今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

ガパオライス&枝豆のペペロンチーノ

2020年11月17日 | 家ごはん

 

春に植えた

バジルや大葉など庭の植物も

寒くなって葉が固くなりました。

「使えるのも、

もうそろそろ最後だから」と、

バジルの葉を使って

タイ料理の

ガパオライスを作ることに。

 

 

そんな日の夕食です。

 

 

 

枝豆のペペロンチーノ

茹でた枝豆を

オリーブオイルを引いたフライパンで

赤唐辛子やニンニクと炒めたもので

黒胡椒をたっぷりかけました。

 

 

一夜干し焼きイカ

マヨネーズ・一味唐辛子

スープセロリ

これはスーパーの出来合い惣菜で

大きな赤イカの一夜干しを

焼いたもの。

 

惣菜売り場で見た時に

美味しそうだと思いましたが

(だから買ったのだけど…)

実際にやわらかくて

後を引く美味しさでした。

 

 

ガパオライス

あくまで「ガパオ風」です。

鶏肉ではなく豚挽肉を使い、

味付けも

ナンプラーは使っていません。

 

野菜はたっぷりのバジルと大蒜、

玉葱、ピーマン、赤パプリカで、

味付けは適当に

オイスターソースや醤油

ガラスープの素などですが

適当に作った割には

それなりの味になっていました。

 

少し大きく

↓↓

食べる度に思うのですが…

ガパオライスに

ライムは絶対に欠かせないって。

とても良い働きをすると思います。

ギューッとたっぷり絞れば

ほんとうにおいしい。

 

本格的なタイ料理ではなく

適当なガパオライスになったけど

それなりに美味しくて

けっこう満足度が高かったです。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

コメント (6)