Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

秋の日帰り旅行 ~ゼーリゲンシュタット~

2013-10-30 | 近所へおでかけ


父親が来て早10日。この間、引っ越しなどバタバタしていたので、
全く日帰り旅行など行けませんでした。

今週の金曜日までは、休みがあるのと
鍵渡しもおわり、一段落という事で今日は日帰り旅行に近郊の町
Seligenstadtへ行ってきました。
本当は、船に乗っていきたかったのですが、秋のため運休。
電車に乗って、小一時間です。

木組みの家の街並みが綺麗です。

  

  



  

とっても天気にも恵まれて、気持ちがいい~!!


地ビールの醸造所


   
この町の有名な教会アインハルト=バシリカ

  
庭の裏の薬草園が綺麗。

リンゴの木が、壁に這わされるように剪定されていました。

  


 

染色に使う植物が、色ごとに分けて植えられています。

      



薬草も、どのような症状に効くかによって色で区分されています。


例えば、胃腸に効くもの・・・
  
黄色の1と区分されたところに植えられているもの
秋だったので、あまり植物がなくて残念です。



 
お庭には、鳩の巣箱に綺麗な鳩が!!




  
ドイツのケーキ屋さん
沢山の種類の大きなケーキが並んでいます。あさから、満席でした。


お昼ご飯は、久しぶりにじゃがいもパンケーキを食べました。

無事、鍵渡しも終了。

2013-10-27 | 引っ越し
11年半暮らした、木組みのこびとのおうちの鍵渡しを終えました。


後に住む人が、キッチンを引き取らないという事だったので、
結局少しリノベーションをすることになりました。

  

何もなくなってしまった家は、本当に空っぽ。(笑)

歪んで、急な傾斜の階段を使っての、荷物移動は本当に大変でした。
ただ、たまたま粗大ごみを出していたら、近所の産廃業者の人が
私のごみ置き場からいろいろな物を持っていくのに遭遇。
もしよかったら、洗濯機、冷蔵庫も持っていきませんか?
と声をかけたら、引き取ってくれることに!!
階段をどうやって持って降りようかと悩んでいたので、
本当に助かりました。



これで、引っ越しプロジェクトはとりあえず終了。
あとは、整理を少しずつやっていくつもりです。
相方君は、春から庭の改造プロジェクトをやるつもりのようです。

まあ、地下室も綺麗にラジオと電気のついた工房にした相方君、
やる気満々です。

ふう~私はしばらくは勘弁してほしいというのが本音です。



おまけ


久しぶりにドイツ料理を作ってストレス発散中。(相方くん)
とってもいい匂いがきになる、でも、キッチン入室禁止令発令中(僕ちゃん)


気持ちがいい秋。

2013-10-18 | ドイツ生活



とってもいい天気が続いているドイツ。
そう、日本のようにお天気がいい秋なんです!今年は。
どうやら、10月はこういう天気が続くらしい。。。。


そう休暇中こんな天気なら、別に旅行へ行かなくても平気です。
ああ~うれしいなあ~(笑)

家の中も落ち着いてきて、いろいろと料理などを作りたくなり始めました。
そう、これは少し気持ちに余裕が出てきた証拠。

寒くなると食べたくなるもの。。。。その1



たい焼き。冷凍庫のあんこの整理もかねてたくさん作りました。


その2



大好きなかぼちゃスープ。
ハンドブレンダーを買ってからは、片づけも楽になりました。
美味しい玉ねぎパンと食べて、温まる~!!





そして、私の休暇で一番ご機嫌なのが。。。僕ちゃん。

  

  


今週は毎朝友だちのラッキーと対岸への散歩。
もう、駆け回って遊びたいモード。
そして、かなり迷惑そうなラッキー君。(笑)




沢山は遊んだ後は、たっぷりお昼寝をして休暇を満喫中!


来週には父親も来るし、相方君も1週間休暇を取っているので、
僕ちゃんはしばらく大満足な日々を送る予定です。



少しずつ落ち着いてきています。

2013-10-16 | 引っ越し



週末に友だち4人で家具などを移動して、
引っ越しはほぼ終わりました。

あとは簡単なリノベーションと大型ごみを出せば終わりって感じです。

ふう~長かった。。。

引っ越し当日から休暇になったので、
毎日少しずつ段ボールの整理をしています。




それにしても、気がつけば本当に食器と布が増えていた我が家。
自分でもびっくりでした。(笑)

いくつかは今回の引っ越しでリサイクルショップに持っていったり、
人に譲ったりしましたが、
まだまだ多い。。。
よく今まで棚に入っていたな~と感心してしまいました。
引っ越しを長いことしていないと、ものがたまりますね~本当に。


今週末にソファが来たら、大きな家具はすべて揃います。

ネットと電話、テレビがない生活が5日間続きましたが
昨日の夕方、無事開通・・・

テレビでラジオが聴けるのですが、
日本のラジオまで聴けちゃうのでびっくりです。


引っ越しのバタバタもあり、
すっかり朝が早起きになってしまった私。
7時前には起きて、Kayaを起こして!散歩に行っております。(笑)
そう、ぼくちゃんはまだ寝ていたいモードなので驚きです。




こっちはすっかり秋になり、
紅葉も綺麗です。

そしてKayaは私の休暇がわかっているのか、毎日ご機嫌!

  

24時間一緒にいられるからうれしいよね~(笑)
ごはんを作っている横では何か落ちてこないかみているし、
すっかり新しい家に慣れています。
そう、引っ越しをした日から前の家には一切上がりたがらない僕ちゃんです。
引っ越しをしたって言うのがわかっているのかな??


