伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

Quadruple Axelの感想少し

2024年05月11日 | 羽生結弦
朝早くに地震があり、ちょっとびびった。
大して大きくない地震だったが…。それでも突然だからびっくりする。
京都府南部で震度3だったというが、体感は震度1くらい

京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1251615
京都市で震度3の地震 震源は京都府南部

震度3は右京区、他の区は震度1だったみたいだ---


----------------------

Quadruple Axel2024の羽生結弦特集、
楽天では在庫切ればかりで注文できない時期があったが、
ようやく予約開始になった時に注文したので届くのが遅くなるかと思ってたが、
発売日に届けてくれた。





128ページまるごと(ほぼ)羽生結弦でインタビューほか、
ものすごく読みごたえがあって、
グラビアも撮り下ろしが沢山あって練習着の特集もあったり、
写真もすごく良かった。
撮り下ろしはアスリートらしく、なおかつ素顔の羽生さんで
スニーカーのつま先まで一番好きな羽生さんがいっぱいで嬉しい
(スタイル良すぎ)

最後にはファイテンのレポートでここにも羽生さんのグラビアが。
素晴らしい。
グラビアだけでも充実していた。
少し高いけれど(2860円)それだけのボリュームがあった。


QRコードを読み取るメイキングムービーもあって、
キーワードを入力するのに手間取ったが💦
撮影風景のメイキングが見られた。
どんなポーズをしていても様になる。
もともとの見場がいいから(;^ω^)






とりあえず羽生結弦の独占インタビューと、
「親友」の清塚信也さんのインタビューを読んだ。
あとはまだ読んでいないので後日(;^ω^)


羽生結弦へのインタビュアーは田中充さんで、
ハッとするような質問もあり、質問内容が良かった。
羽生さんもこのインタビューがとても気に入ったようだ。
何度も面白いとかいいですねと言って、沢山答えていた。



単独公演を行うようになった経緯、
単独公演をこなすための練習方法の模索・・・
トレーニング理論を学ぶため英語の論文を読んだり、
有料のレッスン動画を見たりしているという、、
自分の体を保つためとはいえ、この熱心さに頭が下がる思いがした。
理論を取り入れているというのにすごく驚いた。
理詰めで考えていく人なのかな---

単独公演はマラソンというより駅伝のイメージ、
あり得ないほどきついということだ。

スケート靴の紐を結ぶのにも握力がいる。
最終的にはその握力さえなくなってしまう、のだろう…

競技者時代の最後にはPCS(演技構成点)が上がり切らず、
むしろ下がって行ったことへの葛藤も答えていたが、
この辺りは見ている方もつらかった…。

RE_PRAYは見る人によって解釈が違って来るとも。
それぞれの解釈でいいのではないかと思っていたことと一致していた。


理想までの距離は一定ではなく、
その時々で近くなったり遠くなったりすると答えている。
なるほどと納得する答えばかりだ。


インタビュー記事に添えられた田中さんの前書きの
「孤高の存在として輝く・・・」という言葉、
そしてインタビュー後記も書いてあって、
そこには羽生選手への限りないリスペクトが感じられた。
羽生選手の言葉の持つ力、への理解もあった。
そしてインタビュー後記の最後の一文には思わず泣きそうになった…。

田中さんのリスペクト溢れる素晴らしいインタビューだった。


清塚さんのインタビューは、
夜な夜なテレビ電話で長々としゃべっていると明かしてくれていた。
交流が深まって親友と表現してくれた、とも。

そして作品というものは見る人が自由に受け取ってくれたら
それでいい、という考えは羽生選手と共通していると思う。

興味深かったのは清塚さんが玉三郎さんの言葉を例に話していたことで、
玉三郎さんが型破りについて、
型を持っている人にしか型は破れない。
型を持っていなければ型なしになる。

これは玉三郎さんが清塚さんがMCの番組、
NHK「クラシックTV」でゲストの時、話していたことだ。

だから型は持ち続けなければならない。
新しいことをしたいという人ほど型の価値に気づく。
羽生選手はそれを大事にしてると思う、と。

確かにRE_PRAYはスケーティング技術や技、
スピン、ステップなど基本があっての演技だと思う。

羽生選手とのコラボはジャズセッションなのだとも思った。
ぜひとも清塚さんのオリジナルで羽生選手の滑りを見たいと思う。
・・・・・実現できたならいいな。


MIKIKOさんのインタビューも少し読んだ。
RE_PRAYの制作過程や、
羽生選手への絶賛ぶり、「全人類が見習うべき」。
「ここまで命を削る努力をしないと・・・人前に立っちゃいけない…」
すごい言葉だった。詳しくは本誌で…
このインタビューは必読だ。



------------------


notte stellata2024より羽生結弦が演じる「ノッテステラータ」
美しいノッテステラータの演技がYouTubeで公開された。
期間限定公開(2025年3月10日まで)↓

【期間限定公開】
羽生結弦アイスショー ノッテステラータ演技フルバージョン
https://youtu.be/aIXck1rZhM8?si=yg7yHbjy0RmkLeYQ





↓相変わらずすごいスピードで再生回数が増えている
あっという間に122万回を超えた。
コメントは1万1千件を超えている

HANYU YUZURU -
『地上を救う者~エストポリス伝記Ⅱメドレー~』from『→RE_PRAY←』
https://youtu.be/NVY9Txe3AH8?si=O0opW5G_Nj40xXZK



チャンネル登録しよう↓
登録者数80万人に回復

HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos

↓羽生結弦公式X(twitter)

羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_

↓インスタグラム
羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/


----------------------

ファンタジー・オン・アイス
(羽生結弦はAツアーのみ参加)

https://www.fantasy-on-ice.com/


幕張公演
2024年5月24日(金)~5月26日(日)
会場:幕張メッセ イベントホール(千葉県)
5月24日(金) 16:00 17:00
5月25日(土) 13:00 14:00
5月26日(日) 12:00 13:00

▼チケット一般販売二次受付、
注釈付きS席、ステージバックS席、注釈付きA席が追加販売

【受付期間】
5月7日(火)13:00~5月12日(日)23:59(抽選受付)
【プレイガイド】
ローソンチケット
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=633471


*幕張公演のライブビューイングあり 幕張2日目公演。
https://liveviewing.jp/fantasy-on-ice-2024/
2024年5月25日(土)14:00開演
料金:4,000円

*幕張公演ライブビューイングチケット 
一般発売[先着]
2024年5月18日(土)18:00 ~ 5月24日(金)12:00
ローチケ
https://l-tike.com/cinema/mevent/?mid=721008


愛知公演
2024年5月31日(金)~6月2日(日)
会場:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
日程
5月31日(金)16:00開場 17:00開演
6月1日(土)13:00開場 14:00開演
6月2日(日)12:00開場 13:00開演
上演時間:約3時間予定(休憩含む)
https://www.fantasy-on-ice.com/aichi.html

チケット一般二次販売(抽選受付)
【受付期間】
5月14日(火)10:00 ~ 5月19日(日)23:59
チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2404762


*愛知公演のライブビューイング
https://liveviewing.jp/fantasy-on-ice-2024/
<日時>
2024年6月1日(土)14:00開演
2024年6月2日(日)13:00開演
<料金>
4,000円(税込/全席指定)

【プレオーダー(抽選)】
2024年5月8日(水)15:00 ~ 5月19日(日)23:59
◎イープラス:
https://eplus.jp/sf/movie/liveviewing/faoi2024-lv
※お申込みは、おひとり様につき4枚までとなります。

【一般発売(先着)】
2024年5月25日(土)18:00 ~ 5月31日(金)12:00
◎イープラス:
https://eplus.jp/sf/movie/liveviewing/faoi2024-lv
◎全国のファミリーマート店舗

【公式グッズ予約販売】
5/18(土)までにご予約いただいた方には、
公演前の5/21(火)にお届けいたします!
※数量限定。予定数量に達した場合は受付終了いたします。
▼ご予約はこちら
https://www.hmv.co.jp/

---------------

*ディズニープラスで羽生結弦アイスストーリー「GIFT」配信
ディズニープラス・スタンダード月額990円。

*ディズニープラス「GIFT特別版」
インタビューや舞台裏など30分の未公開シーンも含めた特別版
ディズニープラスでは未公開舞台裏インタがある

*なんと映画ビートルズ「レット・イット・ビー」が公開
↓ディズニープラス 
https://www.disneyplus.com/ja-jp/home


----------------------

*羽生結弦関連テレビ*

・5月12日(日)日テレプラス
19:00~
羽生結弦 notte stellata2024 3/9公演

・5月25日(土)CSテレ朝2
ファンタジー・オン・アイス幕張公演二日目
14:00~

・5月26日(日)エンタメ~テレ
13:30~16:30
メ~テレ60周年 Fantasy on Ice 2022 in NAGOYA
完全版<180分>

・6月2日 CSテレ朝チャンネル1
13:00~
ファンタジー・オン・アイス愛知公演最終日

・6月8日(土)BS朝日
ファンタジー・オン・アイス【幕張公演】
13:00~15:54予定〈録画放送〉

・7月7日(日) CSエンタメ~テレ
ファンタジー・オン・アイス愛知公演
13:30~
Fantasy on Ice 2024 in AICHI 特別番組(仮)」

・7月28日(日) CSエンタメ~テレ
13:30~
Fantasy on Ice 2024 in AICHI 特別番組(仮)」再放送


-------------------------

*羽生結弦関連書籍&DVD& BD*

↓クワドラもジュエルズも在庫なしだが復活を期待して─

Quadruple Axel 2024 羽生結弦 SPECIAL
【特別付録:羽生結弦綴じ込みポスター】 (別冊山と溪谷)
2,860円
2024年05月11日


アイスジュエルズ Vol.19
1,760円
2024年05月15日頃


【先着特典】プロローグ【Blu-ray】(ロゴステッカー)
6,649円(税込)送料無料
2024年07月19日
収録:2022年12月5日(月)フラット八戸


*“GIFT”通常版と初回限定BOX
(ブルーレイ、DVD、パーカー付きの初回限定BD、DVDと4種類)

*Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome*
永久保存版 DVD・Blu-ray
2024年8月20日(火)発売

(初回限定BOX)【Blu-ray】パーカー付き
13,429円


【Blu-ray】
5,529円


*特典映像はマルチアングル画面で、
ディズニー+で配信されているインタビューは収録されないようだ

--------------------


NHK Eテレで放送されている「ザ・バックヤード」、
東武ワールドスクエアというテーマパークの特集を見た。
世界の名建築が1/25サイズのミニチュアで再現され、
園内に展示されているのだ。
サクラダファミリアからサン・ピエトロ大聖堂から、万里の長城から
ピサの斜塔、ミラノのドゥオモ、エッフェル塔からスカイツリー…
すごい数の建造物のミニチュアがある。
見たい!行きたい!
ミニチュアが大好きでミニチュアに目のない私はすごく見てみたい…
栃木県日光市にあるとか…
どこだろう?見当もつかない…
関西からはすごく遠くだろうな。。

https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2024050826256

火災に遭ったノートルダム大聖堂もあるのかしら?




美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村




最新の画像もっと見る

コメントを投稿