Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

東京土産 ~船橋屋 みつまめ~

2017年08月04日 | グルメ
最後に東京土産のご紹介。
暑いので、お土産までアッサリ系になってしまいました。(笑)



今回購入したのは、船橋屋の「みつまめ」。
創業200年を超える元祖くず餅のお店で、ランチの後にひたすら東京駅近くをブラブラしていた時に
八重洲口にある大丸で発見。

今回初めて大丸に行ったんだけど、東京駅や羽田空港とはまた違ったお土産がたくさんあって楽しい!ヽ(*´∀‘)ノ
羽田空港ではJALの第1ターミナルしかなくて、ANAを利用している私はいつも買えなかった、
唐芋菓子専門店「Festivalo (フェスティバロ)」を見つけた時は、テンションが上がったわっ。
「みつまめ」を買った後に気がついたので今回は買えませんでしたが、次は絶対にゲットするぞっ。(笑)



このお店は「くず餅」が有名らしいんだけど、店頭には美味しそうな「みつまめ」「あんみつ」
「豆寒」などが並んでいて、どれにしようか迷う~っ。
結局、くず餅や寒天、黒蜜の全部を味わえる「みつまめ」にしてみました。

蜜は「黒蜜」と「白蜜」が選べるようになっていて、初めてだったので「黒蜜」をチョイス。
「黒蜜」の入れ物が船の形をしてるのがカワイイねっ。
普段買う「あんみつ」や「みつまめ」に比べて、かなりタップリの量が入ってるのがうれしいトコロ。



黒蜜がかなりタップリだったので、「全部かけてもいいの?」と思いつつ投入。(笑)
コリコリの寒天に、モチモチのくず餅。
素材の味がしっかりした赤えんどう豆も、全部美味しい~。

ボリュームもあって、大満足なお土産でした。
次は「くず餅」を買ってみようかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京出張 ~北町ダイニング 東京屋台~

2017年08月04日 | グルメ
日帰りで東京出張へ行ってきました。

いつもなら仕事までの時間つぶしにウロウロするトコロですが、
この暑さじゃ、外に出るのも億劫に。(^^;
というワケで、今回は特に目的もなく涼しい場所をブラブラすることに。

まずはランチを食べないとね、と東京駅にやってきました。
夏休みだからか、いつも以上に混雑している気が…。
比較的人が少なそうな「黒塀横丁」や「東京一番街」ナドをブラブラし…、



最後にやってきたのは「北町ダイニング」。
おっ、めちゃくちゃ空いている~。



というワケで、コチラにあるアジアンな雰囲気のお店「東京屋台」に入ってみました。



中華っぽい料理が多かったかな。

種類がイロイロあって迷いましたが、11時~11時45分までのお得なアーリーランチサービスの、
「坦々麺&半麻婆豆腐、半ライス」のセット+ランチドリンク(100円)を注文。



ボリュームもしっかりありますよ~。
坦々麺の麺はちょっとイマイチだったけど、胡麻の風味が効いたおダシは美味しいっ。
半分だけの麻婆豆腐も、辛さがちょうどよくて食がすすみマス。
麻婆豆腐の方がメインならよかったかも。(笑)

ご飯がタイ米っぽい感じでしが、東京駅で650円のランチなんて破格!
お値段を考えると、十分満足できるセットでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする