回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転雑記

2013-04-16 23:59:50 | 回転雑記
回転寿司最大手・105円均一店の吟味スシローさんが実験的に189円皿を導入していましたが、最近導入店を増加させています 今週末にも導入店を拡大、最終的には今年8月までに全店で導入するそうです

関西でも、105円皿を中心としてそれ以外のちょっと高級なお皿を出しているお店が出てきていて、いずれも繁盛しています 例えば、回転すし活魚寿司さん、寿司バリューさん、回転寿司喜楽さん等も繁盛していますし、関東では、がってん寿司さんの新業態、魚卸回転寿司ダイマル水産さんが大変好評な様で、105円皿に加えて、157円皿で色々とだしているようです

私も、105円均一店もこういった方向にいくのではないかと思っていましたので、以前からこのブログでもたまに書いていましたが、最大手の吟味スシローさんが全店に導入することを決定した事から他社も追随する可能性もあります

吟味スシローさんは昨夏から、大阪の高槻唐崎店さんで実験的に実施していましたので何度かお店に行きましたが、北海道産のほっき貝等、概ね189円として納得できるお皿が多かったと思います

勿論、価格的に納得できるものを出していかなければ定着しないと思いますが、吟味スシローさんは「2皿分以上の価値のあるもの」を189円でだしていくそうですので凄く期待しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする