心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

1月25日(火) ダイヤモンド富士-堰場公園 ✖

2022-01-27 05:32:23 | ダイヤモンド富士

1月25日は治療中の歯科へ行き、買い物の付添、近場を一歩き。

しかし、気になる西の空、・・・・。

 

平山橋をくぐり抜けるダンプカー

 

午後になると曇り空、

迷っていると、

「行ってみるしか無い!!」

 

到着すると何度か利用したコインパーキングが閉鎖されており、スーパーの駐車場に停めた。

 

大栗川河川遊歩道へ降りると、ご夫妻がスタンバイ

やや後方で脚を拡げた。

準備するまもなく、多摩モノレールが通過

位置が少しずれたようなので、並んで三脚を立てさせてもらう

河川のブロックや、電柱 電線が目障りで、しかも民家の上にしか見えない富士山

場所としては、中途半端に感じる私

迷いながら車両を撮るが、

富士山は何処だ?!?

 

まさかダイヤモンド雲?!?

そうなりそうな、・・・・・

気がします。

それにしても今日の雲、まるで富士山の形で、面白い!

ピッタリのダイヤモンド雲、完成です!!

多摩モノレールが通り過ぎる気配にズームアウトして一枚

ダイヤモンド雲とモノレール

残念ですが、雲に沈むダイヤしか撮れませんでした。

縦位置でもカチャリ。

 

ハイライトからシャドーまでのバランスが良いX-S10でも一枚

ハイライトとシャドーバランスを取りながら調整する必要が少ないです。

しかし、明るくなったダイヤ部分の抽出が出来ないため、

マイナス補正が難しい・・・・・。

Nikonのハイライト優先測光には慣れてきたけれど、フジの露光には未だ辿り着けず。

もう少し慣れてみよう。

 

1月26日 水曜日は、10,096歩 歩きました。

 

1月27日 水曜日5時31分  室内の気温は、19.1℃ 湿度は43%

                外気温は、-0.4℃ 湿度は80%

 

新型コロナウイルスの感染者

 東京都では、26日 午後8時15分の集計で、14,086人(男性7,243人・女性6,844人)

日野市では、+157名 累計 3,677人  

 小金井市  +52名 累計 2,758人 

 立川市  +110名 累計 4,182人

 八王子市 +350名 累計 12,769人 

 世田谷区   +1,145名    累計 35,260人

 (以上は、25日集計分)

 

小中学校など学級閉鎖が大幅に増えていたり、日野市長が濃厚接触者と認定されたらしい。

極力人との接触を減らさないといけない世の中、寂しく、虚しい!

でも、実践しなければ感染者になりかねないというジレンマ、・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする