回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~吟味スシローさん

2013-04-25 23:59:08 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんへ 大阪の高槻唐崎店さんで実験的に採用していた189円皿の導入店舗を増やしています というわけで、今日は189円皿を採用している北加賀屋店さんへ! 8月までに全店で189円皿を導入するそうです♪

「焼き本ずわい蟹(一貫)(189)」タッチパネルを見ると、ずわい蟹の足が大小二本?の様にも思いましたが、軽くさっと炙って殻から身を外して盛り付けたものでした 小さい身に見えたものは殻でした 炙った事で、やや温かく、身よりも殻の香ばしい香りが印象的でした 身のみずみずしさと甘味が凄くある美味な表面をさっと炙っただけの生のずわい蟹です
「天然インド鮪すき身(一貫)(105)」甘味の強いインド鮪のすき身に、温泉玉子と葱のトッピングです 玉子の甘味に、温玉の甘味が魅力的なものです
「炙り上穴子(一貫)(189)」さっと強火で軽く炙って、香ばしさもあり、実は温かくふっくらとした食感、身に厚みがあり実に美味な穴子です こんな身の厚いふっくらと柔らかな食感の穴子はなかなかないと思います♪ 大きめな穴子を2つにさばいたようです
「海老フライロール(105)」「サーモンロール」と共に、現在2種類ある吟味スシローさんのロール寿司 ボリュームがあってこういうのもありですね♪手間も原価もかかるでしょうし、なかなかこれ以上新メニューもだしていただけないと思いますが、他社との差別化という意味でもあり、期間限定でも、余ったネタで日替わりでも出していただけたらと期待しています♪
「炙りイサキ(一貫)(189)」イサキを皮をついたまま炙ったものです 皮の下の脂のところが炙ったことで溶け出して食感的に柔らかくなっていたと思います レモンのトッピングです メニューを見たら塩でいただく事をおすすめしているようです あ!なるほど!イサキもこういうふうにいただくのもありですね♪イサキを皮付き、炙りでいただいたのはおそらく初めてだったと思います 見た目に「あ!これがイサキか!」とちょっと戸惑ってしまいますが、こういうふうにいただくのもありですね!贅沢を言えば189円皿導入ということもあり、テーブルの塩は岩塩にしていただけたらうれしいのですが♪(個人的に最近、自宅にアンデスのピンクな岩塩を購入したこともあり・・・)
「釜揚げ桜海老(105)」釜揚げの桜海老というのも生にはない旨味があっていいものですね♪美味しくいただきました 105円の軍艦巻きで桜海老を全面に盛り付けると言うのはコスト的にも厳しいと思いますが、あくまで個人的な意見ですが、マヨネーズはもう少し少なくてもいいと思いますし、なくてもいいかな?とはいえ、マヨネーズと一緒にいただくのは相性がいいとは思います
「とろっとろぷりん(105)」最近登場していたものです 実はプリン好きな私 ついついいただきました 105円というのも嬉しいですね 名前の通り、食感は凄く「とろっとろ」でした♪

他に「北海道産貝柱いくらのせ(一貫)(189)」「特ネタ本鮪中とろ(一貫)(189)」がありました スシローさんのサイトによると、東日本、西日本で、メニューは違います 「特ネタ本鮪中とろ(一貫)」「炙り上穴子(一貫)」は同じようですが・・・ 現状は5種類です

今日は、注文だけで189円皿は流れていませんでした 確かに、最近は回転寿司店でも、注文派が主流だそうですが、全く流れていなかったのは残念(お店の滞在時間約60分)に思いました こういったお寿司を勿論増やして欲しいと思いますし、189円皿は、今年8月までには全店で導入するようです 189円皿も現状全て一皿一貫ですから、一皿二貫に換算したら378円皿となります 価格に日本一シビアと言われている私達関西人 105円寿司店に行った際にこれらをいただいたら、私も会計時には確かに何か感じます・・・ あえて189円のお寿司を流さないというのも、吟味スシローさんの戦略なのかもしれません 勿論189円皿には期待していますが、158円くらいにできないかなぁ?と思うのは、やはり関西人の一円でも安いものを探す習性だからでしょうか?現状、吟味スシローさんの189円皿に個人的には不満はありませんが、私達関西人の気質を考えると・・・ 関西の低価格を重視しているお店を考えると・・・とはいえ、美味しいものを揃えているのは事実です♪ 吟味スシローさんの新たな試みに興味の持っている方は是非に!一度お店に言ってくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする