幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

絵の教室!

2020年02月04日 | 冬・喜寿の青春賦 日記!

2月4日(火)2/12℃ 

絵の教室!

 再入会させてもらった絵の教室へでかけた。 先生始め画友が歓迎してくれた時は本当に嬉しかった。 仕事を引退後の隠居暮らしの暇つぶしに・・ と始めたが、絵心ゼロ、感性ゼロから幼児の絵かと我ながら苦笑しつつものスタートだった。 不器用なので未だにものにならないが古希を過ぎるまで、飽き性の私がこれだけ長い間続いたことがまか不思議なことなのだ。 

 途中で淹れてもらう美味しい珈琲と手入れされた庭の四季折々の花を愛でながらお喋りを楽しみ、いつも感謝しつつ絵を描く。 

 基本さえ学べば絵に上手い下手はなくその人の個性そのものでありそれを楽しめばいい・・ 人と比較することなく自分の感性や感覚を大切に楽しんで描けばいい・・  画家や人の作品に心引き寄せられるものは多くあるが、自分の作品でそのようなものがまだ描けなく トホホ! 

 でも自分にあるがままに生きるようになり、描くことも不思議と変化し始め気楽に楽しみ心の趣くままに筆をとるようになった。 さていつ完成するのやら・・??

・教室に再び戻れ涙する

・絵心はゼロでもやる気あれば描け

・比較すな自分を楽しみ絵を描く

・あるがまま自分の心そのままに 頑爺

今朝の南公園の散歩から もう春の日差しだ







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする