回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~吟味スシローさん

2013-04-08 23:59:07 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんへ 前回行こうとした先週、元々忙しかった日に意味不明の渋滞に巻き込まれ(気の短い私は(笑))お店に行く事を断念した事もあり、ちょっと久しぶりにお店に行ってきました

「胡麻あじ(105)」細かく刻んだ鯵に胡麻油で味付けしたものです 好みはあるとは思いますが意外と胡麻油というのが相性がいいと思います こういった軍艦巻きもありですね
「炙りスモーク焼豚(105)」スモークした焼豚にマヨネーズ、チーズをトッピングして炙って葱とタレのトッピングです ビールが飲みたくなるお寿司というのも最近多いですが、これなんてまさにコレ!ですね!
「えびアボカド(105)」海老に薄く切ったアボカドとマヨネーズのトッピング、スシローさんが生んだと言われるお寿司です!これが相性が良くて美味で、今では多くの回転寿司店のメニューとして採用されています やっぱり美味ですね♪
「まぐろアボカドナッツ添え(105)」オニオンスライス、黒胡椒で味付けした鮪を刻んだもの、アボカドとマヨネーズで作ったペースト状のものにナッツをトッピングしたものです POPに「なにもかけずに」と書かれていました ちょっと気の利いたサラダ感覚でいただけるお寿司ですね
「サーモンロール(105)」ボリュームのある「サーモンロール」これだけ手間がかかっていて105円です さて、これにさらに海老アボカドのアボカドとマヨネーズ、「まぐろアボカドナッツ添え」のペースト状のアボカドマヨネーズ、これらのトッピングが多かったので少しずつ残しておきトッピングしていただきました 元々、いろんなものを巻かれている「サーモンロール」やはり、それはそのまま何も加える必要がなかったのかな?という感想でした とはいえ、アボカドを使った「えびマヨロール」なんてあっても良さそうですね 手間もコストもかかっていそうなロールメニューですが、新メニューにも期待しています
「かんぱち(105)」均一店でこれを2貫で出す事はなかなかできないと思いますが登場していました さすがに「はまち」よりは薄くさばかれていたようですが、甘味もしっかり 脂ものっていて、美味しくいただきました♪

タッチパネルでは、4/10からのメニューと、それ以降ゴールデンウイークまでの期間限定メニューも紹介されていました これはタッチパネルを有効に使われていますね♪こういう情報は常連客には凄く嬉しいものです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする