世界はキラキラおもちゃ箱・2

わたしはてんこ。少々自閉傾向のある詩人です。わたしの仕事は、神様が世界中に隠した、キラキラおもちゃを探すこと。

Dの複合

2019-02-28 04:22:52 | 気層化石


面倒くさいので本の写真は撮らなかった。花の写真も余ってるしね。

家に松本清張の全集が一巻だけあったのでそれを読んでみた。

ひまつぶしにはいいね。推理小説はどんどん先を読みたくなる。

でも古い推理小説だからか、途中で犯人がわかった。こいつじゃないかなと目星をつけていた登場人物がやっぱり犯人だった。

最近はテレビなんかでみんな目が肥えているからね、だれしも読んだら途中で犯人がわかるかもしれない。でもけっこうおもしろかったよ。

松本清張も星新一も偽物の作家なんだけどね、学ぶべきところは学ぶ。

さて次は何を読もう。

亭主の数少ない蔵書には、未読のものもあるので、それに手をつけることにしたよ。

シェイクスピアは少し休みだ。オセローでつまずいてしまった。

時間が経ったら、また読むかもしれないけどね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭の平和

2019-02-27 04:29:36 | 気層化石


最近、亭主の機嫌がいいよ。

あまりいやらしいことを言ったりしない。こまかい小言は相変わらずなんだがね。

まあ理由はわかってるが、言わないことにしよう。

アルドラやエラキスは、亭主が大嫌いだった。だからことを荒げて喧嘩したりもしてたんだけどね。

わたしはそういうことはしない。

いやなことを言われても、できるだけ我慢して、相手に合わせて平和を織るほうだ。

まあ、言いたいことはいくらでもあるんだけど、子供たちのためにも、家庭を暗くしたくないしね。

痛い奴が相手でも、わたしはバランスをとって何とかするほうだよ。

どっちがいいかということは、状況によると思うよ。こういうわたしが今主体をやっていることには、やはり意味があるんだ。

それは何もかもが終わってみてはじめてわかるんだけどね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フローラ

2019-02-26 04:31:08 | 気層化石


アンゲリカ・カウフマンのフローラ。なんでかファイルの中に絵があったのでここで使うことにした。

スピカがエッセイに使いそうなネタだけどね、これ、偽物の美人の見本なんだ。

本物の美人はこんな蠱惑的な表情をしないんだよ。

少し、かのじょの実母にも似ている。かのじょの実母は女優にしてもおかしくないくらいの美人だったけどね、見事な偽物だった。

家事はしないし、性格はきついし、男を馬鹿にするしで、かのじょの実父も実につらい思いをしてたね。

だがこの実母は実にいい反面教師にもなってくれた。いくら美人でも、男をコケにして、子供も捨てて、好き勝手をやったらどうなるかということを、全部見せてくれた。

何にもしてくれなかった親だけどね、女が絶対にしてはいけないことは何か、それを実地に教えてくれた人だったね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろねこちゃん

2019-02-25 04:32:29 | 気層化石


前に、白い天使のレース編みの原図を紹介したら、この猫も紹介してほしいという反応があったので、あげてみた。

完成図はこちら

ノートにあった原図は、整理されていないので見にくいところはあるが、編んでみたいと思う人は完成作と比べてみて、細かいところを判断してくれたまえ。

半角の編み方などは、レース編みを知っている人ならすぐにわかると思う。

これのモデルは、かのじょが飼いたいと思っていた白い猫なんだ。

夫が猫嫌いなんで、家の中で飼ってやれないのを悲しがっていたね。

レース編みの図柄にして、もっと愛していいことをしてあげたい気持ちをなんとかしてたんだろう。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の薔薇

2019-02-24 04:37:20 | 気層化石


庭に植えてある白薔薇が咲いた。

寒い中、長い事つぼみのままでずっといたんでね、もうこれは咲かないんじゃないかと思っていたら、ある日突然きれいに咲いてくれた。

今までにも何度か言ったことがあるけど、これは薔薇としてはまだ頑張らなくてはいけない花なんだ。なかなか普通の薔薇のように見事に咲けない。

でも今度の花は、なかなかだと思うよ。品がいい。白い色も今までより清らかでいい。

花も勉強しているんだ。見えないところで努力しているんだよ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きまぐれ博物誌

2019-02-23 04:23:50 | 気層化石


オセローは半分まで読んで挫折した。イアゴーの悪辣な二枚舌とそれにだまされるオセローのうぶに耐えられなくなったのだ。

どうもわたしは、感情移入しすぎるんだ。

その代わりと言っては何だが、亭主の蔵書にこういうのがあったので読み始めた。48年前に出た本だからまるで古典だ。

星新一はかのじょが学生の頃にあらかた読んでいたがこれは未読だった。小説じゃなくてエッセイ集だし、少々マユツバなとこもあるが、まあまあおもしろい。

かのじょは星新一のショートショートからも、いろいろ学んだんだよ。と、ここではたと気が付く人間は成績がいい。

「月の世の物語」のやりかたは、星新一に学んだのだ。

作風はまるで違うけどね、短い話を積み重ねて一本の長編を作るというのは、星もやってるんだ。

若いころに読書はしておくものだよ。しっかりものになってる。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の下のたるみ

2019-02-22 04:35:12 | 気層化石


今、男性の目の下のたるみをなんとかする商品の広告やってるけどね、あれなんとかならないかね。

わたしは、年取ってきた男性は目の下にたるみがあるほうがいいと思うよ。

そのほうが貫禄が出るし、味わいも出る。

何でも若いほうがいいわけじゃない。

若者の顔はまだなにもできない子供から抜け切れていないという印でもあるんだ。

そこから、いろんな体験を踏んできて、自分ができてくると、目の周りが深くなってくるんだよ。

そんなしわはよいしわだ。無理になくさなくてもいいと思うんだけど。

たるみのないつるんとした顔をしてると、人になめられるよ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の空・2

2019-02-21 04:24:11 | 気層化石


うちの近くには小さな山があって、そのてっぺんと周りに小さな神社が四つある。

四つの神社すべてに、神がいらしてくださっている。ほんとだよ。

世間には、神がいらっしゃらない神社もあるんだけどね、こんな小さな田舎町の、普段は誰も来ないような神社にも神がいらしてくださっているんだ。

人間が、神のために家を建てると、神はいらしてくださるんだよ。どんなに小さくてもね。

これは山のてっぺんにある神社。この前ここで天使の著作を出版できるよう祈ってきた。

空を見ると、神がいらっしゃるのがわかる。

ほんとに出版できるかどうかは神のみぞ知るだけど、わたしの祈りの声は聞いてくださったようだ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-02-20 04:23:01 | 気層化石


昨日は雨だったけど、夕方にはやんだ。だからスーパームーンの写真が撮れないかと思ったけど、雲に隠れていて撮れなかった。

これはおとといの夕刻に撮った月。われわれの小さなカメラではこれが限界なんだけど、けっこうきれいに撮れた。

最近では、一日三回毎食後に、少し散歩することにしているんだ。健康のためにね。カメラを持って、花の写真なんか撮りながら、近所を歩いている。

亭主がくれた万歩計を頼りに、一日七千歩あたりを目標に歩いているんだ。食後に散歩すると、なんか消化にもいいみたいで、調子がいいよ。

この日は、夕食を終えて、散歩しに外に出ると、月があまりに美しかったので、写真に撮ったのだ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末っ子

2019-02-19 04:21:17 | 気層化石


四男坊がバイトの面接に落ちた。

それほどショックを受けているようでもなかったが、落ちるとは思っていなかったようだ。

わたしは落ちるんじゃないかと思ってたけどね。大人は甘くないんだ。

いいんだよ、これくらいの挫折は。若いころは買ってでもしたほうがいいんだ。

あまり若いころからホイホイうまくいくと、人生を甘く見る。

天使でも子供の時はまだまだ子供なんだ。

それにしても、年取ってできた子供というのには、甘くなるね。

かわいくて、あまり大きな声で叱れないよ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする