たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

なんだろう、これは?

2020年12月06日 | 日記

皆さんのパソコンではどうなっているでしょうか?今日で3日目、意味不明なこんな状態が続いております。この日、アップした「ヤツデ」のブログにアクセス数が加算されるわけでも無く何が何だか理解不能です。ご存知の方、教えて下さい。困るのは足跡に知らない人達が多く乗るのでフォロアーさんの確認が半分位、見られない事です。

 

今年も九州の友人から福間ミカンが送られて来ました。大小入り乱れ時々種が入っているのが御愛嬌。ワックスが掛けられていないので痛みは早いですが安心ミカンです。

コメント欄はお休みにしますが、もしお分かりの方がおりましたらコメント欄を開けておきますので教えて下さると助かります。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい!孫のお得意・小龍包と川越の街並み

2019年03月27日 | 日記

3月23日 ユウジ―とママンジュンに自慢の小龍包を

食べさせてあげたいと蒸し器持参でK&Rがやって来ました




中々の手際の良さです

料理は何と言っても手際が肝心


ギョーザ風にかたどったのも有りますねぇ

これを蒸し器で蒸して

う~ん デリシャ~ス 

ありがとう!美味しかったよ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その3日前の20日

川越に在るスペイン亭で孫達と会食致しました


中に入った途端、異空間に包まれます

   

右のパエリアが国際部門で世界一位に輝いたパエリアです

   

こちらはビーフシチューとサフランライス



   

デザートはドーナツの様な食感のチュロス

アイスクリームを植えに乗せたラマンチャの華

チーズケーキの様なスペインオムレツも美味しかった~

お値段はと言うとランチメニューなのでお手頃のお値段なのです


この後、私達は蔵の街へと繰り出しました


今、風鈴祭りとかでアチコチで和服姿の女性に行き交いました

氷川神社境内でモデルを務めた後の

リラックス風景を一枚撮らせて頂きましょう


川越城主・酒井忠勝によって建てられた川越のシンボル時計台

今でも6・12・15・18時の一日4回

時の鐘は小江戸の街に響き渡ります



登山・キャンプランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春うらら

2018年03月12日 | 日記

「このキャベツどうするんだろうね」

「出荷するんじゃないか?」

「でも固そうだし玉も小さいし  お好きにお持ち下さいって有れば遠慮なく戴くのにね」

そんな事を言いながら今日も春を感じながら歩いています






何時の間にか菜の花が咲き

流れ落ちる水にも冬の厳しさは何処にも有りません




モズも池の金魚も気持ち良さそうですねぇ


春うららの日は、こんな時間も心地良いものです


人気ブログランキング
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はもうそこ (パソコン画)

2018年02月26日 | 日記

春の様な一日でした

お稽古を済ませ17時を過ぎましたが暖房も要らない暖かさです

裏の梅林の蕾もあと少し


友人のお孫さんがお婆ちゃん譲りの歌声を披露してくれました

 春よ来い 早く来い

お家の前の桃の木の

蕾もみんな膨らんで早よ咲きたいと待っている~


人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所で見かけたちょっと絵になる風景

2017年12月22日 | 日記

「ばあちゃん、のど かわいた」


「つかれた~~~もう あるけない~~~」

「だったら、そうしていれば」

ママはサッサと行ってしまいます




「・・・ママ ママ ママ  ママ~~~」


こんなお人形さん、作る人 何処かに居ましたね


のどか


門が額縁になってます


5年ほど前から空家になっているお家の庭に二宮さん

人気ブログランキング
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする