Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

ディズニー&ラスベガス (2017.08.12)⑤

2017年08月12日 | ディズニー&ラスベガス (2017年)
ふー、かなりバテてきたけど、もうひと踏ん張り。(^^;



最後に、パークを出たトコロにある「ダウンタウン・ディズニー」でショッピングをし、



混む前に、少し早めの夕食を食べに「Mimi's Cafe (ミミズ・カフェ)」へ。
場所はディズニーランド前のハーバー・ブルーバード沿いにあり、徒歩10分くらいかな。



種類がたくさんあるので、行く予定の人はホームページのメニューをチェックしていくと、
私みたいに迷わなくていいかも。(笑)

注文したのは「レモネード」や「ソーダ」「アイスティー」(3.49ドル)のドリンクに、
私は「ミートローフ」(12.99ドル)、同行者は「チキン・ポットパイ」(12.39ドル)をチョイス。



先に出てきたほかほかパンを食べていると、料理が登場。
どちらもでっかーいっ!! Σ( ̄口 ̄;;

お味の方はチェーンのお店にしてはかなり美味しかったんだけど、
大盛りのマッシュポテトはさすがに食べきれず。



苦しいお腹を抱えてレストランを出たあとは、お店の南側にある「Panera Bread (パネラ・ブレッド)」で、
明日の朝ごはんを調達し、ホテルへ戻りました。



ホテルに戻ってひと息ついてしまうと、朝6時半から12時間も動き回っていたので、
ディズニーランドには戻る気になれず、今日はこれにて終了。(^^;

お風呂に入ってサッパリ&のんびりしたトコロで、花火が見えるというホテルの屋上に行ってみました。



9時30分からの花火を見るために、宿泊者がゾロゾロやってきました。

さすがに音楽までは聞こえませんが、空いている場所で見られるのはいいねっ!
明日は目の前で花火をみるべく少しセーブして、夜まで体力を残しておかないとなぁ。(笑)



部屋に戻ったあとは、夕食が早くて小腹がすいてきたので、
トレーダージョーズで買ったお菓子「ポップタルト」の夜食を。

こんなコトをしているから、太るんだ。(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー&ラスベガス (2017.08.12)④

2017年08月12日 | ディズニー&ラスベガス (2017年)
次のエリアに向かっていると、ピーターパンとフック船長が
子供達と「だるまさんが転んだ」をしている所に遭遇。



ピーターパンが、めちゃくちゃ色白で美少年!(笑)



「スモールワールド」を通ってやってきたのは、「トゥーンタウン」。



アトラクションは少ないけど、建物がカワイイのでワクワクするよね~。



ミッキー&ミニーの家や…、



船の形をしたドナルドの家…、



チップとデールの木の家(上)や、グーフィーの家(下)ナドを見学。
キャラクター達とのグリーティングは、だいたい30分~45分待ちぐらいだったかな。



続いて、同行者が乗りたいと言っていた「ウィニー・ザ・プー」にやってきました。
人が増えてきたけど、端っこの方にあるアトラクションなので5分待ち。



アトラクションを出たトコロにあるお土産屋さんをのぞいていると、
なんとも言えない、ド派手なスイーツ達が。(^^;

映画の影響か「美女と野獣」をモチーフにしたスイーツやグッズが多かったです。



そして通りすがりに待ち時間が短かった、「白雪姫のスケアリー・アドベンチャーズ」に入り、



出口に向かっていたところでお城の前を通りかかったので、
眠れる森の美女の「キャッスル・ウォークスルー」へ。

お城に入ったのは初めてだったんだけど、「眠れる森の美女」のお話が紹介されているぐらいで、
特に大したことはないかな…。(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー&ラスベガス (2017.08.12)③

2017年08月12日 | ディズニー&ラスベガス (2017年)
11時頃にホテルに戻り、着替えをしたりと1時間ほど休憩。
12時になって、またパークに戻ることに。



すると入口に入ったタイミングで、「The Dapper Dans」というショーがやってきて、
かなりいいポジションで見ることが出来ました。

振り向きざまのドヤ顔ミッキー(左上)の写真が撮れて、うれしい!(笑)



トゥモローランドに入ったトコロで、「バズ・ライトイヤー・アストロブラスター」のファストパスを取り…、



さっきは素通りした、「スター・ツアーズ」の出口にあるショップをのぞいてみると、
部品を組み合わせて自分好みのライトセーバーを作ることが出来たり(左)、
スターウォーズ仕様のダッフィーのぬいぐるみなどが。



ショップから出ると、ジェダイの恰好をした子供たちが舞台に向かっていく姿が見えたので、
ジェダイ・トレーニング」をしばし見学。

みんなのフォースで舞台がせり上がると(左上)、中からダース・ベイダーが登場!
子供たちがジェダイになるべく、レッスンを受けることができます。



次に向かったのは、「スターウォーズ・ラーンチ・ベイ」。
おっ、ストームトルーパーがウロウロしてる~っ。



コチラの中は涼しいので、暑さにやられた時にはオススメ。(笑)
以前来た時はアベンジャーズの展示がありましたが、今回はスター・ウォーズの展示に変わっていました。



おっ、もしかしてダース・ベイダーと写真が撮れるの!?
10分だし、並んでみようかな。



グループごとに中に入るようになっていて、細い廊下のようなトコロに待たされていたら、
突然ダース・ベイダーが目の前に登場! いや、ビックリした…。(^^;



新シリーズのスターウォーズ関連の展示や、ミレニアム・ファルコンの模型ナドも。

ウーキーとも写真を撮れるんだねー。
ベイダー卿より待ち時間が長いという事は、コッチの方が人気!? (笑)



ファストパスの時間になったので、「バズ・ライトイヤー・アストロブラスター」に乗り…、



あとでもう一度乗るかもしれないので、「スター・ツアーズ」のファストパスを取っておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー&ラスベガス (2017.08.12)②

2017年08月12日 | ディズニー&ラスベガス (2017年)
さて次は何に乗ろうかな~。



とブラブラしていると、カモの親子が歩いてるっ!! Σ( ̄口 ̄;;
子ガモがお母さんにピッタリとくっついて、カワイイなぁ♪



お次はアドベンチャーランドにある「インディー・ジョーンズ」のファストパスを取ろうとやってきたものの、
10分待ちだったので、そのまま乗ることに。



それじゃあ「ビッグ・サンダー・マウンテン」のファストパスでも…、と思ったら、
コチラも15分待ちで、そのまま入場。(笑)



激しい乗り物が続いたので、今度はのんびりできそうな「パイレーツ・オブ・カリビアン」へ。
アトラクションの中では、ジャック・スパロウやバルボッサ、ディヴィ・ジョーンズなどが見られます。



続いてお隣の「ホーンテッド・マンション」へ。
ホリデーシーズンじゃないので普通のバージョンだったんだけど、不気味な花嫁が以前から変わってた!



雲が晴れて暑くなってきたので、涼しくなろうとやってきたのが「スプラッシュ・マウンテン」。
このアトラクションもいつも結構待ち時間があるので覚悟をしてきたんだけど、
10分ホドの待ち時間で、アッサリ乗ることが出来ました。

がっ、運がいいのか悪いのか…。
順番が一番前になってしまって、思いっきり水をかぶってしまったーっ! (^^;



パンツの中までビショビショだったのでトイレに行って何とかしようとしたものの、どうにもならず。
日が当たる場所をウロウロして、乾かすことにしました。(笑)

特に目的もなく歩いていると、遠くの方に巨大なクレーンを発見。
あっ、もしかして来年オープン予定の「スターウォーズ・エリア」の工事!?
ディズニーランドの方に出来るのね。 早く見たいなぁ。



朝から怒涛のように乗り物に乗ったので、ここらで少し休憩。
Mint Julep Bar (ミント・ジュレップ・バー)」にやってきました。



ウォルトも愛したと言われる飲み物、「ミント・ジュレップ」(3.99ドル)。
レモネードとミントのシロップを混ぜたドリンクで、ミントの香りが爽やか~。

ドリンクのお供には、ミッキーの形をしたベニエ(Mickey-shaped Beignets)を。
小さいものだと思ってたので、3人で6個入り(7.49ドル)を注文したんだけど、
思ったより大きかったので、3個入り(4.49ドル)でもよかったカモ。
まぁ、ドーナツのように軽いので、ペロッと食べられちゃいましたけどね。(笑)

ちょうど食べている時にバンド(右上)がやってきて、なんとも心地いい休憩となりました。



とはいえ、パンツはそう簡単には乾かない。(笑)
一度ホテルに戻って着替えようということになり入口に向かっていると、
メインストリートのお店が並ぶエリアで、スターバックスを発見。

表向きは「Market House (マーケット・ハウス)」という看板が上がっているので分かりにくいですが、
中はスターバックスになっていて、ディズニー限定のタンブラーなどが購入できます。
迷いに迷って私は買わなかったけれど、お土産ナドにはいいかもね!



メインストリートを通って入口にやってくると、消防署の前でグーフィーのグリーティングが。
こちらの消防署はウォルト・ディズニーが滞在するアパートになっていて、
2階のランプに灯りがついているのが、彼がいる印なんだそう。

ウォルト亡きあとも室内は当時のままになっていて、昼夜とわず灯りがついています。
彼がいつも見ているよ、ってことなのかな? いいね、こういうの!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー&ラスベガス (2017.08.12)①

2017年08月12日 | ディズニー&ラスベガス (2017年)
アメリカ滞在、2日目。
今日からはディズニー・リゾートだーっ!! ヽ(*´∀`)ノ



今日は土曜日で、パークホッパーチケットを持ってる人やオフィシャルホテルに滞在している人は、
1時間早く入園できる「マジック・モーニング」の日。
一般オープンが8時で、マジック・モーニングは7時からなので、5時半に起きて朝食、
6時半にはホテルを出発しました。



まだ人通りも少なく、パークスタッフ(右上)も制服を来て普通に通勤しております。(笑)



日本だとすでに大混雑になってそうですが、コチラはそれほどの行列でもなく。
7時になって、スタッフの人の掛け声でカウントダウンが始まり、オープン!



写真撮影もそこそこに、お目当てのアトラクションに早足で急ぎます。



まずやってきたのは「スター・ツアーズ」。
待ち時間はなしで、3Dメガネをかけてスターウォーズの世界を飛び回ります。
これ好きなのよね~。 楽しいっ!



次は「スペース・マウンテン」。 コチラも待ち時間は、ほぼなし。



そして日本にはない「ファインディング・ニモ・サブマリン・ヴォヤッジ」へ。



潜水艦に乗って、ニモのストーリーを見ることができます。



コチラも日本になく、いつも大混雑な「マッターホルン・ボブスレー」。
30分待ちだったんだけど、ファストパスを見てみると15分後からのチケットがあったので、
並ぶより早い?ということでゲット。

ファストパスを取れば15分後に並ばずに乗れるのに、どうしてみんな並んでるんだろう?(^^;



マッターホルンの時間まではトイレに行っておこうと、不思議の国のアリス近くにあるレストルームへ。
いつもながら、トランプ柄のドアがかわいいっ!



そして時間になって、「マッターホルン・ボブスレー」へ。
このアトラクションが、こんな短い時間で乗れたのは初めてかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする