海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

真夏の潮干狩りに大満足の日

2017-07-24 | 海遊び
今年は潮干狩りに行く回数が多い

7月にアサリを掘りに行くのは初めての経験であるが、以前から夏のアサリは大きいのが多いと聞いていた。

今年、ついに、毎年気になっていた夏のアサリを獲ってみることにした。

大潮の月曜日、昨日・日曜日も大潮だったから掘り尽くされているかもと思いながらも、いや猛暑は辛いし海水浴場でもないから意外と人出は少なかったかもしれない、などと考えながら9時頃に到着した。

干潮は11時35分、今回は海に浸かって潮の引きと一緒に移動して、アサリを掘る準備をしてきた。

干潮前は予想通り人が少ない


潮が引いてきた、手を止めて周りを見ると大分人が増えているが、春の大潮日と比べたら空いている


堤防は荷物置き場、引き潮とともに休憩場所を確保しながら沖に移動する
    

7月の大潮の日、真夏の潮干狩りは大正解だった。

1か所に熊手を入れてザクッと手ごたえがあったとき、その周りを掘りつづけると形のいいアサリが5個くらい獲れる。

これを繰り返して、2時間ほど潮とともに沖に移動していく。いつの間にかバケツの中で満員のアサリが水管を出してごそごそと動いている。

立ち上がって腰を伸ばすと、浅瀬になった沖で鷺も捕食している


真夏の潮干狩りは大漁だった。我が家で一番深い寸胴がアサリでほぼ満杯になった。

大きさも揃っている


丁度、冷凍保存していたアサリが無くなったところで、明日から小分け冷凍して数か月味わうことができる。

初体験、真夏の潮干狩りに大満足の一日でした。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 三浦郡葉山町情報へにほんブログ村

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

マリンスポーツ ブログランキングへ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする