Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

兵庫県立芸術文化センター ワンコイン・コンサート

2013年03月23日 | 徒然
ご近所にある「兵庫県立芸術文化センター」のワンコイン・コンサートへ行ってきました。



題名のない音楽会」の司会者などで知られている、指揮者の佐渡裕サンが芸術監督をしている
2005年に西宮北口駅前にできた劇場で、ちょくちょく前は通っているものの、
オペラや芝居、クラッシック音楽などの高尚な趣味を持っていないワタシには縁遠く…。(^^;
でも音楽ホールとしてはかなり評判がいいとのコトだったので、一度は行ってみたいなぁと思っておりましたっ。

いきなりクラッシックコンサート!なーんてのは敷居が高いけど、定期的に開催されている
500円の「ワンコイン・コンサート」なら気軽に行けるかな?と、今回初めて予約してみました。



ワンコイン・コンサートの予約はネットから可能。
私みたいな人が多いのか、500円という手軽さがウケてるのか分かりませんが、
結構「売り切れ」が多かったので、ちょうど探し始めた時に発売して間もなくだった
「次田心平 with 外囿祥一郎 ~テューバ&ユーフォニアム、春の祭典~」というコンサートを選んでみました。



会場は、劇場内で一番大きな「KOBELCO大ホール」。
公演時間は1時間ほどなので、初心者でも眠くならずに集中力が持つ長さだね。(笑)

それではさっそく会場へ。



劇場内は許可なく撮影禁止だったので、写真をお借りしてきました。
2階席を予約したんだけど、2,000人が入れる大ホールはかなり壮観な眺め!

そんな中で行われた演奏会のプログラムは、以下の通り。
・中橋愛生 : アロハ・オエ・ディエス・イレ (ユーフォニアム・テューバ)
・葉加瀬太郎 : 情熱大陸 (テューバ・ピアノ)
・モンティ : チャルダッシュ (ユーフォニアム・ピアノ)
・G.フォーレ : 2つのデュオ (ユーフォニアム・テューバ・ピアノ)
・ヴェニス民謡 : ヴェニスの謝肉祭 (テューバ・ピアノ)
・スパーク : パントマイム(ユーフォニアム・ピアノ)
・バーンスタイン : 「ウエストサイドストーリー」より、アリア、トゥナイト、アメリカ
           (ユーフォニアム・テューバ・ピアノ)
この他に最後に2曲ほど追加で演奏がありました。

コンサートってもっとお高いものだと思ってたけど、ワンコイン・コンサート以外にも
お手軽なものが多かったので、興味を惹かれるものがあればまた来てみてもいいかも。
今回のようなこじんまりとした演奏会もいいけど、大人数のオーケストラで迫力のある演奏も聞いてみたいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする