今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

う巻き茶蕎麦ずし

2014年07月30日 | 家ごはん

 

 

私のブログを長くご覧くださっている方は

「あー、今年も…」と、

思ってくださっていることでしょう。

我が家では、もうずっーと、

土用の丑の日」には

鰻を茶蕎麦で巻いたおすしを作っています。

 

 

そんな

昨日の夕食

 

先ず、茶蕎麦を茹でますが、

海苔巻きにしやすいよう、

糸で縛ってから茹でます。

茹で上がったら、広げて伸ばし、笊にあげておきます。

※ 茹でるとき、蕎麦が結び目で固まりやすいので

最初の1分間くらいは、激しくかき回します。

 

 

う巻き茶蕎麦ずし

 

少し大きく

↓↓

 

焼き海苔の上に茹でた茶蕎麦を置き、

鰻の蒲焼きと玉子焼きを芯にして巻きます。

 

食べるときには普通のざる蕎麦と同じく

そばつゆと溶きわさびで食べます。

 

わずかばかりの鰻の蒲焼きですが、

土用の丑の日」に、鰻を食べたという

ささやかな満足感があります

 

 

刺身3種

ホヤを2個買ってきました。

小振りな養殖ものですが、新鮮で美味しかったです。

あとは、帆立と蛸ブツ。

蛸は塩が良いです。

 

我が家の猫2匹は、帆立が大好き。

あまりの煩さに負けて、

結局私が食べたのは二切れだけでした。

あ、夫は一切れも食べていません。

 

 

ズッキーニのフライ

(開花宣言=揚げそうめん)

軽井沢の別荘にいらしていた方から、

大きなズッキーニが届きました。

くださった方に教えていただいた食べ方ですが、

ズッキーニをフライにして、

「スイートチリソース」をつけて食べるというもの。

 

チリソースが嫌いでなければ、

メチャクチャ美味しいです

 

※ チリソースによって味に差が出ますが、

特にオススメなのは、

「タイの台所」メープラノムのスイートチリソース。

これ、とても良く合います。

 

ポチッとお願い致します。  

↓↓     
人気ブログランキング
    

 

コメント (6)

うなぎちらし弁当

2014年07月30日 | お弁当

7月29日(火)のお弁当

酢飯・紅生姜

(鰻・玉子焼き・塩もみ胡瓜・白胡麻)

タラのしんびき揚げ・ブロッコリー

アメーラルビンズ

梅じそ竹輪の胡瓜詰め

蛸とヤングコーン炒め

 

ポチッとお願い致します。  

↓↓     
人気ブログランキング
    

 

コメント