Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

伝統的な工法で作られた煙だし人形。

2017-10-28 | お気に入り エルツ山地のもの


今回の旅行で最初に行った工房が、
ザイフェンの教会の近くにあるクラウス・メルテン工房でした。
去年最終日に行って買えなかったので、今回は初日に行って買うぞって決めていたんです。

職人がモチーフになっている煙だし人形は、
ザイフェンの隣りにあるハイデルベルク村の
ハウシュタイン工房でつくられたのが初めだそうです。
残念ながら、1948年にその工房の伝統は途絶えてしまいました。
そこで、ザイフェンのおもちゃ博物館で部長兼修復のお仕事をされていた
クラウス・メルテンさんが伝統を引き継ぐために85年に工房を始められました。
こうして、細くて長い脚が特徴的な「ハウシュタインけむり出し人形」が復活しました。

私は、最初はライフェンドレーン職人か煙突掃除人を買おうと思っていました。ライフェンドレーン職人さんの記事☆

今工房を継がれている息子さんが工房におられたので、
色々と話しをする事ができました。

お話の中で、特注になるけれど昔の工法(顔・腕そして足を、パン生地とよばれる、白亜・にかわ・ライ麦粉・おがくず・水などを混ぜたペースト)で作ったものはまた違った表情をしているという事を教えてもらいました。
実際に、ならべると昔の工法で作られた方が素敵。
しかし、注文してから2年くらいかかると言われたので今回は諦めて、木のみで作られた煙突掃除人を買いました。


帰る前の夜に、息子さんから、まだザイフェンにいますか??と言うメッセージをもらい、電話で話すことに。

数年前に特別注文をしたお客さんが、2年経っても取りに来られないので
電話で確認したところ、注文をキャンセルされたので
もし私が欲しければ売ってもらえるという話でした。

休暇最終日、お買い物は、すべて終わっており・・・
今回は自分にあまり買わなかったな~(お土産ばかり買っていたので)なんて思っていたのに・・・

帰る日にもう一度工房によって、
そのライフェンドレーン職人を連れて帰ることに。
(かなり痛い臨時出費になりますが、この機会を逃すといつ会えるかわからない・・・)


マイスターの手によって一つずつ、
昔からの伝統的な工法で作られています、というサイン入りの証明書が入っています。


煙突掃除人は木だけで作られたもの。並べると雰囲気がずいぶん違うのが分かります。

小さいライフェンドレーンをちゃんと持っているおじさん。
クリスマスのモチーフではないので、ずっと飾っておけます。
帰ってきてから、一人でニヤニヤしています。
お香を入れて使うのはもったいないな~(笑)

秋の旅行@エルツ地方2017 ~ Altenbergの錫鉱山へ~

2017-10-26 | 少し遠くへお出かけ~エルツ地方~
旅行最終日の今日は、エルツ地方の東の地域になるチェコとの国境の町
Altenbergへ行ってきました。

アルテンベルク周辺の鉱業は550年以上続き、大きな錫の産地の一つだった
鉱床からは、ザクセン州とボヘミア国境の両側で、10万トン以上の錫が採掘されたそうです。


見学用鉱山でもある、ツインヴァルトに行ってきました。


1686年にここは掘りはじめられました。


全長3,4Kmになる坑道です。この矢印の所を今日は見学しました。

 
小一時間の見学かな?なんて思っていたら、ヘルメットと雨合羽を着て
2時間近くも坑道の中をガイドさんと歩く・・・


Eisen(たがね)とSchlägel(ハンマー)を使って掘り進めていきます。
これは、エルツのおもちゃの鉱夫さんの帽子についているマークと同じです。


1707年にここまで進んだという印。

当時1日に一人で掘り進められる距離は、1-2cmで、
年間でも10-12mしか掘り進められないという厳しい作業だったそうです。



坑道によっては本当に狭くて、かがみながらではないと進めない場所もたくさんあります。


とっても澄んだ地下水。底が見えるくらい透明です。


最後が、チェコとの国境。ちゃんと国境の印がついています。(笑)

ヘルメットを被っている私たちグループでも、何人もが数回頭をぶつけていたので
当時の鉱夫さんはずっとかがみながら仕事をしていたのかな??
夏でも7-8度と寒くて、地下での仕事は本当に大変だったんだろうな
という事が当時の写真を見てもわかります。


東エルツ地方の町は初めてだった私たち。
まだまだ見たいなと思う町や村が沢山あります。
紅葉のとっても綺麗な山の中をドライブしながらの移動は、気持ちがいい~

5泊6日と言う長めの休暇だったのですが、あっという間に時間が過ぎ明日はもう帰る日。
今度はもう少し長く来ないとな~と相方君と言っています(笑)





秋の休暇@エルツ地方2017 ~Annaberg-BuchholzとWolkenstein~

2017-10-25 | 少し遠くへお出かけ~エルツ地方~
去年のアドベントの時に友だちと電車で行った町Annaberg-Buchholzへ行ってきました。
今回は、ちょっと遠回りをすることになったので、Kayaも一緒です。
・・・という事は博物館や教会へはいけないな~

 
チェコに行くより遠い道のりを1時間半かけて山道を走っていきます。

天気予報では、お天気はいまひとつという事だったのですが、
とっても良い天気!(笑)

 
教会の入り口は何度見ても素敵です。





街のメインストリートを少し外れると、こういう古い建物があるのも東です。


昔の郵便局の建物の横には、特別に荷物の受け取り場所があったみたいです。


Kayaの後ろを追っかけていた猫ちゃん。

帰り道に、去年電車から見て行ってみたかったお城のある町
Wolkensteinにも少し寄り道。(笑)

車なので、急な坂を上らなくてもいいのは助かる~

  



絶壁の上に立っているお城なので、お城から見える景色が本当に綺麗です。
 


半日私たちに付き合ってくれてありがとう~(笑)


とってもお利口に歩いてくれました。


この後私はひとりでザイフェンの村のこの前いけなかったお店へ行き、
帰りは、ホテルまで1,8Kmの軽い山登り?をして帰ってきました。
どんな工房に行ったかは、また別の機会に書きます(笑)

この休暇中、毎日歩く距離が仕事をしているときの倍以上。
いい運動になっています。
お店が日曜も関係なく17時頃までやっているので、歩いていても退屈しません(笑)

秋の休暇@エルツ地方2017 ~ 午後の散歩 ~

2017-10-24 | 少し遠くへお出かけ~エルツ地方~


今日は、午後にホテルに戻ってきてから、
Kayaといつもの山に散歩に出かけました。

 

Kayaにとっての4回目のエルツ地方への旅行。
Kayaもホテル近辺の散歩コースはどうやら覚えているみたいです。

 

もちろんリードフリーで、楽しそうに走っていました。
小一時間の散歩ですが、お天気も良かったので気持ちがいい~



毎日たくさん歩いて、早起きをして、散歩の後に
おいしい朝ごはんを食べてとかなり健康的な生活をしています。(笑)


秋の休暇@ エルツ地方2017 ~チェコの街テプリッツへ~

2017-10-24 | 少し遠くへお出かけ~エルツ地方~
私たちが泊まっている、ホテルから40Km離れている
チェコの街Tepliceへ山を越えて行ってきました。

 

国境から近くて半日で行ける街という事で探したこの街なので、
とくに有名でもないだろうと期待せずに調べてみると・・・

どうやら19世紀ごろはには、ハプスブルク家を始めとするヨーロッパの貴族や
文化人の社交の場でチェコの有名な温泉地カルロヴィ・ヴァリ(カールスバード)
の次に大きく当時は、「チェコの小パリ」と呼ばれていたんだとか。
残念なことに今では少し寂れてしまっている様子ですが・・・。

 
でも、昔の街並みが残っていて、車で走っていると
昔の立派な建物が街のいろいろなところにあります。


私たちが最初に行ったのは、
街の中心部から少し離れた高級住宅地にある植物園。

 

 


そして、この街はベートーヴェンとゲーテが出会った街としても有名だそうです。

 

2人があったと言われているお城の庭園へ。

 
庭園内には、こんなプレートが。



 
公園近くの一角にはこんな可愛い路地があります。

 
宿の前にはこんな可愛い看板が。



庭園の近くを散歩して、
ベートーヴェンが泊まったと書いてあるカフェでお茶をしました。



 

チェコの通貨を持ち合わせていなかったけれど、カードで支払えたのでよかった~(笑)
と言うか、チェコの物価は安すぎです!!(笑)
ドイツの三分の一くらいじゃないかな??
おいしいケーキとコーヒーを飲んで大満足です。

幸い、心配していた雨も降らず、良い散歩日和でした。


秋の休暇@ エルツ地方2017 ~ ザイフェンでお買い物 ~

2017-10-23 | 少し遠くへお出かけ~エルツ地方工房を訪ねて~


あいにくのお天気の休暇。
ザイフェンでお買い物をすると決めていたので、
まず最初に、少し村の中心から離れたところにある
くるみ割り人形の工房へ 前回の記事☆、母親から頼まれていた物を買いに。
前回来た時のおじいさんは引退され、今年から甥っ子さんが工房を継がれたんだとか。
(サインはまだおじいさんがされているそうです。)
こうやってちゃんと工房が引き継がれています。

その後、前回買えなかった煙だし人形を作っておられる工房へ 前回の記事
今朝電話して、工房におられるかちゃんと確認していきました(笑)


前からどれにするか悩んでいた人形ですが、
おじさんに煙だし人形の歴史を聞くとますます悩む。
おまけに昔からの製法(木だけではなくパン生地で顔や手をつくる)で作られた人形を見ると
そっちの方がますます素敵に見える・・・(笑)
昔からの製法は、本当に時間がかかるので
ほとんど特別注文でたまにつくるくらいらしいのです。
(次回用に近いうちに注文することにします)
という事で、今回は、煙突掃除人を連れて帰ることに。

その後は、一人で村のいろいろなお店を見てまわったのですが
やっぱり小さな家族経営の工房でつくられたものと比べると違うのです。


心に響くものがなくて、ほとんど何も買わずにホテルまで歩いていると、
数年前から素敵だなって思いながらみていたショーウィンドーが明るい!!



  

そう、今日は開いていたのです!!!(笑)
工房は、くるみ割り人形を作っておられる工房と同じ村にあるそうで、
メインストリートにあるお店は、決められた時間しか空いていなくて今まで見る機会がなかったのです。

作り方やモチーフの説明を聞きながらどれにしようか悩む私(笑)

自分用とお土産用に可愛い窓飾りを買いました。
ちなみにこの工房も昔の伝統的な人形を作っておられます。


一番気に入っている村の生活がモチーフのもの。
ここ数年、好みが変わったのか伝統的なものに本当に心が惹かれます。
今日お買い物をしたお店は、
どれも小さな工房で職人さんからいろいろなお話が聞けるし
本当に楽しかった~
ただ、お値段が本当に他のモノよりぐっと高くなるので、
なかなか買えないのが悩みですが。(笑)

お気に入りの工房がだんだん決まってきているので、
昔のようにお店を行ったり来たりしなくて済むようににはなりましたが、
今日も4時間あの小さな村を歩き回って結構疲れた~(笑)

秋の休暇@ エルツ地方2017 ~ 途中寄り道をしてJenaへ ~

2017-10-22 | 少し遠くへお出かけ~エルツ地方~


6日間の秋休暇は、1年半ぶりのエルツ地方へ。
途中に大学時代の知り合いの住むJenaに寄りました。

彼女とは、学生時代友人を通して知り合ったのですが、
お互い会ったのは友だちに紹介をされた一度だけ。
それもずいぶん昔のことなので、何処であったのかもお互い記憶があいまいだし(笑)

ただ、当時、彼女が日本へ旅行へ行きたいのだけれど、
知り合いが少ないので日本人の知り合いを探しているっていうのは最近思い出した私。
そして、私の実家の連絡先を教えたのが縁で、両親とは何度か会っている彼女。
2年前には彼女は家族で日本旅行をして、京都にも来ているんです。(笑)

当時は、知り合いの友人などが京都に来るという事があれば
連絡先をよく教えていたんだよね~
(若かったな~今はそんなことは怖くてしませんが。)

父親がこっちに来ているので、ぜひJenaに来てほしいという事で
ザイフェンへ行く途中でもあるので、少し立ち寄ることにしたというわけです。

彼女の家族と一緒においしいレストランへ行って、
街中を案内してもらって・・・あっという間の2時間半でした。

Jenaは、19年前に一度行ったきりの街で当時と随分印象が違います。
可愛いお店が沢山あるし~むしろ今住んでいる町より素敵なところあるわ~。

とっても素敵な家族だったので、初めて会ったのにいろいろな話ができた相方君はとっても楽しくて、
また来たいね~と言っています。(笑)


その後、ナビを使ってザイフェンへ。
いつもと違う村を通りながら進みます。

  

明日からお天気があまり良くないので、ハイキングとかは出来そうにないけれど
ゆっくり近郊の町(村)を探索したり、お買い物をして楽しむ予定です。


夜のさんぽ。

2017-10-17 | ドイツ生活


ここ数週間、夜中にKayaにトイレに連れて行けと起こされることが
何度かあったので、夜の散歩は夕食後の8-9時に行くようになりました。

暖かい日が続いている秋休み中という事もあり、
お城のレストランはテラス席が満席。

朝一の散歩もいいけれど、夜の川沿い散歩も悪くありません。
毎日3-4回の散歩、合計2時間近く歩いています。
Kayaこれで散歩が少ないとか言わせないからね~(笑)


毎年、秋だけ特別なランプシェードをつける外灯毎日少し赤くなっています。

新しく出たコーヒー豆 ~ Blonde Rost ~

2017-10-15 | お気に入り 食べ物
我が家は、コーヒー豆はここ数年ずっと
コーヒーショップ Tchibo のFeine Mildeを飲んでいました。


先月、近所のショッピングモールのTchiboのお店で店員さんに
新作の豆で今お買い得だし、酸味もきつくなくて本当においしいから試してみて
と勧められたのが新作の Blonde Rost
他の豆と違って、シンプルな袋が可愛いブロンド色のクリップで止めてあります。
(こういう小さな見た目も大事だよな~本当に。)

今までも新作の豆を何度か試して失敗している私たちなので
お試しの100gを買ってみたのですが、飲み比べしたら本当に違う!

コロンビアとタンザニアの豆のブレンドしたものを
低温で焙煎されているので、苦みがなく飲みやすいんだとか。
本当に淹れてみてわかるのですが、コーヒーも薄い色。
でも、酸味や苦みがないのでストレートでも飲める。
特に、うちのようにフィルターで飲むには向いているような。

お試しパックがなくなり、数週間以前の豆に戻したら
全然おいしくないよ~と相方君に言われてしまいました。(苦笑)
という事で、これから我が家のコーヒー豆はBlonde Rostに変更になりそうです。
お値段がFeine Mildeが1Kg11,98 €なのに対して
18,76 €とかなり高くなりますが、大好きなコーヒーくらい贅沢しても文句言われないよね。
(アルコールとか全く興味がない私だし~と言い訳してみる。)

そういえば、前に日本に帰った時に、おいしいコーヒーが飲みたくて
何軒かカフェを廻ったな~
ドイツはその点、結構おいしい(私好みの)コーヒーが飲めるお店が多いような。
こっちに来てからコーヒーにはうるさくなったのかも(笑)

お気に入りのカップで飲むコーヒー。

2017-10-14 | お気に入り ちょっと古いもの
体調を崩しているとコーヒーが飲みたくなりません。
今回もそうでした。
今日からちゃんと復活したので、
午後にはちゃんとコーヒーが飲みたくなりました(笑)
本当にコーヒーは、私にとっての健康のバロメーターです。


少し前に家にやって来たC/Sを使って。
やっぱり、可愛い~!!


