ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

映画「この世界の片隅に」を見に行って来ました

2016年11月27日 | 映画
舞台は広島県広島市と呉市

主人すずは18歳の時に呉へお嫁に行きます。

その嫁いだ先で義理の姉やその子供晴美ちゃん、義父や義母との生活が描かれています。

この映画を見終わった時の素直な感想は「むごい」です。

映画の中盤ぐらいからすずがいる呉は何度も空襲に襲われその空襲の中で幼い命が奪われすずも右手を負傷。

そのことですずの心に葛藤が生まれたように思いました。

そして1945年8月広島市に新型爆弾が投下

すずの母親は…… すずの妹のすみは……



私がこの映画でインパクトがあり「むごい」と強く感じたシーンはラストです。

ケガをした母親がやっと歩きながら幼い女の子の手を引いています。

石に座り…… お母さんの周りには無数のハエが飛び回り女の子は懸命にハエを払います。

このワンシーンがとても強烈に私の中で残りました。


全体的に見ると主人公のすずのおっとりとした性格がこの映画のストーリーをオブラートでふんわり包み残酷なストーリーを柔かくしてくれていたように思います。
コメント

サンリオピューロランドに行って来ました

2016年11月21日 | おでかけ
 昨日娘の誕生日のお祝いでサンリオピューロランドに行って来ました(^^♪

 私もサンリオに行くのは初めて(*^^*) ちょっと楽しみでした。

 娘の誕生日のお祝いということでまず最初にインフォメーションへ行ってカードをゲット(^^)/

 ネットで調べたら書いてあったので行ってみました。

 娘はカードを首から下げてちょっとご機嫌♪

 しばらくするとスタッフの方がカードに気が付き「お誕生日おめでとう♪」と声をかけてくれてシールを張ってくれたんです(^^)/

 娘は大喜び(*^▽^*) 

 その後もアトラクションに乗る時や館内を歩いているときにスタッフの人にカードを見せてシールを張ってもらっていました(*^▽^*)


 そして誕生日のお祝いだからと事前にアニバーサリータイムを予約しました。

 席に案内されるとお菓子をいただきアニバーサリータイムが始まるとスタッフのお姉さんが1テーブルずつ案内に来てくれてキティちゃんが1人ずつ色紙にサインしてくれたり記念撮影してくれました(^^)
 
 その順番を待っている間テーブルにあった塗り絵をしたりお菓子を食べたり(*^▽^*)

 娘がもらったお菓子のプレゼントです


 もちろん保護者の私たちもお菓子いただきました(*^^*)

 それに各テーブルにミミィちゃんが回って来てくれるのでミミィちゃんからシールを貰った後記念撮影やハグをしてもらって来ました(^^♪

 その後アトラクションに乗ったりご飯を食べたり楽しかった~(^^♪

 あっという間に夕方になりお土産をしっかり買って帰って来ました(^^♪

 
コメント

目が…目が…赤い私

2016年11月16日 | 日記
左目がなんかチクチクすると言うか違和感があるな…と思っていたら

娘が「ママの目赤い‼」と言うので鏡を見ると

うわっ‼なんだこの目!!

左目が真っ赤

急いで眼科に行くと…

角膜炎と言われました(。>д<)

1週間程で赤いのは取れるらしいです。

友達に会うたびに「目どうしたの?」と聞かれています(^^;

でも心配してくれるお友達がいるのはありがたいし嬉しいですね(*^^*)
コメント

目玉から満月へ?

2016年11月14日 | 食べ物・食材
娘が目玉焼きを食べるといつもこうなります。



目玉が満月になります(笑)


ゆで卵は最近黄身も食べるようになりましたが、なぜか目玉焼きはキレイに黄身だけ残します(^^;

ゆで卵の黄身と目玉焼きの黄身……

味は変わらないと思うけど……

何が違うんだろう…
コメント

サンドイッチで好きな具は?

2016年11月11日 | お題
 もちろん「たまご」です。

 ゆで卵をつぶしてマヨネーズで和えた具をサンドしたのが大好きです(^^♪

 私の影響で娘も「サンドイッチ=たまご」になっています(*^^*)

 そんな娘と先月ランチに行ったときにこんなサンドイッチを出してくれるお店を発見!(「娘とランチ」で書いています)



 具もパンも美味しかったです(*^^*)


 そんなタマゴサンド好きな私も羽田空港では必ずカツサンドを買って食べます!

