心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

1月5日(水) ダイヤモンド富士-大和田陸橋 ◎

2022-01-07 05:24:24 | ダイヤモンド富士

今年は妙に快進撃が続くダイヤモンド富士、

しかし6日は空も見えない厚い雲、車は形がわからないほど雪に覆われました。

5連続が続いたダイヤモンド富士も今日で途切れます。

 

5日はカミさんの強い要望で16号に架かる大和田陸橋からの挑戦です。

シュミレーションは、地上から8mにセットしてみたけれど、

結果はどうなるのだろう?

午後4時23分が丁度と表示されていた。

 

少し離れた場所に車を止め、4時になるのを待って車外へ出た。

 

「人気の場所!!」と早めに到着したけれど、

誰も居ない!?!?

しかも、陸橋の西側に立たないとクレーンが稜線に被る!!

セッティングをしていると4人程が到着

この日のダイヤは霞んでいるが、とても眩しい

稜線も、頂上も、ハッキリとは見えず。

この辺りだと、ど真ん中になってもやや小さめのダイヤ、

外輪の内側に収まります。

 

そして、キャッツアイは小さ目(!?)

 

最後は、白山岳の窪みに沈みました。

更に、小さくてもダイヤ!!

一閃して、沈みました。

空は、影富士みたいな影が見えるような?

一直線の雲を追いかけて、カチャリ!!

一眼レフカメラを仕舞いました。

 

後方の二人、前方の二人が帰られました。

残りは、私を入れて5人。

風を避けてでしょうか、こちらでも撮って居られるかたも。

ダイヤ、5連続で撮れました!!

 

1月6日 木曜日は、3,065歩しか歩きませんでした。

 

1月7日 金曜日 5時20分  室内の気温は、16.0℃ 湿度は46%

          外気温は、-3.6℃ 湿度は61%

都心では、10cmの積雪とのニュースが流れているけど、

ここ日野では、5cm未満に見える。

道路の雪、轍部分は消えて、チェーンなしでも大丈夫そうだが、凍結してそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする