回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添くら寿司さん

2013-04-17 23:59:48 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、無添くら寿司さんへ 「極上サーモンフェア」を実施中という事でお店に行ってきました

「炙り大とろサーモン(210)」表面を炙った大きくさばかれたサーモンです 名前の通り大とろと言ってもいいくらい脂のしっかりと乗ったサーモンでした 炙ったことで脂が溶けお皿にも脂がしっかりです♪凄く濃厚なサーモンでした♪
「漬けまぐろ(105)」無添くら寿司さんらしい甘めで自然な味付けの漬けだれに漬け込んだものです 葱と生姜を混ぜた薬味をたっぷりトッピングです
「あさりの極旨炊き軍艦(105)」あっさりと甘く味付けされたあさりをたっぷりと盛り付けた軍艦巻きです 何もかけずにそのままいただいた方がいいように思います 美味しくいただきました♪
「贅沢サーモンロール(210)」胡瓜、海老マヨを海苔を逆に巻いた中巻きを3つ切りにした無添くら寿司さんのロール寿司です それに細かく刻んだ大葉、細かく刻んだサーモンをたっぷり盛り付けられたものです このサーモン、おそらく生のサーモンですね 脂が乗っていて凄く美味しくいただきました いくらのトッピングです
「赤貝(105)」こちらも期間限定メニューです なかなか105円皿ではいただけない赤貝です あったら嬉しいもの♪つぶ貝、ほたてとは違い、独特の旨味がありますね 美味しくいただきました 塩でいただくのもありですね♪
「味付けいくら(105)」さきほどいただいた「贅沢サーモンロール」のトッピングにも数粒使われていましたのでいただきたくなりました 小粒のいくらですが、結構量は多めでしたのでいただきました♪久しぶりにいただきました

「極旨サーモン三昧(210)」は4/12~14限定と言う事で品切れ うっかり、期間の確認するのを忘れていていただけんませんでした

さて、お皿を透明なプラスチックで被って衛生的な問題をクリアした「鮮度くん」は凄くよくできた発明ですね!105円均一店の中でも、「びっくらポン」等、エンターテインメント面でも独特のものがあり、家族連れの割合が高いように思います 子供さんがレーンに向かって咳をしているのもよく見ますが「鮮度くん」が活躍しています いつも賑やかな雰囲気なのですが、家族連れの多いお店なのでそれはかまわないのですが、今日はちょっとマナーが酷い状態でした 泣き叫ぶ子供さん、親も放ったらかし、奇声をお互いに発して暴れる姉妹、親も放ったらかし、かと思いきや、親も祖母も大きな声で叫んだり子供さんよりも大きな声で暴れている・・・たまに叱った、いや、キレて怒鳴っている、そんなお客さんが多くもう私達も会話すら大変な状態でした(たまたまうるさい家族ばかり隣席にいたのです) 厚いプラスチック板か何かでテーブル席全体を被う「うるさくせんどくん!」(笑)なんていう設備なんていうのも発明してくれないかしら?と、真剣に思ったのでした・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする