ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

古河市雷電町界隈

2020-05-02 15:28:58 | 歩け歩け、お散歩
運動不足解消散歩、今日はお昼前から。
自動車社会の古河…あまり人は歩いていないので、ソーシャルディスタンシングに気を付けて駅方面に。
5連休ですがすることがないので、駅中の本屋さんに。駅は閑散としてましたが、本屋さんは意外に密。
みんな考えることは同じ…さっさと退散。

昨年3月に閉店になったイトーヨーカドーの跡地はどうなった?

今なお改装工事中…ドンキが入るという噂があったのですが、
近隣の町内に「ドン・キホーテ反対!」の看板が見当たらないので、おそらくドンキの線はないようです。

ヨーカドー跡の裏路地をぐるっとまわって神社の裏手に出ました。

初夏の陽気、暑いので木陰で一休み。

大木の多い古さを感じる神社です。

ご神木は推定樹齢210年の椎の木です。
この辺りは雷電町。

落雷が多い北関東に点在する雷電神社です。
境内に、石仏が。

馬頭観世音、青面金剛像、庚申塔。石に刻まれた元号を見ると…
馬頭観世音が文化年間、青面金剛像が正徳年間、庚申塔は文久年間。
一番古いのが青面金剛像で、300年以上前の18世紀初頭のようです。

この後スーパーで買い物、

今夜は、新型コロナ平癒を祈願し、コロナビールで一杯やりましょう。

(追伸)
ヨーカドー跡地ですが、新しいショッピングセンター「あかやまJOY」になるようですね。
ただ開店は少し遅れている模様。テナントに何が入るのか情報が少ない。
求人情報を調べると、
産直ショップの「わくわく広場」、100均の「セリア」、クリーニングの「太洋舎」くらいは出てくるけど…
テナント集めに苦労しているのだろうか?