今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

ロール夏野菜かつ

2014年07月02日 | 家ごはん

 

 

夕食に何を作ろうか…、毎日の悩みですが、

笠原将弘さんのレシピで夏らしい揚げ物を見つけました。

脂っ気が好きな我が家にピッタリです。

 

 

そんな

昨日の夕食

 

ロール夏野菜かつ

揚げてとろりと熱々の茄子と、

香りが引き立つ茗荷を巻いた

軽やかなかつ

甘めの味噌だれが相性抜群です。

 

少し大きく

↓↓

半分に切った茗荷と縦4等分に切った茄子。

それぞれ、小麦粉をはたいてから、豚肉に巻き付けて

小麦粉→卵液→パン粉で揚げます。

 

ポイントの「味噌だれ」ですが、

味噌…大さじ4・砂糖…大さじ1+1/2 ・白すり胡麻…大さじ1

以上を混ぜ合わせますが、好みで一味唐辛子をふっても。

 

※ 笠原さんは豚ロース薄切り肉と書かれていますが

私はしゃぶしゃぶ用ロース肉を使用しました。

 

夏らしい「笠原流かつ」、オススメです

 

 

打田漬物さんの南瓜漬けとしば漬け京の里

馬肉の燻製

馬肉の燻製は、熊本県のアンテナショップで買った

熊本県上益城郡・(株)千興ファームさんのものです。

 

思いもかけず…、と言っては失礼ですが、

焼酎との相性があまりにもピッタリなので驚きました

 

 

もずくめかぶの三杯酢

便利な物があるものです。

最近多く見かけますが、

もずくとメカブが混ぜてあります。

 

 

小鰺の南蛮漬け

(玉葱・ピーマン・黄色と赤のパプリカ・輪切り赤唐辛子)

二度揚げした小鰺は骨までやわらか。

私は酢をちょっとだけ多くしていますが、

いつもベースは土佐酢にしています。

これ、大好きです  

 

 

 

昨日の8キロちゃん

17歳の夏に、なに思う…。

 

ポチッとお願い致します。   

↓↓     
人気ブログランキング
  

 

コメント (4)

ホタテフライのお弁当

2014年07月02日 | お弁当

7月2日(水)のお弁当

ご飯・へんこの胡麻ふりかけ

南瓜の漬物・しば漬け(京の里)

帆立貝柱のフライ・だし巻き玉子

ブロッコリー・アメーラルビンズ

馬肉の燻製(白髪葱)・小鰺の南蛮漬け

 

ポチッとお願い致します。  

↓↓     
人気ブログランキング
   

 

コメント