カップは一人用しかないので、相方君は普通のカップ(笑)
私と同じカップがないのが少し残念らしい。
カップが小さいので使いにくいって思っていたのですが、案外使い易い。
コーヒーが冷める前に飲めるので、これは悪くないぞ。


おうちにこもって作ってます。

2017-10-12 | お気に入り


近所の手芸屋さんに行って、麦わらの星のキットを買ってきました。

この前のおばさんの話では、テキストはついてないとのことだったのですが
ちゃんと初級用のテキストがついていました。

日本では、このお店で扱っておられます。→ちゃんとテキストも日本語訳になっているみたいです。
びっくりしたのが、私が去年作ったオーナメントのキットも扱っておられること。(笑)



文を読むというよりは、写真を見ながら作っていくって感じです。

ただ、紐のかけ方に慣れていないのでなんか緩くなったり、ストローが折れてしまったり。(苦笑)
色んな星の作り方が載っていますが、
まず慣れるまでは一番簡単なので練習です。
色付きのストローは要らないなって思っていたのですが、
これをみるとやっぱり色があるのも悪くないかも??

この秋は、去年のオーナメント・麦わらの星の内職楽しみます。


すっかり秋になりました。

2017-10-12 | ドイツ生活


Kayaの捻挫もほぼ治り、久しぶりに畑の方へ散歩。
もう、うれしくて走り回っているのでこっちはヒヤヒヤ。

健康が一番だよね~。

 

畑の方はすっかり秋景色になっていました。
今日みたいに風があってお天気が良い秋は1年の中で一番好きな季節です。


  

木組みの街並みには秋が似合うと思うのは私だけ??
ぶどうの葉っぱが綺麗に紅葉して、大きな実をつけています。

明日からまた仕事、1週間頑張ったら休暇です。
もう少し頑張ろう~(笑)

ついてない週末。

2017-10-08 | kaya
 
歩きにくくて仕方がないよ Kaya

月一度の週末のお休み。
ここ数週間の仕事が結構変則すぎで、しっかり疲れが取れず
騙し騙し仕事に行っていた今週。
週末は、相方君も用事などが入っていた以外私はゆっくり過ごす予定だったのですが・・・


昨日、午後の散歩に森に行き、倒木か石を飛び越そうとして
つまずいたKaya。
つまずいた時に変な着地をしたなって思ったのです。
そしたら、案の定普通に歩けない・・・引きずりながらの散歩になりました。
Kayaは歩きたいんだけれど、足がついていかないって感じ。
土曜日でKayaのお医者さんの診察時間はもう終わっており・・・
家に帰って様子をみようという事になり、相方君がテーピングを巻いてくれました。

夜中も私は心配で何度も起きて、Kayaの様子をみに行くし
Kayaも立ち上がる時に痛そうだし。

今朝になっても、痛みが引いていないようだったので
悩んだ末に、近所の町の動物病院へ。

少し前にできたばかりの動物病院。
それはそれは大きくて立派!!!
受付・待合室なんて私の行くお医者さんより高級感あるし。
(待合室には大きなテレビで音楽付き)

急患で行ったので、そんなにたくさんの動物は来ていないだろうって思ったのは大間違い。
診察室に入ったのは、4時間後のことでした。

先生に触診してもらった後、レントゲン室へ連れていかれました。
骨折はしていないという事、脱臼もしていなという事が判明。



靭帯を痛めてしまったんだろうとのことで、痛み止めの注射とテーピングで
前足を固定してもらいました。
5日間の痛み止めの薬の服用と、テーピングは2日間はつけておくように、
1週間は散歩も最大10分の短いものにするという事言われました。
(こんなのKayaにとっては散歩とよべないわ・・・)

