Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

ディズニー&ラスベガス (2017.08.11)④

2017年08月11日 | ディズニー&ラスベガス (2017年)
アナハイムへ到着したあと、向かったのは「Anaheim GardenWalk (アナハイム・ガーデン・ウォーク)」。
ディズニーランドや滞在ホテルから徒歩10分ホドの場所にある、レストラン&ショッピングの複合施設で、
後半のラスベガスへの移動で使う長距離バス乗り場があるので、下見をしておこうとやってきたんだけど…、
乗り場受付があるはずの場所に向かうと、「LUXBUS (ラックスバス)」のオフィスがもぬけの殻! Σ( ̄口 ̄;;

近くを歩いていた施設のスタッフらしき人に聞いてみると、移転したとの回答が。
えーっ、そんなの聞いてないよ!?
「Discount Tickets & Tours」でチケットを扱っているというので、行って詳細を聞いてみると、
バス停の場所も変わったとの情報が。
「マリオットホテル」になったと言われたものの、「マリオット」と名のつくホテルは周辺にたくさんあり…。
どれが正確な情報か分からなかったので、ガイドさんにバス会社の住所を調べてもらって会社がある場所に行ってもらい、
無事に正確なピックアップ場所の情報を手に入れ、リコンファームも済ませることが出来ました。 ほっ。(^^;

ホームページを見てみると、どうやら8月1日からオフィスがなくなって集合場所も変わったそうで、
それならちゃんとメールか何かでお知らせしてよねっ!
会社がつぶれたのかと思って、あせっちゃったじゃないのっ!!



ガイドさんにイロイロとお世話になり、無事に今日から滞在する「Anaheim Desert Inn and Suites Hotel」に到着。
はー、初日からドッと疲れた…。(笑)
チェックインをちゃっちゃと済ませて、部屋へ向かいましょう。

コチラのホテルは全室禁煙ですが、スモーキングエリア(右下)があちこちにあるので喫煙者も安心。



今回は3人なのでベッドが4つある「B1 Family Suites」という部屋を予約し、3泊で875ドルなり。
ツインの部屋がコネクティングルームになっていて、入口を入ってスグの所に部屋をつなぐ扉があります。(下)

ディズニーランドの入口からスグという好立地なのに割安で、オススメのホテルでございます。



ベッドは2人でも十分寝られそうなほど大きく、冷蔵庫や電子レンジ、金庫などの設備が。



バス&トイレはこんな感じ。
シャワーの水圧がイマイチだけど、アメリカのホテルはどこもこんなもんだししょうがない。(笑)
洗面台にはコーヒーメーカー&コーヒーセットがあり、毎日ありがたく頂きました。



他には廊下にアイスメーカーがあり、小さいけど室内プールもあります。

インターネット(Wi-fi)は無料で付いていて、使いたいことをフロントで告げると、
ネットワーク名とパスワードを教えてもらえます。




さて遅くなっちゃったから、先に用事を済ませに行きましょうかね。
まずはディズニーランドに向かい、ミッキーネットで予約していたバウチャーをチケットに交換。
今回は2日間どちらのパークにも自由に出入りできる「2デイ・パークホッパー」チケットを購入。
ミッキーネットさんで購入すると、2日チケットでも「マジック・モーニング」が付くのでおトクです。

ちなみにディズニーリゾートに入るにはセキュリティがあり、かなりキビしくカバンの中などをチェックされ、
特に棒状のモノ(自撮り棒やカメラの三脚)などは、没収されることになるのでご注意を。



チケットを交換した後は、滞在時のドリンクなどを買いにセブンイレブンに向かい…、



近くの「アナハイム・リゾート・センター」というファーストフード店などが集まるエリアで、夕食を調達。



私は中華を選んで、トレーダー・ジョーズで買ったアメリカンチェリーと一緒にいっただっきまーす。

明日は土曜なので、1時間早くパークに入れる「マジック・モーニング」の日。
早く寝て、明日にそなえようーっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー&ラスベガス (2017.08.11)③

2017年08月11日 | ディズニー&ラスベガス (2017年)
ハリウッドまでの途中、ビバリーヒルズを通ってもらうことに。



有名ブランドが並ぶロデオ・ドライブ(上)や、プリティウーマンの「ビバリー・ウィルシャーホテル」(下)を車窓から。



そしてハリウッドにある、チャイニーズシアターに到着。



駐車場に車を止め、複合施設の「ハリウッド&ハイランド」からハリウッドサインをパチリ。



この施設にはアカデミー賞の授賞式が行われる「ドルビー・シアター」があり、
レッドカーペットが敷かれる階段で、観光客がハリウッドスター気取りで写真撮影。(笑)



チャイニーズシアターと言えばコチラ、「ウォーク・オブ・フェーム」とスターの手形。

左上から順番に「ブルース・ウィルス」「ジョニー・デップ」「アーノルド・シュワルツネッガー」、
「マリリン・モンロー」「ヒュー・ジャックマン」「ヴィン・ディーゼル」「ロバート・ダウニー・Jr」など。



ちょうどチャイニーズシアターの向かい側に、ギラデリ&ディズニーのコラボショップを発見。
えっ、こんなの前からあったっけ?



そしてギラデリ近くには、怪しいピカチュウが。(^^;

チャイニーズシアターの周りには、チップを貰って写真を撮るいろんなキャラクターが徘徊しているので、
見ているだけで面白いね。



ハリウッドの後は「Trader Joe's (トレーダー・ジョーズ)」&「Whole Foods (ホール・フーズ)」でお買い物。
「トレーダー・ジョーズ」は、お目当てのエコバッグの種類が少なくてちょっと残念。

これにて観光は終了。
滞在予定の、アナハイムへ向かいましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー&ラスベガス (2017.08.11)②

2017年08月11日 | ディズニー&ラスベガス (2017年)
意外とあっさりと入国審査を抜けたあとは、荷物をピックアップして観光へ。

明日から2日間はディズニーなので、初日の空いた時間を利用してロサンゼルス観光をしようと、
以前利用して良かった「Dreams Come Tours (ドリームズ・カム・ツアーズ)」さんでチャーターを予約。



希望の場所を告げて、チャータースタート!
目的地まではいろんな名所を通ってくれたり、有名なレストランなどの説明をしていただきました。



そして到着したのが、サンタモニカ。
有名な桟橋の入口には「オーシャンズ11」の撮影場等にも使われたレストラン「The Lobster (ザ・ロブスター)」 が。(右上)

少し肌寒いからか、日光浴をしている人はたくさんいるのに海に入っている人は少なめ。(笑)



機内食を食べたばかりなので入らなかったけれど、桟橋の上には流行りだという
日本風ホットドッグ(?)の「JAPADOG」(左上)や、人気店「Pier Burger」(左下)などが。

そしてこのサンタモニカピアには、ロサンゼルスからシカゴまでアメリカを横断している、
「ルート66」の終着点の看板(右)もあります。



これまで何度も来ているけど、この観覧車には一度も乗ったことがないのよねー。
いつか乗ってみたい。(笑)



桟橋の一番先では、釣りをしている人がチラホラ。
戻る途中に、前を歩いていたおニイちゃん。 黒とブロンドのハーフ&ハーフの髪型がスゴイ。(^^;



サンタモニカ・プレイスの駐車場に戻り、高速に乗って次の観光地「ハリウッド」へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー&ラスベガス (2017.08.11)①

2017年08月11日 | ディズニー&ラスベガス (2017年)
今日から6泊8日のアメリカ旅行。

今回利用したのはJALなんだけど、国際線はコードシェア便でアメリカン航空に。
行きはロサンゼルス着、帰りはラスベガス発のオープンジョーチケットを買って、1人102,080円ナリ。



いつもANAばかり使うので、伊丹からJALに乗るのは久しぶり!?

空いていた「スマートレーン」という検査場を通ってみたんだけど、普通のと何が違うのかよく分からず。(^^;
現在試験的に行われているそうで、これまでよりも早く手荷物検査ができる機械なんだそう。



10時30分の便で、まずは羽田空港へ。
荷物はそのままロサンゼルスまでスルーなので、到着後は無料バスで第1ターミナルから国際線ターミナルへ移動。

次の乗り換えは夕方なのでね。
その間にターミナルを見学しつつ、時間をつぶしましょう。



とまずやってきたのは、ランチ。(笑)
「つるとんたん」は、相変わらず大行列だね~。

最後に日本食をと、江戸小路にある和食店「百膳」に入ってみました。



「チキン南蛮膳」を注文し、ボリュームタップリでうまいっ!



その後は、日本橋を渡ったり…、



飛行機の操縦を体験したり、展望台をブラブラして…、



最後に「ずんだ茶寮」の「ずんだシェイク」で休憩。



そして定刻通りの16時頃、搭乗開始。



乗り込んだボーイング777の機材は、まだ新しいのかピッカピカ。
設備もタッチパネルのモニターに、充電のコンセントが完備されていました。



機内食は出発して1時間ほどでドリンク、2時間ほどで食事の提供があり、
途中で起きている人用に軽食、到着2時間ほど前に最後の食事が出てきました。
食べては寝ての繰り返しだったけど(笑)、意外と寝ることが出来たし機内食も美味しかったデス。

機内では「ローガン」と「ジョンウィック2」を鑑賞。



予定より1時間ほど早く10時頃到着し、大混雑だとウワサのロサンゼルス空港での入国審査を覚悟してたものの、
APC」というキオスク(KIOSK)で必要事項を入力し、写真&指紋を取った後に出てくるレシートを持って
指定された審査官がいるゲートへ行くと、あっさり5分ホドで入国できました。(日本語あり)
ただしこれは私が2008年以降にアメリカに入国したことがある為で、初めての人はキオスクのレシートを受け取った後、
また別の審査官がいるレーンに並ばされ、イロイロと質問を受けることになります。
(以前の入国からパスポート番号が変わった人については、初めての人と同じ扱い。)
ちなみに同行者2人は初めてのアメリカ入国でしたが、15分ホドで出ることができました。

セキュリティの為とはいえ、ESTA(エスタ)やら何やらアメリカの入国はややこしいなぁ~。(^^;
でも思ったホド時間がかからなかったのは、ありがたかったデス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする