世界はキラキラおもちゃ箱・2

わたしはてんこ。少々自閉傾向のある詩人です。わたしの仕事は、神様が世界中に隠した、キラキラおもちゃを探すこと。

エビスグサ

2010-09-15 18:21:40 | 珈琲の海
近所の空き地に生えていました。たぶんエビスグサだと思うのですが、ネットで調べたところエビスグサは沖縄地方に自生しているそうで、ここらへんに生えているということは、違うのかな?という気もします。でも写真を見る限りはそっくりなので、エビスグサだということに、しときましょう。

最近はネットで調べ物するのも億劫なので、毛虫はケムシと書いてごまかしていましたが、今回は珍しく調べました。でもまちがってるかもしれないけれど。もしエビスグサだとしたら、どうやってここまできたのかな。2~3年前から見るようになったんですが、見たこともない花で、調べるのに苦労しました。

ここにも地球温暖化の影響があるというわけでしょうか。

さて、いつもの病気話ですが、あいかわらず、がんばってます。いろいろつらいこともありますが、そのときそのとき、なんとかしてます。家族も助けてくれますし、なんとかなってます。

もう少しの我慢だという予感がするので、(すでにこのことばを何回言ったかわかりませんが)とにかくがんばるつもりです。

もう少しの我慢だ。がんばれ、わたし。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノウゼンカズラ

2010-09-10 14:07:50 | 珈琲の海
ご近所のお庭に咲いていたノウゼンカズラです。きれいだったので撮ってしまいました。

こちらはいつもどおりの毎日です。足がかくかく動くのに耐えながらなんとかしています。
正直くるしいですが、少し慣れてもきました。

寝てる間だけは楽なので、いつも寝る前だけが楽しみという毎日なのは、前にも言いましたが、寝るとき、ほんとはもっと、いろいろなことをやりたかったのに、という思いが頭をよぎります。この病気は我慢だけしかさせてくれないので。

家事はぎりぎりこなしてますが、それも正直いうとしんどいです。でも、明るいほうに頭を切り替えて、なんとかしています。

この頃は、心が暗くなるのも少なくなってきました。明るくいこうとしても、なにかが邪魔をして暗いほうにわたしの心を引っ張ろうとしてきたんですが。そういうときはとてもくるしかったんですが、そういうことも少なくなってきました。

よいほうへの変化だと思います。とにかく、これからもがんばります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フヨウ

2010-09-05 15:44:46 | 珈琲の海
近所の空き地に生えているフヨウです。今年はことのほかたくさん花をつけています。わたしをなぐさめてくれているんでしょうか。

今日は幾分楽です。朝のうちはすこしつらかったですが、昼ごろ、車を運転して、子供の文具を買いにいってから、少し楽になってきました。不思議に車の運転をしているときは、楽なのです。

毎日毎日、茶水や牛乳の暴飲で、なんとかしています。おかげでおなかがゆるくなって、何度もトイレに行きます。いいとこなしですね。つらいことの多い日々ですが、なんとかがんばってます。

書くことといったら、こればかり、つらいけれど、がんばる。

一番つらいのは、やはり朝起きるときですね。ああ、今日もつらい日が始まるんだと思うと、ずっと寝ていたいと思います。でもそういうわけにはいかないので、ちゃんと起きてはくるんですが。朝から、牛乳2杯飲んで、水も1杯飲んで、お茶も1杯飲んで、しのぎます。

牛乳は飲みすぎるとおなかがゆるくなるので、できるだけひかえているんですが、それでも、つらいと飲んでしまいます。最近では、少しでも楽しみが増えるように、フルーツ牛乳みたいな飲み物を買ってきて、毎日飲んでます。

つらい日々です。でもなんとかなってます。今も足がかくかくうごいてますが、なんとかしてます。つらいと思わずに。

長々と続く日々。毎日同じことの繰り返し。くるしいとおもえばくるしすぎる。すこしでも、頭を切り替えて、なんとかできるんだ。と、水を飲みながら自分を励ましてます。

なんとかできるんだ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケムシ

2010-09-01 17:07:22 | 珈琲の海
何の幼虫かはわかりませんが、フヨウの葉っぱにひっついていました。とてもかわいいです。何年か前にも、同じ場所で、同じ毛虫の写真を撮ったことがあります。季節は巡って、また同じ毛虫と同じ場所で出会う。なんだか不思議ですね。でもこの毛虫は、前に見た毛虫とは違う毛虫。孫かひ孫くらいかな。命はつながっていく。

毎年毎年、同じ風景を見せてもらいながらも、何かは少しずつ変わって行って、わたしは今闘病真っ最中。あの頃はまだ元気だったかな。これからも、少しずつ変わっていって、わたしの病気もいずれ終わるでしょう。そのときまで、我慢の一言です。

今日もいろいろ、がんばりました。ひとつのことをするにも、大きくやる気を出さなきゃいけないわたし。がんばれ、わたし。もう少しの辛抱だ。

毎日毎日、同じことの繰り返しのようで、何かが変わっているような気がします。それはきっと、いい方向にむかっているんだと信じて、がんばります。

明日も明後日も、そのさきも、とにかくがんばります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする