ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

3月29日の三食ごはん+おやつ

2022年03月30日 | 今日(昨日)のごはん
朝ごはん

菓子パン、ブロッコリー、オレンジ、ヨーグルト、お茶

お昼ごはん

おにぎり弁当

昨日の朝はなかなか起きられず
後5分…
後5分…
後もう少しだけ…

とスヌーズ機能で5分おきになるアラームを止めては寝て、鳴っては止めての繰り返し。
そろそろ起きないと…と時計を見ると
お~ぉ、こんな時間に

とりあえず冷蔵庫にある物をお皿に乗せて朝ごはんに。
冷凍保存していたフライをレンチンしてお弁当箱に詰めました。

菓子パンは娘のおやつに買い置きしていたパンです。
私は写真の菓子パン。娘は違う菓子パンが朝ごはんです。
これで娘のおやつ2日分がなくなっちゃったね。

おやつ


いちごのフルーチェにいちごアイスのっけ

娘が作ってくれました。
朝ごはんで菓子パン食べちゃったし、おやつなくなっちゃったもんね。
フルーチェがあってよかった。
いちごのフルーチェにいちごアイスのWいちご。
食べると…フルーチェとアイスの味が…
なじんでました。

晩ごはん

ご飯、お味噌汁、鯵フライ、キャベツ、メンマ、野菜とわかめの和え物、お茶

「今日の晩ごはんは何にしようかな…」

毎日朝食後冷凍庫にある物とにらめっこしています。
お肉にするか…
お魚にするか…
その時私が食べたい物が晩ごはんになります。
毎日「誰か作って~
私は「食べる専門になりたい
いつもそう思いながら晩ごはん作っています。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/
コメント

3月28日の三食ごはん

2022年03月29日 | 今日(昨日)のごはん
朝ごはん

フォカッチャ、ハム、ブロッコリー、オレンジ、コーンスープ、お茶

久しぶりにフォカッチャを購入しました。
コーンスープと一緒に食べるのが好きです。
オリーブオイルとお塩をつけながら食べるのが好きですが、もう年なんですね。
食べた後胃もたれ、胸焼けがして辛くなります。
なので、オリーブオイル&お塩は封印しました。

お昼ごはん
昨日からバイト再開です。
18日に3回目のワクチン接種をするので、4日間お休みを貰っていました。
22日は出勤でしたが、事情を話してお休みを延長。
週休と有給休暇の消化でガッツリお休み貰いました。
そして昨日10日ぶりの出勤。
娘のお昼ごはんのお弁当作りも再開です。
私がバイトの日はお弁当を用意しています。
そのついでに私のお弁当も作っています。
1個作るのも2個作るのも手間と時間は同じですから、それなら自分の分も作ります。
帰って来てからお昼ごはんの用意する手間もありませんし、なんと言ってもすぐに食べられるのがいいです。

晩ごはん

ご飯、お味噌汁、焼き海苔、カレイの一夜干し、えのきの軸ソテー、残り野菜とわかめの和え物、お茶

前日にやったしゃぶしゃぶで野菜が残ったので、その残り野菜とわかめで和え物を作りました。
野菜をレンチン。わかめは食べやすい大きさに切ったらめんつゆ、お酢、ゴマ油、ラー油で味付け。
めんつゆだけでは物足りない味でしたが、お酢とゴマ油、ラー油で一気に中華風の味付けに変身。仕上げにゴマを振ってできあがりです。
簡単にできてビールを飲む旦那のつまみにもなるので、あまり野菜を食べない旦那にはもってこいの一品です。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/
コメント (2)

1月と3月、それぞれの景色

2022年03月29日 | 日記

通勤途中にあるお寺です。

1月6日は雪景色だった境内が今は開花してお色直しをしていました。

朝は急いでいるので気に止めませんでしたが、バイトの帰りにピンク色が目に止まり立ち寄って来ました。

境内全体が華やか。

私のスマホではこれが限界。
もっと花の色がキレイなのに、上手く撮ることができず残念です。

同じお寺なのに季節によって印象が変わるので、四季がある日本ならではだなと思いました。

コメント (6)

3月27日の三食ごはん

2022年03月28日 | 今日(昨日)のごはん
朝ごはん

きなこ餅、お茶

昨日午前中に美容院の予約をしていました。
起きてからのんびり洗濯物干したり、片付けをしていると、もう美容院予約の1時間前。
まだパジャマだし、ご飯たべていないし…着替えている間にお餅を焼いて食べて行きました。

ショートヘアーからベリーショートへ変身。
髪を切る度に「髪の毛って意外と重いよね」って思います。
少し切っただけでも軽くなって気持ちも軽やかです。

お昼ごはん

焼きそば

焼きそばの他に枝豆と青汁もありました。
休みの日のお昼ごはんの支度って正直に言うと「めんどくさい
娘と2人なら「さっき食べたしまだいいよね」ということができますが、旦那がいると「お昼はなに?まだ?」と言ってきます。
私は
12時だからってお昼ごはん食べなきゃいけないってことない
そう思うんですが、旦那は休みの日でも早起きで6時代には朝ごはんを食べているのでお腹が空いているようです。
昨日はチャチャっと焼きそばにしました。
3人分取り分けるのもめんどうなので、フライパンごとテーブルへ。
それぞれで好きなだけ取り分けて食べて貰いました。

晩ごはん

しゃぶしゃぶ

娘が「冷しゃぶ食べたい」なんて言い出し、この頃暖かくなってきたしそろそろ冷しゃぶもいいかも。そう思いながらスーパーへ。
しゃぶしゃぶ用のお肉を買って、野菜を買って…
ついでに100円ショップに行ったり、ドラッグストアに寄ったりとハシゴしてのお買い物になりました。
帰って来ると
「今から冷しゃぶ作るのか…」
本日2回目の「めんどくさい」が発令!
しゃぶしゃぶでもよくない?」
野菜切るだけだしね。
冷しゃぶからしゃぶしゃぶに変更しました。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/
コメント (4)

3月26日の二食ごはん

2022年03月26日 | 今日(昨日)のごはん
朝ごはん兼お昼ごはん

コメダでごはんでした。

娘はサマージュース、私はレモンスカッシュを注文。
しっかりモーニングのパンを食べた後は、娘はミニシロノワール、私はミニ小倉ノワールを追加注文。
ミニ小倉ノワールは美味しかったんですが、小倉を挟むだけにするか、普通のシロノワールにストロベリーソースをかけて食べた方がいいような…なんて思いました。
でも美味しかったですよ。

晩ごはん

ワカメごはん、お味噌汁、煮豆、ホッケ、ニラ玉、お茶

珍しく娘がニラ玉をパクパク食べていました。
いつもは「え~ぇ、食べなきゃダメ?」なんてイヤイヤ食べていたのに、今日は完食していました。
お~ぉ、娘よ!今日はどうした!?
しっかり残さず食べてくれるのは嬉しいです。

今日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/
コメント (2)

元気になったし断捨離よ~

2022年03月26日 | 日記
娘が幼稚園で作った作品や絵、学校の図工で作った作品や夏休みの宿題で描いた絵などを保管していた大きな段ボール箱が2つありました。

昨日、終業式を終えて学校から数点、図工で作った作品を持って帰って来ました。

箱に入れようとしたらいっぱいで入らず…

整理しようと2箱出して整理しました。

娘は幼稚園時代の自分が描いた絵などみて
これって私の黒歴史だ」
なんて言ってました。
とにかく改めて見ると何を書いているのか全く分からない。
ま、これは今も変わらずで昨日学校でやったカラー版画の作品を見せてくれたんですが…
何を彫ったのか全く分からず…
娘に聞くと
「ウサギまんじゅうだよ。白だと色を付けても分からないからオレンジと白を混ぜて…」
説明してくれても分からず…
すると娘。
「私の作品はピカソ級なの。見れば見るほど味が出ていいんだよ」だってさ。

感性豊かで思うがままに作れたらそれでよし!
きっと今回のカラー版画も数年後見れば
これは私の黒歴史だ~」
ってなるのかも。


「初めて書いた線」や「シールドリル」など幼稚園に入る前、家でやっていたホームワークシートもたくさん出てきました。

私は思い出に取っておこうとしたら、娘が次々これ、いらない!これもいらない!と丸めてゴミ袋の中へ

ヴォ~、
せっかく取っておいたのに~

「大きな作品だけとっておけばいいでしょう」と言われました。

箱2つ分あった娘の作品は、1箱にまとまりました。

こういう時に思いきって処分してもいいよね。娘の黒歴史。笑

せっかくクローゼットを開けたし、今シーズン1度も着なかった服をついでに処分。
娘の冬服も来シーズンは着れないね、という服を処分。
旦那の着ていない服も処分。

さっぱりしたわ~
やっぱり断捨離最高
コメント

3月25日の三食ごはん

2022年03月25日 | 今日(昨日)のごはん
久しぶりのこの企画復活です♪

皆さまご心配ありがとうございます。
おかげさまでお腹は治りました。
何を食べても大丈夫になりました。

早速ですが

朝ごはん

パン、サラダ、目玉焼き、お味噌汁、りんご、お茶

今日からバイト再開です。
1週間お休みしていました。
久しぶりのバイトをやるにはしっかり食べないと力でませんし、元気も出ません。
久しぶりに朝ごはんを「食べた~」って感じです。

お昼ごはん

このお弁当は娘のです。
お買い物に行っていなかったので、おかずが1人分しかなくて、娘に作りました。
(写真はありませんが)私はきなこ餅と青汁でお昼ごはんでした。

晩ごはん

から好しの唐揚げ弁当とスープ、お茶

夕方、急遽娘の買い物へ。
帰りが遅くなったので、から好しによってお弁当を購入。
私は1週間程揚げ物を食べていなかったので、お茶漬けでも…と思い、旦那と娘のお弁当だけ買いました。

お風呂から出てくるとお皿に唐揚げが。
「体調が大丈夫なら食べてみなよ」って旦那と娘が取り分けておいてくれました。

お~ぉ、久しぶりの揚げ物。
食べると「美味しい」
お腹は完全に治りました。
大丈夫です。

美味しく食べれるって
しあわせ~

美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/
コメント (8)

お腹が…ようやく…

2022年03月23日 | 日記
今日は私のお腹事情のお話しです。

先日コロナワクチン3回目。もう打ちたくない - 今日もご馳走さまの記事で
「腕が痛い」とか「お腹の調子が…」
なんて書きました。

腕の痛みは今も少しありますが、気にならない程度です。

痛みと同じくらい辛かったのは
お腹の調子です。

接種した当日はお腹は大丈夫でしたが、2日目から何か食べたり飲んだりするとお腹の調子がよくない。

お腹が下るようになりました。

調べて見ると副反応の1つに「下痢」がありました。
お腹の調子が悪かったのも副反応だったのかも。

こんな調子なので、うどんやお粥、玉子豆腐やお豆腐といった消化によさそうな物しか食べれず…

体調が悪いと食欲もなく、普段なら食べて2~3時間経つとお腹が空いてくるのに、その感覚すらない状態。

昨日から食べてもお腹は大丈夫になってきましたが、なんせ数日間柔らかい物ばかりだったので、少しずつ様子を見ながらのご飯になりました。

今朝はパンを食べても大丈夫。
お昼ごはんはお餅を焼いて食べましたが大丈夫。
夜はお茶漬けでも食べようかな…

いきなり普段の食事にしてまたお腹壊してもイヤなので、今日までは少しずつ様子をみながら食べようと思います。

明日からは普段のご飯食べれるかも。

コロナワクチンの副反応は、腕の痛みや発熱、倦怠感や悪感だけかと思っていましたが、まさかのお腹の下りまでとは…

恐るべし!副反応!
コメント (6)

コロナワクチン3回目。もう打ちたくない

2022年03月21日 | 日記
18日の午前中に3回目のワクチン接種をしました。

今回は左腕に。
(1回目は左腕。2回目は右腕に接種してます)
いつものことながら打った直後から指先が痺れ始めて、午後には腕全体に痛み発生。

夜には少し動かすだけで痛みが走り寝るもの大変でした。

寝るというより目をつぶっているだけ。

夜中は寒くて寒くて足元に布団乾燥機を差し込んでいました。
体温は計っていませんが、熱が出ていたのかな…

翌日は朝から頭がボーッ。
体温を計ると37·3℃
う~ん…微妙…

そして腕の痛みも残る中、寝ている時の体勢がヘンだったのが、左側の腹筋や横腹に違和感がある…

食欲もないし、とりあえずバナナだけ食べて薬を飲んで寝ました。

でもねぇ~、
寝ても腰がだるいし、左脇などに違和感があるから右にしか向けず…
この体勢もなかなか辛い。

起きていても左腕が痛いし頭はボーッとするしで、寝ては腰や背中が辛い。

もうワクチン接種しないぞ~

2日目の夜には平熱になったものの、何か口に入れるとお腹の調子が…
お腹痛くなるし…

今日は痛みもそんなになく、体も軽い。
頭のボーッともなく、割りといい感じです。

1回目のワクチン接種では左指の痺れと腕の痛みが酷くて、この痛みが取れるまで数ヶ月。
いまだに左腕を使いすぎると注射したところがチクチクするんです。

2回目のワクチン接種の時はまだ左腕が痛かったので右腕に接種したんですが、2~3日痛みが酷くて、そのうち接種した辺りから右脇、右の胸にかけて腫れました。
鏡見てもプックリ腫れているのが分かるほど。
この時「もしかして乳ガン!?」とも思ったほどです。
確か10日ほどで腫れは引きましたが、この痛み結構辛かったです。
腕が上げられないし、常に脇にボールを挟んでいるような感じでした。

そして今回。
左腕の痛みはもちろん発熱に食欲不振、お腹の下りなど。

接種するほどに副作用も酷くなってる~。

もし4回目接種なんてなったら…
もう打ちたくない!

筋肉注射だから痛いのか…
コロナワクチンだから痛いのか…
娘曰く
両方じゃねぇ…
だってさ笑
コメント (12)

3月17日の三食ごはん

2022年03月18日 | 今日(昨日)のごはん
朝ごはん

お茶漬け、お吸い物、りんご、ミックスベジタブル、お茶

お昼ごはん

娘の学校はもう給食なし。
すっかり忘れていました。
朝、いつも通り「給食のナプキン持った?」なんて聞いたら「給食ないよ」と言われ慌てお弁当を作りました。

お弁当に入っているフライは朝ごはんに出す予定でしたが、急遽お弁当のおかずにしました。

先日多めに揚げて冷凍しておいたフライが役に立ちました。

これから新学年が始まるまでの約3週間お昼ごはんの用意しなくては…

晩ごはん

お好み焼きとビール

娘が「回鍋肉食べたい」と言うのでスーパーに買い物へ。
実は先週塾で行われたテストを頑張った娘。
5年生の復習のテストだったんですが、今までやった中で1番いい点数だったんです。
頑張ったご褒美に娘のリクエストを聞くべくスーパーへ。
豚肉をかごに入れて、他に何を作ろうかふらふら歩いていると…
娘の「お好み焼きでもいいよ」の一言。
久しぶりにお好み焼きいいね!ということで、回鍋肉からお好み焼きに変更しました。

私と旦那はビール、娘はジンジャーエールで乾杯。

おだてて、褒めて、プチご褒美をあげると更にやる気を出す娘。
(そのやる気は長続きしませんけどね)
単純だけど頑張った時のご褒美は大切だよね。

美味しく食べて次も頑張ろう!

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/
コメント (2)

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村