かなり歩きにくそうですが、仔犬時代のように家で走り回るという事もないので
1週間は安静にすることもそう難しくないのでは??
再来週からの休暇までには治さないと、山歩きいっしょにできないよ~と言っています。(笑)

急患だったのでかなりの診察料になるだろうなとは思っていましたが、
3-4日くらいの休暇に出かけられるくらいの治療費でした。
休暇前のイタイ出費にはなったけれど、心配で私も夜寝られずという事を考えたら
ちゃんと治療をしてもらえてひと安心。
Kayaが病気やケガをするとほんとうに人間よりお金が飛んでいきます。
一緒に待合室にいた人なんて
「ここ2日間で診察と検査に1000€以上飛んでいったし、
金曜日の手術ではその数倍飛ぶはず」って言っておられました。

家族だもん、お金のことなんて考えて治療選べないよね
っていうのが待っている飼い主さんたちの一致した意見。
車でそう遠くないところに、大きな動物病院があるのは本当に助かります。

少し歩きにくそうだけれど、大したケガでなくて本当に良かった。


チップ代よりは上がっていたけれど。

2017-10-06 | ひとりごと


8月の昇給しているはずの給料明細がチップ代くらいの昇給で
確認の電話を上司にしたのが先々月のお話。

9月の給料明細はちゃんと訂正されていて10%未満ちゃんと上がっていました。(笑)
(って当り前だけれど・・・)

8月の分の差額分はもちろん(苦笑)支払われていませんが、
もう細かいことを確認するのも面倒で
今月からちゃんと上がっているのなら良しとしようと思っていたのですが、
よく見ると、日曜手当がちゃんと計算されていない・・・

私の記憶では、本俸によって日曜手当は計算されるので、
今まで時短をして本俸が下がった時には手当も減ったので、
今回みたいに上がった時は、手当も上がらないといけないはず。

本当に微々たる金額ですが、お給料は毎月のことなのでちゃんと確認しないと。
もう、正直嫌になります。
こういう小さい事までチェックして事務所に、間違ってないですか?って言うのは
せこいな~って思われそうで(笑)でも、黙っているのも変なんですけれどね。

って事でちょっと前に電話したら、やっぱり事務のミスでした。
もちろん謝られるわけでもなく、
来月分から直しておくって言われましたが、9月分からお願いしますよってひとこと言いました。

ちゃんとチェックしていないと、
こういうミスは気が付かないまま放っておかれるんだろうな~
改めてちゃんとチェックしないとって思いました。


ドイツのマッシュポテトはおいしい。

2017-10-04 | お気に入り 食べ物
ドイツの美味しいものと言えば、
ビール、ワイン、チョコレートとチーズがあります。
(他にもあるだろうけれど…)
私は、チーズ以外はそれほど好きでもないので、
昔友だちに、おいしいのにもったいない~と言われたものです(笑)

そんな私がドイツの食べ物でおいしいって思えるものは・・・
じゃがいも。(笑)

たかがじゃがいもですが、ドイツのじゃがいもは本当においしいと思います。
日本に住んでいた頃、自分のお土産にドイツに来たら
インスタントのマッシュポテトを買って帰っていたくらいです。

でも、自分で作ることがないマッシュポテトなのですが、
私が大好きなのを知っているので、たまに相方君が作ってくれます。

じゃがいも・牛乳・ナツメグそして最後にフライドオニオンが入るというシンプルなもの。
じゃがいもが美味しいのでお肉なしで本当にそれだけで十分なくらいおいしい。



今日の夕食の煮込みハンバーグには、ごはんではなくマッシュポテトをつけました。
私のメインはじゃがいも~
何て安上がりなんだろうって自分で思ったり。(笑)