ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

AI似の美少女”が生反論 「私は実在する人間です」 中身はおじさん?騙して楽しいですか?…疑われた心境を語る

2023年11月07日 22時03分07秒 | 女と男のこと

“AI似の美少女”が生反論 「私は実在する人間です」 中身はおじさん?騙して楽しいですか?…疑われた心境を語る


7/24(月) 20:02配信

AIに間違えられた藤咲凪
「私のことAIだと思ってる人間いておもろい、、、^^」


 画像生成AIの登場によって誰でも本物の人間にそっくりな画像を作れるようになる中「AIが作った画像ではないか」と疑われている女性が話題となっている。『ABEMAヒルズ』では「AIそっくり」「実在するの?」と注目を集める彼女をスタジオに招き話を聞いた。


【映像】AIに間違えられた写真(複数カット)


 スタジオに姿を現したのはタレントとして活動する藤咲凪。2人組音楽ユニット「最終未来少女」のメンバーでAIと疑われたことをきっかけにフォロワーが5、6万人増えたという。


「AIではないか」と疑われた感想を尋ねると「戸惑いもあったが、美少女のAIがたくさん生成されている中、比較されることは光栄。『AIに似てる』は褒め言葉と受けとめるようにしている」と心境を語った。

藤咲凪とAI美女

 Twitterには好意的な声が多いというが中には「AIですよね?耳の形がおかしいしAIの特徴と一致してます。どうせ中身はおじさんでしょーね!騙して楽しいですか?」といった声も。


 これに対し、ダイヤモンド・オンライン編集委員の神庭亮介氏は「ファンタジー作品のエルフみたいだからですかね?」と話し、藤咲も「耳が少し尖っていて、耳たぶも小さいからかも」と推測を口にした。


藤咲凪
 さらに神庭は「将来的には、人間の美的感覚がAIから影響を受ける可能性もある」と話す。「画像アプリでAIアバターをつくって、『実物より綺麗になった』と喜んで投稿している人もいる。これまではAIが人間のデータを学習して寄せてきたが、逆に人間の方がAIに寄せる、ということが起きてもおかしくない。藤咲さんは意図して寄せているわけではないが、AIじゃないかという誤解が出てくること自体、興味深い現象だ」。


(『ABEMAヒルズ』より)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜港の夕方です

2023年11月07日 21時03分15秒 | 日々の出来事

日が落ちると、夜景になります。

ここの夜景はいつもきれいですね🍀



10・12・2022
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この道を行きます❗

2023年11月07日 19時03分53秒 | 日々の出来事
この道の他、ありません⭐


10・30・2022
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受信料「未契約世帯」提訴でNHK大炎上、国民怒りMAX!記者の不正経費請求が発覚したばかり

2023年11月07日 17時03分13秒 | 社会のことなど
受信料「未契約世帯」提訴でNHK大炎上、国民怒りMAX!記者の不正経費請求が発覚したばかり(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

 


受信料「未契約世帯」提訴でNHK大炎上、国民怒りMAX!記者の不正経費請求が発覚したばかり
11/7(火) 12:20配信


日刊ゲンダイDIGITAL
NHK(C)日刊ゲンダイ


 NHKは6日、東京都内の3世帯について、放送受信契約の締結と受信料および割増金の支払いを求める民事訴訟を東京簡易裁判所に提起したことを明らかにした。同局は「契約締結をお願いする文書の送付や電話・訪問などにより誠心誠意説明し、丁寧な対応を重ねてまいりましたが、応じていただけなかったため、やむを得ず最後の手段として」と、提訴に踏み切った理由を説明した。


NHK船岡久嗣アナ“猛追”住居侵入で逮捕 囁かれる20代女子アナとの泥沼不倫→愚行の果て


 しかし、かねてより「スクランブルをかけて、受信料を払いたくない人は受信できないようにして欲しい」「そもそも受信料は廃止すべき」という主張がある。今回のNHKが使った“最後の手段”は受信契約を結んでいる視聴者の怒りも買ってしまったようだ。


 X(旧ツイッター)では「#未契約世帯」がトレンド入りし、《NHK問題は昔から変わらないね。もう、契約者しか見られない様にしましょうよ!!》《さっさとスクランブルかけて見たい人だけ見れるようにすりゃいい》《そもそも契約してないのに請求される事自体が…》《ヤクザより酷い》とNHK批判が吹き荒れている。


■NHKは15年ぶり第三者委員会で調査中


 強引な受信料の“取り立て”で思い出されるのが、先日発覚したNHK報道局記者による不正経費請求。NHKはこの記者が少なくとも私的な飲食であわせて12件、およそ34万円の経費を不正に請求したとして、懲戒免職にすることを決めた。


「懲戒免職になる30代の男性記者は社会部の花形部署をわたり歩き、局内で“エース”と呼ばれていました。自宅近くの焼き鳥屋で一人飲みの酒代まで経費で精算していたとされますが、NHK職員たちが警戒しているのは、一部報道で局内で取材経費が『162』の隠語で呼ばれ、同僚や他部署との職員との飲み会でも使われていたことが明るみにされたことです。記者の私的流用は34万どころか年間300万円に上るという話もあります。NHKは15年ぶりに第三者委員会を立ち上げ、この問題の調査を続けています。局内ではクビになった記者の“逆襲”を恐れる声も出ています」(関係者)


 こんな金銭絡みの不祥事が起きている放送局から、契約もしていないのに受信料と割増金の請求で提訴された人はたまったものではないだろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕張メッセ、出張最終日です⭐

2023年11月07日 11時03分38秒 | 日々の出来事
NextTech 2023, 今日も快晴で暑くなりそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする