ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

映画「ニノ国」を見に行って来ました

2019年08月26日 | 映画
この映画の予告を見た時「時間があったら見てもいいかな…」ぐらいにしか思っていませんでしたが、娘が「見たい!」と言うので夏休み最後だし連れていってあげようと行って来ました。



ストーリーが簡単に書いています。



車椅子に乗った少年ユウ、親友のハル、ハルの彼女のコトナを取り巻く話し。

ある日コトナが何者かに後を付かれ…

ユウとハルはコトナを助けようとしたらニノ国へ

そこでコトナによく似た姫アーシャに会う

ユウとハル、コトナがいる世界は一ノ国。
ニノ国と一ノ国との関係が明らかになるなかユウとハルは大切な人を守れるのか…

こういう話しです。


所々「おっ、急だな」とか「強引に持ってきたな~」と感じるシーンがありそこが勿体無いように感じました。

話しとしては私は面白かったてす。

コメント

熱海旅行

2019年08月19日 | おでかけ
熱海に遊びに行って来ました(*^^*)

娘がネットで来宮神社を見たようで行きたい!!と言い出したので行って来ました(^.^)



私は娘が生まれる前に初めて行きました。約10年ぶりに行きましたが、まず参拝の方の多さに驚きました(゜゜;)
そしてかなり境内の様子ご変わっていてこれまたビックリ( 。゚Д゚。)

大楠は立派です。
以前お願い事をして願いが叶ったので、そのお礼をしました。お礼に行くまでかなり時間がかかってしまい申し訳なく思います。

そして夜は楽しみにしていた花火大会(*^^*)
宿泊した所から真っ正面で見れて良かったです( ^ω^)

娘はまた見に来たい!と言っています♪

2日目の今日はローズガーデンに寄ってから帰って来ました(^.^)

海に向かって乗るブランコは最高(^^)/

ブランコの次はお目当てのハーブせっけん作り♪

娘と一緒に作って来ました(*^。^*)


あっという間の2日間の熱海旅行(*^^*)

また行きたいです。
コメント

映画「天気の子」を見に行って来ました

2019年08月13日 | 映画
初めて予告を見た時「おっ、この映画見たい!」と惹かれました(*^。^*)

そしてやっと見に行くことができました♪


この映画を見て思ったのは、今年の梅雨はそうだったな…です。
私が住んでいるところは、梅雨に入ってから梅雨の合間に晴れた日がありませんでした。曇りならまだいい方で、肌寒い日が多く長袖のカーディガンなど羽織っていました。
そんな事を思い出しながら見ていました。


娘と一緒に見に行きましたが終わった後、娘から「瀧くんとみつはいたね。テッシーとさやちんもいたね。でもよつはがハッキリ分からなかった。ママ分かった?」

娘に言われて「あーっ、ヤッパリあのシーンのあの子そうだったんだ!」と言う話になりました(*^^*)

私もよつはがどのシーンにいたの分からなかったんです。

時間があったら瀧くんとみつは、テッシーとさやちん、そしてよつはを見つけに見に行こう!と話しています。
ソフトバンクのCMのパパが映画に出演しているようですが、そこにも注目しつつまた見に行きたいな…

時間あるかな…
行けるかな…

コメント

映画「アルキメデスの大戦」を見に行って来ました

2019年08月03日 | 映画
少しですが、映画のシーンについて触れています。ご了承ください。



冒頭のシーンで大和と米軍機の戦闘シーンから始まるこの映画。
このシーンを見た時、頭をよぎったのは2005年末に公開された男たちの大和です。
そして「何故、この艦を作ったのか…」
私はこんな巨大戦艦を造るならどれだけ戦闘機を造ることが出来ただろうか…
もし戦闘機を多く造っていたら…
そう思っていました。



平山忠道が設計した巨大戦艦の建造か…
山本五十六たちが推す空母の建造か…

空母が欲しい山本たちは、数学者の櫂直と出会いその優れた数学の能力に目を付け巨大戦艦の建造を阻止しようとするが…
巨大戦艦の運命は…
山本五十六が手に入れた空母は…


私は昭和のこの時代、帝国時代は嫌いだ

だが今の日本があるのはこの時代日本の為に戦ってくれた方々のおかげであることを忘れてはいけない。

一部の人の野望、大衆の熱狂ほど怖い物はないと思う。
コメント

食費がかかる

2019年08月02日 | 節約がんばる
娘が夏休みに入って約2週間

まだ1ヵ月は続く夏休み(;_;)/~

娘がいるだけで食費がかかります(ToT)

理由はただひとつ

お昼ご飯の用意です(*>д<)

私1人なら冷蔵庫にある残り物でいいですが、娘がいるというだけで残り物だけは2人分だと足りない( >Д<;)

そうなると作ったり買い物に行ったり…

そしてこう思います

給食ってありがたい!
コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村