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々(01‐30‐09)

2009年01月30日 08時12分01秒 | 世界ボクシング
最近(2009年1月30日ごろ)のニュースです。

1)OPBF(東洋太平洋)バンタム級王者サーシャ バクティンが、これまで所属していた協栄ジムから沖縄ワールドリングジムに移籍します。

2)IBF/WBOヘビー級王者ウラジミール クリチコ(ウクライナ)の次期防衛戦が決定しています。6月20日、敵地英国に乗り込み、元統一クルーザー級王者デビット ヘイ(英)の挑戦を受けます。

3)WBCクルーザー級挑戦者決定戦が、3月6日、ドイツで予定されています。対戦カードは元WBOヘビー級王者ハービー ハイド(英)対マット ゴッフリー(米)。この一戦には、ハイドが保持する同団体のインターナショナル王座も賭けられることになります。

4)WBA/IBF統一スーパー バンタム級王者セレスティノ カバジェロ(パナマ)の防衛戦が決定。南アフリカのジェフリー マセブラを相手に、3月20日、母国パナマでの凱旋防衛戦となります。

5)IBFスーパーミドル級王者ルシアン ビューテ(カナダ/ルーマニア)が、フルヘンシオ スニガ(コロンビア)との防衛戦を3月13日に予定しています。

6)WBOクルーザー級暫定王者ビクトル ラミレス(亜)対元王者のエンゾ マッカリナーリ(ウェールズ)が、現在空位になっている同正規王座を賭け対戦。試合は3月14日、英国で行われる予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和毅がプロ3連勝

2009年01月29日 07時04分08秒 | 世界ボクシング
メキシコで行われた試合結果です。
バンタム級4回戦:
亀田 和毅(亀田)TKO3回 カルロス オリベラ(メキシコ)

「亀田家の最終兵器」和毅が、プロ3戦目にTKO勝利を収めています。
年内の世界2階級制覇を狙う長兄興毅、世界奪取を目指す次男大毅は、3月4日に次戦を予定しています。場所はさいたまスーパーアリーナ。
次男大毅の対戦者は元WBCミニマム、WBC暫定ライトフライ級王者ワンディー シンワンチャー(タイ)に決定しています。ワンディーはこれまでに70戦に近いプロキャリアを積み、世界2階級制覇を達成している強豪中の強豪です。
長兄興毅の対戦者は現在までに決定していません。末弟和毅が、同興行に出場する可能性も十分あるのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細野が初防衛に成功

2009年01月28日 08時35分00秒 | 日本ボクシング
後楽園ホールで行われた試合結果です。
OPBF(東洋太平洋)フェザー級戦:
王者細野 悟(大橋)KO4回52秒 挑戦者澤永 真佐樹(赤城)

前評判では細野の圧勝が予想されていた一戦。しかし10月に日本王座決定戦に出場し、敗れた澤永の善戦も光る一戦だった模様。デビュー14連勝を飾った細野は同王座の初防衛に成功しています。
試合後大橋会長は、即世界挑戦を避け、じっくりとキャリア作りに臨んでいく方針を発表しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズレーが衝撃TKO勝利

2009年01月27日 07時45分36秒 | 世界ボクシング
米国カリフォルニア州で行われた試合結果です。
WBAウェルター級戦:
挑戦者シェーン モズレー(米)TKO9回43秒 王者アントニオ マルガリート(メキシコ)

試合前は不利が予想されていたモズレー。それを見事に覆す圧倒的なTKO勝利を収め、ウェルター級王座の再獲得に成功しています。
8回終了時までの採点も、大差の3ー0(80-71,79-72,78-73)でモズレーが支持されていました。
モズレーにとり、ウェルター級でのKO勝利(TKOを含む)は、実に2001年7月のエイドリアン ストーン(英)戦以来になります。
モズレーはミゲル コット(プエルトリコ)に判定負けを喫し、マルガリートはそのコットにTKO勝利。しかしモズレーはマルガリートにTKO勝ち。この辺がボクシング(他のスポーツでもあるとは思いますが)の面白いところではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再起第2戦?

2009年01月26日 05時34分52秒 | 強いぞジョーさん
昨年10月に再起を果たした元WBCバンタム級王者の辰吉丈一郎(大阪帝拳)。
3月8日に、タイの首都バンコクで再起第2戦を行う可能性があるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯場が再起に成功

2009年01月25日 23時56分59秒 | 日本ボクシング
後楽園ホールで行われた試合結果です。
スーパーウェルター級8回戦:
湯場 忠志(都城レオ)KO初回3分7秒 寺田 千洋(新日本タニカワ)

昨年4月、沼田 康司(トクホン真闘)にKO負けを喫し日本王座と決別した湯場。再起戦をKO勝ちで飾るとともに、新天地スーパーウェルター級での初陣を飾っています。前人未到の日本国内4階級制覇なるかに注目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の試合予定

2009年01月24日 01時56分05秒 | 世界ボクシング
2009年1月第4週末の試合予定です。

24日 土曜日
後楽園ホール
OPBF(東洋太平洋)フェザー級戦:
王者細野 悟(大橋)対 挑戦者澤永 真佐樹(赤城)

米国カリフォルニア州
WBAウェルター級:
王者アントニオ マルガリート(メキシコ)対 挑戦者シェーン モズレー(米)

30日 金曜日
カナダ モントリオール
IBFスーパーライト級王座決定戦:
ハーマン ヌゴジョ(カナダ/カメルーン)対 ファン ウランゴ(コロンビア)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正式に決定

2009年01月23日 07時02分08秒 | 日本ボクシング
2元世界戦、ワールド プレミアム ボクシング8が正式に発表されています。

WBCバンタム級戦:
王者長谷川 穂積(真正)対 指名挑戦者ブシ マリンガ(南ア)
*この試合は神戸ワールド記念ホールで行われます。

WBCフェザー級戦:
王者オスカー ラリオス(メキシコ)対 挑戦者粟生 隆寛(帝拳)
*フェザー級の再戦は後楽園ホールで行われます。今回の2元世界戦は、3月12日に予定されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々(01‐22‐09)

2009年01月22日 06時55分33秒 | 世界ボクシング
最近(2009年1月22日ごろ)のニュースです。

1)WBOバンタム級王座決定戦が決定しています。試合は3月21日にメキシコで行われる予定です。空位の王座を争うのは、フェルナンド モンティエル(メキシコ)とエリック モーレル(プエルトリコ)になります。

2)同3月21日に、ロイ ジョーンズ(米)も試合を予定しています。対戦者はオマー シェイカ(米)。この試合はジョーンズにとり、昨年11月にジョー カルザゲ(ウェールズ)に敗れて以来の再起戦となります。場所はジョーンズの地元、米国フロリダ州ペンサコーラ。ジョーンズにとり、同地での試合は実に10年ぶりとなります。

3)日本でもお馴染みのWBAフェザー級王者クリス ジョン(インドネシア)。来月28日にいよいよ米国デビュー戦を迎えることになります。安定王者ジョンの11度目の防衛戦の相手はロッキー フアレス(米)。

4)昨年10月、そのジョンの軍門に下った榎 洋之(角海老宝石)。3月7日に再起戦が決定しています。後楽園ホールでジョンの同胞アルディ ディエゴと対戦します。

5)IBFフェザー級王者クリストバル クルス(メキシコ)が初防衛戦を2月14日に予定しています。敵地フランスに乗り込み、シリス トマスの挑戦を受けます。

6)3月14日、英国マンチェスターで注目のライト級新旧対決が実現。カードはマルコ アントニオ バレラ(メキシコ)対アミア カーン(英)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする