世界はキラキラおもちゃ箱・2

わたしはてんこ。少々自閉傾向のある詩人です。わたしの仕事は、神様が世界中に隠した、キラキラおもちゃを探すこと。

受胎告知のマリア

2017-01-31 04:14:33 | 幻の少女たち


ベンヴェヌート・ティシ

  *


受胎告知の神話は、嘘です。イエスをすばらしいものにするために、のちの人が無理やり彼を神の子にしてしまったのです。

ですが、本当はこの世界に、神と血がつながっていない人間など、いないのです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三人のマリアたち

2017-01-30 04:15:07 | 幻の少女たち


コーレイン・デ・コテル

  *


イエスを慕う女性たちです。

こんな人たちの真がうまく表現されていれば、あの悲劇はなかったでしょう。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーラースター・システム・17

2017-01-29 04:34:15 | ポーラースター・システム


エジプト考古最高評議会は10日、首都カイロ近郊のギザで、クフ王の大ピラミッドなどの建設に従事した労働者の墓を発見したと発表した。ピラミッドは奴隷が建設したされる通説を覆す重要な資料だという。
考古最高評議会のザヒ・ハワス事務局長は、声明で「墓が王のピラミッドのそばに作られたということは、この人たちが奴隷ではなかったことを示している」と説明。
墓の壁に「クフ王の友人」という文字が記されていることからも、労働者が奴隷でなかったと考えられるという。

ロイター



  ☆


クフは、天使として記録が残っている最古の名前である。太古の太古の時代は、このように天使が王になることは多かった。その頃はそれほど馬鹿が痛いことをしなかったので、まだ余裕があったのだ。

クフ王は世界最大のピラミッドを建てたことで有名だが、そのピラミッドはどのようにして作られたか。

クフが暴君として人民を支配し、人民の奴隷労働によって建てられたという説があるがそれはもちろん正しくはない。

クフはちゃんと使役した人民に給料を払い、様々な恩典も与えていた。クフは人民を愛し、人民によいものを食わせてやりたいと、金を稼ぎ、それをもっぱら人民のために使ったのだ。自分の暮らしのために使うものは、久しく質素だった。

穏やかな人格だということがぴったりだという王だった。人民は王の人格を愛し、王のために働いた。あれほどの美しく巨大な建造物は、ほぼ人力のみで作られた。SF的な建造法など何もない。すべて、王を愛した人民が、自らの体を使って、石を運び、石を積み、あれを建てたのだ。

奴隷労働では、あれほどの石を、あそこまで大量に運べない。たとえやろうとしても、その苦しさのあまり、途中で絶対反乱が起こる。すべては、クフ王の徳を慕った人民が、自ら労働に従って、建てたのである。

あれは、王と人民の愛の結晶なのだ。だから今でもそこにある。

ピラミッドはクフの墓ではない。あれは墓とは別の目的をもって作られたものだが、その目的はまだ語ることはできない。ただ、クフの墓は別にある。いまだにそれは発見されていない。

だが、それが発見されたとき、人々は驚くだろう。王の亡骸のそばに、それはたくさんの副葬品が見つかるからだ。

それらはすべてが高価なものではない。人民が、貧しい我が家から自ら持ってきた、粗末な品がたくさん供えられているのだ。

王の死を悲しんだ人々が、愛する王のために、自ら持ってきたのである。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミネハハ

2017-01-28 04:15:19 | 幻の少女たち


フランシス・アン・ホプキンス

  *


このひとは、愛する人の花嫁になるのです。

長い人生をかけて愛していくと言うことを、小鳥に餌をやりながら、考えているのです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾン

2017-01-27 04:18:40 | 幻の少女たち


アンヌ・ルイ・ジロデ・トリオソン

  *


勇ましい姿をしていますが、本当な女性は、こんなことをするために作られたのではありません。

男の真似をするのも、それくらいでいいというところでやめておきましょう。

それがわかってきたら、一人前の女性になれます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオナルデスキ

