うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

ちょっとだけ、むぎまる君 2018(22)

2018-06-24 18:32:01 | 1号室 むぎまる君の部屋
影分身の術、むぎまる君。


「さー、どれがほんもののぼくでしょー。」



ご飯を見せれば、一発で分かるんだけどな(笑)。

【番外編】霊峰!榛名山 『榛名神社』に行こう!

2018-06-24 14:17:11 | 59号室 神社
旅行に行くと、ケータイでも写真を撮ってるんですよ。
で、友人に送信したりとか。
そんな写真は日の目を見ないので・・・旅行の番外編としてやっちゃおう、と☆


『榛名神社(はるなじんじゃ)』は群馬県にあります。
関越道前橋インターまたは高崎インターから約1時間です。
境内がとっても広い神社で、参道に三重塔があるんですよ。



本殿へ向かう階段。
急だけど登りがいがあります。
この先に凄いものがたくさん待ってるからね。
参拝客は結構いっぱいいて、「こんな山奥なのにこんなに人が来るの??」ってのが率直な感想でした。



で、前の写真を撮った場所から振り返ると、なんと向こうの山に滝が!!
この風景には圧倒されます。
しばらく眺めていたくなりますよ~。



雨の後に行くと、境内・・・というか山全体に霧が立ち込めます。
この雰囲気がたまらない!
空気も美味しいし!
ただ、夏でも肌寒くなるので、薄手の上着を持って行ったほうがいいかも。
状況によっては、半袖だと・・・折れます(-_-;)



本殿。
ここまで歩いて往復を考えると軽く1時間は歩くので、それに合った靴と服装で行くのがいいと思います。



本殿の背後にある巨大な岩が御神体。
とにかく見どころがいっぱいの神社です。
心の中で「すげえな~、ここすげえな~。」ってつぶやきながら歩いてました(笑)。



神社ってこんなに凄いんだ!
そう思える場所ですよ!!

↓ 榛名神社参拝の本編はこちら!! ↓
霊峰!榛名山 『榛名神社』に行こう!(その1)神域に踏み込む長い参道