気持ちよ~くいびきをかきながら寝ています。

いよいよ今週末に引っ越し。

2013-10-09 | 引っ越し
3か月近くやってきた引っ越しプロジェクト?もだんだん終わりが見えてきました。
今は、ひたすら家にあるものを段ボールに詰める作業をしている私。
食器やキッチン用品が多いだろうな~とは思っていたのですが、ここまで多いとは・・・・
正直、詰めるのが嫌になってしまいます。とほほ・・・
服などは、ささっと詰められるくらいなのに・・・。

軽くて持って行けそうなものは、詰めた先から移動している私。
新しい家にはまだ、棚が全部できていないので、整理しきれないのもあり、
どんどん、両方の家に段ボールが積み上げられ、落ち着かない状態です。

家では、ご飯を簡単に食べて、寝るだけの生活。

今までい住んでいた家に、新しく入ってくれる人が
キッチンを買い取ってくれるという話だったのですが、
結局、払えないからもし、捨てるのなら置いていってくださいと言われる始末。(笑)
相方君は怒って、すべて解体して新しい家で使えるものは地下室で使うそうです。

そう、私が借りた時の状態・・・
おうちは空っぽで、電球もなく、キッチンには水道の蛇口もついていない。
排水溝の穴があって、シャワーがお湯が出る状態。
に戻すことになりました。

彼女は、早めに入りたかったみたいですが、やらなければいけない作業も増えたので、
月末まで私が家賃も払っているので、お断りしました。
こうやって、契約した後にいろいろと変更してくるのって本当に迷惑ですよね。ふう~


まずは、私の荷物の移動を休暇の初日の週末にしてから、
他の事を考えるようにしようっと・・・・。

金曜日からネットと電話も移動することに・・・ちゃんとスムーズに移動できるかな??
テレコムさん頼みますよ~(笑)
ちなみに、ガス屋さんは時間より早く来て、手順よく作業をしてくれたので
結構驚きました。(ってこれが普通なんだろうけれど・・・)


やっぱり、こうなると思ったよ。

2013-10-01 | 引っ越し



新しい家のキッチンコンロはガスです。
今までの人は、電気を使っていたので、
配管を業者の人にしてもらわなければいけません。

ついでに、トイレのシンクとシャワー用のボイラーも
変えてもらうことになっており、
大家さんに見積書を送ってもらうように頼んだのが7月下旬。

その後、何も連絡がなく8月中旬にしびれを切らせた
相方君が大家さんに連絡したら、まだ見積書が送られていない!!
3週間もほったらかせられていた訳です。
(まあドイツではよくあることですが)

9月になったら、工事の日程を決めるので連絡しますと
言われていたのに、連絡がない!!
また、相方君が電話したら、毎回留守番電話。
10月の初めには工事をしてもらわないと困ると
私の携帯に連絡してもらうように、番号をつたえてあるのに
一向に連絡がなく・・・・

先週やっと私が電話したらつながり・・・

私   2週間前から工事の日程を決めたくて連絡している者ですが。

業者  ああ~連絡したかったのですが、電話番号を書き留めていなくて・・・ちょうどよかった。

(この時点で結構呆れる私)

業者  10月になってからしか日程は組めませんよ。

私   あの、7月からずっと頼んでいるんですよ?引っ越しの日までに工事を終えてもらえないと困ります。
    10月からなら、第一週の月曜日はどうでしょう?

業者  その日は、無理ですね。

私   わかりました、それ以外の日なら15時以降なら構いません。

業者  15時以降だと遅すぎるんですよね、4,5時間はかかるので。

私   それは、そちらの都合ですよね、私は8月から頼んでいるのに、
     今までほおっておいてそんなこと言われても困るんですけれど。
    それに、その週末に引っ越すので、それまでに終えてください。 

業者  ・・・・それでは仕方がありません、月曜日のいつがよろしいですか?

  (やっぱり、日程組めるんじゃないですか~!!)

私   11時にお願いします。



とかなりこっちの要求を通しました。
でも、今までちゃんと連絡しなかった相手が悪いんだし、相方君にはよく言った!!
と褒められた私です。(笑)

次の日には、今の家に新しく入る人に、
家の大きさを測りたいからと、知り合い3人を連れて来られ
おまけに私の引っ越しの次の週に引っ越ししてきたいと言われ・・・

あの~10月の家賃を払っているのは私ですけれど・・・。
次の週までに、掃除や大型ごみを出したりまではできないので、
2週間後にしてくださいと丁寧にお断りしました。(笑)

2週間も家賃も払わずに、
引っ越してきたいって言う感覚がわからない。
自分は土曜日しか引っ越せないと言われても、私には関係ないことで
どうしてもなら、11月から引っ越せばいいやんか??
って思ってしまった可愛くない私。(笑)
結構、そういう事を平気で言える感覚についていけない私です。


こっちで暮らしていると、どんどん性格がきつくなってくる私です。
でも、こっちでは丁寧に対応すると
損をすることが本当に多いので、
こっちの言い分をしっかりと言わないといけません。
お役所にしろ、業者にしろ、自分たちの非を認めないし、
おまけ信じられないことを要求してくるし。(笑)

来週の月曜の11時に本当に来てくれるのでしょうか??
そして、本当にその日で工事を終えてくれるのでしょうか??
まあ、期待せずに待ってみることにします。

引っ越しのストレスも何だか感覚が麻痺してきて、
何とかなるかも??なんて思い始めた私です。


おまけ


バスタブプロジェクト無事終了!!




楽しくなってきたペンキ塗りも終了!!