ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

街にマスクが帰ってきた

2020-05-25 20:00:12 | 日記
緊急事態宣言が全国解除されました。
そして、目に見えて使い捨てマスクの販売、街で見るようになりました。
でも見かけるのは異業種の店頭が中心でした。
先週、眼鏡屋さんで50枚3,300円。
週末、輸入工具屋さんで50枚1,980円、仏壇屋さんで50枚2,500円。
たまに地場の中堅ドラッグストア店頭に「マスクあります」。

今日職場でも(課員の1/3しか出社してませんが)、最近マスクが出始めたと話題に。
でも、マスクなら何でも売れるというときに、かき集めるように輸入したため、品質は玉石混交。
相当ひどいものも混ざっているらしい。
結論、第2波に備えてある程度落ち着いたらストックした方がいい。
おそらく、国産あるいはメーカー品が店頭に出てくるから、その時に買っておこう。

我が家のマスク事情ですが、インフルエンザ対策でストックがありました。
ユニ・チャームなどブランド品は丈夫で、洗濯や繰り返し利用に耐えることができる。
今回の騒動で、4月に会社から15枚、ノーブランド品が支給されたけど、繰り返し利用は困難。
といったこんな感じでした。

今日、仕事帰りにコンビニに寄ると、国内ブランドのマスクが2品並んでました。
ともに285円。

絶対の信頼、例のユニ・チャームの製品は5枚入り。
もう一品は、アイリスオーヤマの製品で7枚入り。1枚当たり40円ちょっと。
アイリスオーヤマがマスク製造を始めたというのはニュースで知ってましたが、初めて発見。
買ってみました、第2波に備えてストックです