2017-01-26 04:30:03 | 幻の少女たち


ベルナルディーノ・ルイーニ

  *


ルイーニはレオナルドの弟子ですが、これは苦しいですね。

どうしても、天使の真似をした魔になってしまう。

きれいに描けば描くほど、汚くなる。

技術を真似することは簡単ですが、心を真似することは、非常に難しいのです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュビスト

2017-01-25 04:50:07 | 幻の少女たち



ジャン・メッツァンジェ

  *


キュビスムは人間を分解します。そして記号化する。

それは、人間存在の業があまりに重いと感じるからでしょう。

何かに変えて逃げたいのだ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使のふりをしたミニヨン

2017-01-24 04:14:15 | 幻の少女たち


アレクセイ・アレクセイエヴィチ・ハルラモフ

  *


この子は、本当は嘘で作った女の子なのです。

天使を研究した馬鹿が、技術で作った偽物の天使なのです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワルキューレ

2017-01-23 04:14:32 | 幻の少女たち


ペーテル・ニコライ・アルボ

  *

北欧の神話にはきついものがあるのですよ。もう人間は忘れていますが。

記憶の彼方にある遠い真実から、いつでも苦いものが生えてくる。

人間のやってきたことは、決して消えないのです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーラースター・システム・16

2017-01-22 04:14:12 | ポーラースター・システム

 われらの政体は他国の制度を追従するものではない。ひとの理想を追うのではなく、ひとをしてわが範を習わしめるものである。その名は、少数者の独占を排し多数者の公平を守ることを旨として、民主政治と呼ばれる。わが国においては、個人間に紛争が生ずれば、法律の定めによってすべての人に平等な発言が認められる。だが一個人が才能の秀でていることが世にわかれば、無差別なる平等の理を排し世人の認めるその人の能力に応じて、公けの高い地位を授けられる。またたとえ貧窮に身を起そうとも、ポリスに益をなす力をもつ人ならば、貧しさゆえに道をとざされることはない。われらはあくまでも自由に公けにつくす道をもち、また日々互いに猜疑の眼を恐れることなく自由な生活を享受している。

ペリクレス



  ☆


民主主義すなわちデモクラシーの語源は、古代ギリシャ語のデモクラティアだが、古代の民主制と近代の民主制は違う。

古代の民主制は一応全市民の政治参加を旨としたが、近代ほどの限定化はされておらず、また当時の民度も高かったことによって、力高い人間が為政者に登れる可能性が高かった。
人間はまだ、独裁の究極の悲劇を知らなかったので、いい人間と見れば信頼を寄せて、自分たちの王と仰ぐべく、投票したのである。

ペリクレスはそのような形で選出されたアテナイの王であった。

糞みたいな人間が実権を握り、人をむさぼるような政治をする可能性は低かった。そこまで人間の馬鹿が発展していなかったからだ。

だが嫉妬を起因にして起こったフランス革命によってもたらされた近代民主制は、ひどく汚れていた。無知が人間をむしばみ、きつい馬鹿ができる人間ばかりがよいものとみなされ、人民はそんな人間に票を入れるようになったのだ。

いやらしい人間ばかりがいる世界では、いやらしいことが平気でできる人間の方が有用だと考えられたのだ。

確かにそれである程度の政治はできるだろう。だが法則はきつい。いやなことをすれば必ず痛いものが返ってくる。金がかかる民主制には贈収賄がはびこり、政治が金で汚れ、法則の反動によって政権は安定せず、きついことになるたびにくるくると変わる。人民は政治を信頼せず、いやなことばかりするようになり、その害を防ぐためにやたらと法律ができる。

平等主義は馬鹿に権力を与え、卑怯なことが平気でできる馬鹿ばかりが発展してゆき、よき人材はまっこうから嫉妬されてつぶされるようになる。

結局は、愛がないからこうなるのだ。

民主制とは言うが、これは実に、馬鹿による独裁ともいえるのである。なぜなら、政治家になるのは馬鹿ばかりになり、馬鹿の特権ばかり太らせるようになるからだ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする