ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

カウントダウン

2020年03月07日 | 娘(家族)のこと
小学校が臨時休校になってから1週間が経ちました(-""-;)

まだまだ学校の休みは続きます(×_×;)

そしてすでにダラダラ生活突入の娘(×_×;)

宿題は出ているものの少ないです(-.-)

習い事も臨時でお休みの所がほとんどです。

そんな娘が何か作っていました(^.^)

それがこちら


終業式までのカウントダウン

学校で終業式までのカウントダウンの日めくりカレンダーをみんなで作った矢先に臨時休校になってしまったそうです(´д`)

今頃作った日めくりカレンダーをクラス一人一人めくっていたんだと思います。

めくれなかった日めくりカレンダーを娘はお家で作って飾っていました。

新型コロナウィルスの影響ってこんなささやかなことにまであるなんて…

学校を臨時休校にしたことに対してはよかったのかは私には分かりません。

でも家庭や職場を始め娘の生活にまで大きな影響を与えていることは確かだと思います。




コメント

お米も!?

2020年03月03日 | 日記
実家から1本の電話がありました。

「お米少し貰える?」

はっ?お米?うちあるけどどうしたの?

親からのこんな電話は初めてです。

聞いてみると実家にお米が残りわずかなのでスーパーに行くと完売。

何件かスーパーを回ったけどどこも完売。

ドラッグストアにも行ってみたようで、普段は山積みになっているお米が何も無かったようです。

2~3日分のお米はあるようですが、その間に買えなかったら少し欲しいと言ってきました。

うちは1袋+αあるので明日持って行くことになりました。

それにしても、店頭からマスク→トイレットペーパー&ティッシュペーパー、キッチンペーパー→お米が消えるとは…

この騒動いつになったら落ち着くのかな…

コロナに振り回されている
コメント

棚が空っぽ

2020年03月01日 | 日記
SNSの影響って凄い!

新型コロナウィルスの影響を受けドラッグストアやスーパー、コンビニなどのマスク売り場からマスクが消え入荷すら分からない状態です。

そのマスクの影響からデマが流れ今ではトイレットペーパーやティッシュ、キッチンペーパーまでもが店の棚から姿を消しました。

先日、ドラッグストアに買い物に行った時、トイレットペーパーとティッシュを買うのに長蛇の列ができていてビックリ!Σ(×_×;)!

そしてご年配の方の多くがトイレットペーパーとティッシュに加えて赤ちゃん用のオムツを持っている人がいました。

新型コロナウィルスの影響でここまで品物が店頭から姿を消すとは思っていませんでした( ゚д゚)ポカーン

1日でも早く終息して普段通りお買い物ができるようになることを望む私です。
コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村