カリンの小径

身近な自然の中で想う日々のこと

セイヨウイワナンテンの新芽とカリンちゃん

2022-02-02 19:48:54 | 日向のメインガーデン

 

〈1月25日撮影〉

 

今年の冬は氷点下で

バードバスのお水が氷ってしまう事が何度もあり

管理人の夫がお水を替える時に

溶けた氷をカリンちゃんの頭に乗せて

遊んでいました

 

 

 

花梨の株元の

常緑のセイヨウイワナンテン

昨年の夏に植え替えをしたところ

枝が伸びて元気になって来ました

 

 

 

よく見ると

房状の新芽が出来て

沢山ぶら下がっていますね

 

 

 

ピンク色に染まっていいるのは

花芽でしょうか?

こうやって、庭の植物たちの変化を見ていると

春が近づいて来ているのを

感じます

 

 

そういえば、明日はもう節分ですね

豆を買うのを忘れていたので

今日、慌ててスーパーで購入して来ました

 

我が家では、豆まきも夫の仕事なので

今年は奮発して

食べる分と、撒く分と、両方用意しました

段々、年の数が増えて来たので

食べる方は味が付いてる豆にすれば

沢山食べても辛くないかな?と(笑)

 

でも、食べ過ぎて

お腹を壊さないようにしなければ…

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黙って水浴びしている犯人は… | トップ | 久しぶりのメジロの水浴び動画 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日向のメインガーデン」カテゴリの最新記事