海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

今期4回目、潮風堪能のシュノーケリング

2017-07-08 | スノーケリング
週一のシーカヤックの日

マイフィールドに着いたら意外と潮が引いている。晴天で気温30℃を超えるのは確実な日、当然シュノーケリングセットを積み込んで出艇した。

完璧に真夏模様の海、SUPが気持ちいい季節、女性パドラーも何の迷いもなく漕ぎ遊んでいる


海知り合いが釣りを楽しんでいる、手作りのカタマランカヤックは実に優雅なデザインである


潮が引いているとはいえ、大潮の干潮ほど水位は低くない。
それならば、慣れ親しんだポイントに軽く引き上げて海中散歩することにした


オヤビッチャもまだ小さい
 

まだ群れに出会えない

こんなところを覗いているとウツボとご対面してしまう、模様が岩に似ている!(汗)
 

岩に上がって、体温を戻しながら磯場を観察する。大きなつぶ貝?グロテスクだけれど珍味の亀の手
 


暖かい日は休んでいても退屈しないで、身体のコンデションもゆっくりと回復する。

今年は一人で潜る回数が増えて、ソロシュノーケリングに慣れてきている。こんなときこそ油断しないで遊ばなければならない、などと思いながら沖の小島を後にして、海の家を見ながら帰り漕ぎである。

すっかり真夏、海水浴シーズン到来である


9時頃出艇して11時半頃帰って後片付け、短いシュノーケリングでも体力は予想以上に消耗している気がする。

それでも、この片付け作業が身体を整えてくれる気がする、クールダウンである


カヤックを洗って棚に収めて、ウエアを水洗い、身体もシャワーで潮落し、一連の作業を終えると心地よい、今日も潮風を堪能して、ミネラルを皮膚から吸収できたような気がします。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 三浦郡葉山町情報へにほんブログ村

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

マリンスポーツ ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする