ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

血糖値の検査

2021年07月06日 | 血糖値関係
昨日は3ヶ月に一回の血糖値の検査の日。

妊娠をきっかけに血糖値が高くなりました。

結果は前回よりもHbA1cの値が0.1下がっていました。
たった0.1、されど0.1
私にとってはこの0.1下がっただけでも嬉しい。

先生には「下がったね」と言われつつも「まだ高めだからもう少し頑張ろう」と言われました。

「運動はしてる?」と聞かれると「してる」とは言えない私。
食後、掃除や片付け、洗濯やアイロンがけするだけでもいいらしい。
要はずっと座ってばかりではいけないってこと。
それに毎回言われるのが食事。
いつも「腹八分目だよ」と言われます。
そう言われてもね。やっぱりお腹いっぱい食べたいよ。
昨日なんてそう言われて帰って来たのに晩ごはんガッツリいただきました。

「食べたら動く」これに尽きるのかな…

コメント

エコー検査

2020年05月18日 | 血糖値関係
HbA1cの数値が高いため3か月に1回、血糖値の検査に行ってます。

今日は検査の日でしたが、採血後にエコー検査もしましょう。と言うことで、朝から病院に行って来ました。

2年ぶりのエコー検査。
検査中「深く息吸って~ はい、ラクにして~。また深く息吸って~」とか「軽く息吸ってください」と言われるたびに息を吸って吐いての繰り返し。
深く息を吸うのは結構キツイ!

横を向いたり仰向けになったしつつ検査終了。

採血の結果が出るのを待ってから診察です。

今回もHbA1cの数値高いな~
先生からは出来るだけ動くように。と言われました。
今は自粛と言われているから出来る範囲でなるべく体を動かしましょう、とのこと。
家事をやるだけでも体を動かしているからね、と言われました。
それは分かっているんですが、やはりお家にいるとおやつ食べてゴロゴロ。
ゴロゴロから気がつけばお昼寝してます。
目が覚めるともう晩ごはんの支度の時間になり、食べてお風呂入ってまったりして…
お昼寝したのに寝る時間になるとしっかり睡魔が襲ってくる毎日です。

だからといって自粛生活が解除されてもこの生活は変わらないんですけどね(^^;




コメント

血糖値が下がらず薬が変わった

2018年02月02日 | 血糖値関係
昨年の3月4日のブログ「遂に飲むことになった薬」で血糖値が下がらず遂に薬を処方されたことを書いてから11ヶ月が過ぎました(-""-;)

薬を飲んでいるのになかなか思うように下がらないHbA1c(;_;)

それどころか今回の検査で上がってる!Σ( ̄□ ̄;)

そうだよねー

だって年末年始毎日のように日本酒飲んでたもん(^^;

暴食してたもん(^^;

だって年末年始だよ!
そりゃぁー
美味しい物を心行くまで食べたいもん!

で、暴飲暴食した結果、HbA1cの数値はかなり上がり薬が変わりました(-""-;)

今まで朝だけ飲んでいた薬に変わり朝晩2回飲むことになりました(-""-;)

次の検査は3月

少しは食生活を改めて数値を低くしないと…(^^;
コメント

遂に飲むことになった薬

2017年03月04日 | 血糖値関係
血糖値の検査の日……

数値は…

下がってない(。>д<)

と言うことで薬を飲むことになりました( ´△`)

1ヶ月間飲んでみましょう‼とのこと

「薬飲んでいるからって食べ過ぎても大丈夫ってことではないからね‼今まで通り体を動かしてご飯は腹8分目だよ‼」

と念を押されて来ました(^^;

次の検査は4月3日

その時の数値はどうなっているんだろう…
コメント

12月25日朝の血糖値

2016年12月25日 | 血糖値関係
 昨日はクリスマスイブ♪

 娘のリクエストでグラタンにしました(*^^*)

 グラタンとサーモンのから揚げ、フライドポテトにキャベツの千切りです。


 パパはお仕事だったので家族そろってのクリスマスは25日です。

 
 グラタンのホワイトソースは私の手作り♪

 以前はバターと牛乳のみで作っていましたが、この頃はブイヨンスープをプラスして少しさっぱりに仕上げています。

 揚げ物とグラタンだったので今朝の血糖値はなかり高いかな~と思いましたが「116」でした。

 やっぱり高いかな~"(-""-)"
コメント

12月24日朝の血糖値

2016年12月25日 | 血糖値関係
 先日買い物に行ったとき玉ねぎの詰め放題をやっていました。

 娘が「やりたい」というので挑戦することに!

 お店のおじさんがグイグイ袋を広げてくれて娘が1個入れるたびに袋を広げてくれたり「ここにこの小さいの入れてごらん」とアドバイスしてくれたり

 おまけにもうイベントが終わりだったのか袋に入らなかった分をなんとサービスしてくれました(*^^*)

 200円で12個玉ねぎが入りました(^^♪


 その玉ねぎを使ってカレー作りです

 にんじんの皮むきや玉ねぎを炒めたりカレールーを入れたり娘が手伝ってくれました(^^♪


 毎晩晩酌をするパパのためにつまみに角煮を作りました(^^)/

 大根も一緒に煮て美味しかった~

 で、肝心の血糖値ですが今朝(朝食前)の数値は「113」です。

 意外と低くてビックリしました。
コメント

12月22日朝の血糖値

2016年12月22日 | 血糖値関係
 昨日の晩ご飯は「雑穀入りご飯、お味噌汁、揚げしゅうまい、かぼちゃ煮、サラダ」です。


 昨日は冬至だったのでかぼちゃ煮を作りました(*^^*)

 お味噌汁にもかぼちゃを入れてたっぷり食べました(^^♪

 最近、餃子や揚げしゅうまい、から揚げを酢コショウを付けて食べるのがマイブームです(^^)

 お酢でさっぱり食べれるのでいくつでも食べられます(*^^*)

 他に酢コショウが合う料理ないかな…


 夕食後はお風呂にゆずを浮かべて柚子湯です。

 これで風邪を引かず元気に冬を越せるかな…
コメント

12月19日の血糖値

2016年12月19日 | 血糖値関係
 今日は週に1回、毎食後に血糖値を計る日です。と言っても私が決めました(笑)

 前回の診察の時に先生から「1週間に1回は毎食後計って来てね」と言われたので月曜日に計ることに決めたんです。


 今朝(朝食前)の血糖値は「126」でした。

 昨日の晩ご飯は「ご飯、お味噌汁、鶏肉の卵とじ、ソーセージ、サラダ、焼酎」です(*^^*)


 焼酎を飲んでいた割には「126」って低いような気がします(^.^) 今朝はもっと高いと予想していたので…


 朝食2時間後の数値は「98」です(^^)/

 ちなみに朝食は「タマゴサンド、りんご、ジャスミンティー」です。朝食の写真は撮っていません(^.^;)

 なんせ時間との闘いなので撮るのを忘れました。

 でも「98」っていい感じ~

 そりゃ~そうだよ!食べ終わった直後からキッチンの片づけや自分の支度&娘の支度、それが終わると部屋の片づけ。そして娘を園バス乗り場まで連れて行き帰って来てから掃除だもん。

 ずっと動きっぱなし(-_-;) これで数値が低くなかったら重症だ~

 逆に言えばこれくらい動いていないと血糖値は低くならないってことです(-_-;)


 そしてお昼ごはんは「おにぎり(大き目2個)、お味噌汁、サラダ、目玉焼き」です。


 昼食2時間後の数値はなんと「202」おにぎり2個は多かったな~ やっぱり1個にしておけばよかった"(-""-)"

 
 今日の晩ご飯は「ゆかりご飯、お味噌汁、鯵のたっぷりたまねぎソース(作り方はこちら)、ニラ玉(作り方はこちら)、サラダ」です。


 晩御飯2時間後の血糖値は「151」です。

 晩御飯の後はまったりしているからこの数値は仕方ないのかな…

 明日の朝の数値はどうだろう…
コメント

12月18日朝の血糖値

2016年12月18日 | 血糖値関係
 今朝の血糖値も高かった(:_;) 朝食前の値は「133」です(-_-;)

 昨日の晩ご飯は「炊き込みご飯、お味噌汁、焼き鮭、玉こんにゃく、焼きのり、サラダ」です。


 久しぶりに炊き込みご飯を炊きました(*^^*)

 味がついているし食が進みます(*^▽^*) 食べ過ぎ注意!! 分かっているけどお茶碗に山盛りにしておかわりしました!


 あっ、この山盛りご飯2杯が原因かも…

 分かっているけどついつい食べ過ぎてしまいます(-_-;)

 
 最近間食を控えている分晩御飯を食べすぎる傾向にあります。

 間食もよくないけどほどほどに食べていた方がいいのかな… 食べる物にもよるよね~
コメント

12月17日朝の血糖値

2016年12月17日 | 血糖値関係
 今朝の血糖値は「136」と高かった~(-_-;) この数値朝食後ではありません。朝食前の値です。

 やっぱりワインかな~ それともパンの影響かな~ 両方だったり(^.^;)

 昨日の晩ご飯は「パン、コーンスープ、煮込みハンバーグ(サラダ付)、ホットワイン」です。


 好きなハンバーグを作ったんだもん!たまには飲みたいさっ!ということでホットワインを飲みながらハンバーグをパクリ(*´▽`*)

 美味しかった~(*^^*)

 たまにはお酒飲んでもいいよね~と自分に甘い私です(^.^)

コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村