ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

娘の感性

2017年02月27日 | 娘(家族)のこと
色は付いていませんが娘が描いた絵が2枚

1枚はこれ


もう1枚はこれ


最初の絵は宇宙を表現\(^^)/

なるほど‼
確かに星がたくさんあるし左下にある丸は地球だ‼

もう1枚の絵は………
私はロケットを描いたと思ったら違いました(。>д<)

娘が言うにはお家だそうです(*^^*)

左側は三角屋根の家で右側の四角い家はマンションだそうです。
それぞれに書かれているはしごのようなのは階段だそうです。

この2枚を見たとき1枚目が宇宙だったのでもう1枚はなんの疑いもなくロケットだと思いましたが、大人の先入観なんでしょうか……

柔軟な物の見方って大切だな~と改めて思い知らされました(^.^)

子どもの感性は無限です(*^^*)
コメント

醤油餅で言い合い⁉

2017年02月16日 | 日記
実家に行ったときのこと

お腹が空いたのでお餅を焼いていると…

「今きな粉がないから醤油を付けて海苔を巻きな」と親が言うので小皿に醤油を入れて置いておきました。

お餅もそろそろ焼き上がるころ醤油を入れた小皿を取ろうとすると親が何やらやってます。

見ると醤油をスプーンで混ぜてる(>_<)

何をしているか聞くと「砂糖入れなきゃ美味しくない」と言うんです‼

えっ!Σ( ̄□ ̄;)

なんで醤油に砂糖を入れるの(`ロ´;)

親の言い分は「砂糖を入れて甘しょっぱいのかいい!!醤油餅は砂糖を入れなきゃ」と言うことです。

「醤油だけでいいでしょう。なんで砂糖なんて入れるの(`ロ´;)」

でしばらく親と砂糖を入れる入れないで言い合いになりました。

なんとも醜い親子喧嘩(^^;

親が食べるお餅には砂糖入りの醤油を付けて私のお餅には醤油のみ付けて海苔を巻いて食べました(*^^*)

海苔もいいけどやっぱりきな粉でお餅食べたかったな~(*_*)
コメント

娘なりの考え

2017年02月10日 | 娘(家族)のこと
 年長になってすぐに「私小学校に行ったらダンス辞める」と言い続けてきた娘(-_-;)

 理由は「学校行ったり宿題やったりピアノの練習をやるとダンスの練習ができないから」

 ほ~ぉ~

 娘はダンス以外にもピアノと英語、ロボット教室と習い事は確かに多いけど学校に行く前からそう決めなくても…

 1月に入って小学校を意識し始めたのか「ダンスは辞める」と強く言い出しました(:_;)

 私としては幼稚園の間やってきたんだからもう少し続けて欲しい!

 娘と何回か話していると…

 「学校に行くのも宿題をやるのもダンスを習うのも私なんだからね!」ときつく言われました。

 確かにやるのは娘…

 この話のついでにと「英語も辞める」と言い出した娘。

 理由は「日本語が話せるからいいいじゃん!」

 お~ぉ~そう来ましたか!ママも学生の時同じことを思いました(笑)

 だからこそ英語は辞めさせません!

 
 ピアノは続けるそうです。

 去年初めてコンクールに出場しました。予選は通過し本選にいけましたが地区大会にはわずか0.6点足りずに出場ならず(:_;)

 これがものすごく悔しかったようで「しっかり音を出せるようになったらリベンジする」と言ってます。

 なんとも負けず嫌いな娘。そう言っているなら練習を頑張るかと思いきや毎回かなり適当な練習(^^;)

 リベンジできる日はいつ来るのかな…


 辞めると言っていたダンスですが先生とも相談しとりあえず1年間お休みさせてもらうことで落ち着きました。

 「休みの間に踊りたくなったらいつでも戻っておいで」と優しい声までかけてくれて…娘も「はい」と素直に返事していました。

 娘が何かを始める時の理由特になく「やりたい」の気持ちだけ。

 でも続けることや辞めることに対しては娘なりの理由がちゃんとあることに成長を感じる親ばかな私でした。
 
コメント

父の腰痛

2017年02月10日 | 日記
 日曜日の夕方1本の電話がありました。

 父:朝から腰が痛くて歩けない
 私:は????なにしたの?
 父:先週から少し痛みはあったんだよ。湿布を貼れば治ると思って…
 私:なんで早めに病院に行かなかったの?
 父:だから湿布で治ると思ったんだ!

 電話でやり取りしていてもどうにもならないのでとりあえず実家に行ってみると…

 お~~っ!かなり腰を曲げてやっと歩いている…

 その姿は学生の時に見た教科書に掲載されていた人類の進化図(猿人、原人、旧人、新人、現代人のイラスト図)の猿人のような姿!

 とりあえずその日は様子を見ただけで帰って来たけど、月曜日の午前中に病院に連れて行き診てもらいました。

 レントゲンを撮ったり診察したり電気治療などやって湿布と薬を貰って来ました。

 しばらくは治療のため通院になり毎日近くに住んでいる私が病院まで送り迎え(-_-;)

 電気治療の他いくつかやっているようですがやっぱりすごいですね~

 1日1日会うたびに徐々に立って歩けるようになっているんです!

 日曜日は猿人だとすると月曜日に会った時は原人、火曜日は旧人…とまさに人間の進化の過程を生で見ているかのよう(笑)

 父にその話をすると「こっちは痛くて大変なんだ!」と一言返ってきました(笑)

 やっぱり健康が一番!と改めて思った1週間でした。

 
コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村