 肉の万世「万かつサンド」です

 これを食べながら搭乗時間を待つのが定番です(*^^*)
コメント

クリーム豆腐

2016年11月11日 | 晩ご飯
 先日ためしてガッテンの番組で「クリーム豆腐」をやっていました(*^^*)

 美味しそうだったので、昨日の晩ご飯のときに作ってみました(^^)/


 フードプロセッサーに入れてなめらかになるまでスイッチオン!

 とってもクリーミーでお豆腐ではないみたい!

 食べながら「レアチーズケーキ作ったら美味しそう」と思いました。

 いつ作るか分かりませんがクリーム豆腐でチーズケーキを作った時は載せたいと思います(*^^*)

 
コメント

温かい

2016年11月07日 | 日記


湯タンポです。

寒い夜にはかかせません(*^^*)

足元に湯タンポ(*^^*)

そして娘と一緒に寝るとポカポカです
コメント

風邪だー

2016年11月04日 | 日記
今週の月曜日(10/31)です
朝から少し喉に痛みが… 鼻も少しつまりぎみでした。

火曜日(11/1)です
喉の痛みが昨日よりあるかも…
でも熱はないし元気だし大丈夫なので娘と映画へ
まだこの日までは味は分かりました。

水曜日(11/2)です
ヤバい‼鼻づまりがひどく咳もではじめました。
声も咳と喉の痛みの影響でハスキーな声です。
鼻の下はヒリヒリ痛いです。鼻のかみすぎです。柔らかいティッシュ使っているのにヒリヒリ感があります。
水曜日は娘のダンスレッスンがあるのでのど飴を口に入れながら送迎です。
しかし‼何を食べても飲んでも匂いと味は分かりません。
喉の痛みの影響なのか、昼間ママたちとしゃべり過ぎたのか夜になるとあまり声が出ません。

木曜日(11/3)です
娘のダンスのステージがあり行って来ました。
大きな公園で市民ふれあい祭りをやっていてそのステージでタンス披露です。
昨夜よりは声が出ますが相変わらず喉に痛みがあります。
マスクを付けて行きました。
もちろんステージが終わると解散ですが、色々なお店が出ているので見て周って来ました。

今日(11/4)です
相変わらず咳は出ています。咳をすると腹筋と背筋まで痛いです。
鼻づまりは少し解消されてきましたが、相変わらず匂いと味はよく分かりません。

こんな状態の中また明日お昼頃に娘のダンスステージがあります。

コミュニティ祭りでのステージです。

とりあえず行けそうなので行って来ますが、今朝から娘がくしゃみするようになりしょっちゅう鼻をかんでいました。

私の風邪が移ったかな…



コメント

寝言

2016年11月03日 | 娘(家族)のこと
今朝のことです。

突然娘が

「だるまさんがころんだ!ママ大丈夫」

娘を見ると寝てます。

しばらくすると

「こわいよー おはよう」

でも娘は寝てます。

寝言です(*^.^*)

「だるまさんがころんだ」「ママ大丈夫」「こわいよー」「おはよう」

どんな夢を見ていたんだろう…(^.^)
コメント

映画「魔法使いプリキュア! 奇跡の変身! キュアモフルン」を見に行って来ました

2016年11月02日 | 映画
昨日娘が楽しみにしていたプリキュアの映画を見に行って来ました\(^o^)/

いやー劇場満席状態(^.^)

私が住んでいる近く(車や電車で30分以内に行ける)に劇場が4ヵ所ありそれらの劇場は毎月1日はファーストデーで映画1本1100円で見ることができます♪

そのファーストデーと幼稚園の願書日(在園児は幼稚園お休みです)が重なっていたので劇場満席状態でした(^.^)

小さな女の子とママたちでいっぱいの劇場は面白かったですよー

映画が始まるまで小さな声があちらこちらから聞こえ…

始まったとたんシーン……となり……

悪者って言うのかな… それが出て来たりプリキュアやモフルンが危なくなるとあちらこちらから応援する声が聞こえ…

少し緊迫したシーンになるとまたシーン……となったりしていました(*^^*)

普通の映画では小声でも話し声が聞こえてくると不快感がありますが、

こういう映画では子供たちの小声は可愛らしく感じました(*^.^*)

娘はと言うとぬいぐるみのモフルンを抱えながら真剣な顔で見ていました。


この映画が始まったのは10月29日(土)から。

お友達ですでに見に行った子がいたらしく娘はどこでモフルンがプリキュアに変身するのか…とか映画がどんな感じだったのか色々聞いて来たようです(笑)

それでは推理小説をラストシーンから読んで犯人が誰なのか知ってから小説を読み始めるようなものと私は思ったんですが…

娘は結果を先に知っても楽しめたようなのでまぁ~いいのかな…(^^;

コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村