夢夢散歩♪

自然の写真を中心に、日々の出来事を綴ります。

歌舞伎っす

2005年10月16日 | 歌舞伎・演劇.・映画
今日から京都テレビ朝7:30から(テレビ局によって放送日が違います)「歌舞伎っす」が始まりました

司会は歌舞伎俳優の片岡孝太郎さんと新人女優の吉岡あやさん。歌舞伎初心者も通の人も楽しめる番組だそうです。
毎回、歌舞伎役者さんや、孝太郎さんと親交のある方がゲストで登場するそうです

第一回目のゲストは市川染五郎さんでした
歌舞伎役者さん同士の対談ってあんまり聞けないので、役者さんの本音や裏話が聞けて面白かったです。

印象に残ってるのは、孝太郎さんが「今回がすごく良くても、次はその150パーセントから200パーセントの力を出さないと良く思われない。」とおっしゃってたことです。
雀右衛門さんの「道無限」という言葉を思い出しました。芸の道は到達点がない、本当に厳しい道ですね

裏話では、染五郎さんの香水の話が印象に残っています。
普段は全くつけないそうですが、舞台では役によって色々な香水を使い分けているようです 香水を付けることで、役になりきれたり、気分を高めたりできるのでしょうか?

今回は「歌舞伎を観てみよう」ということで、歌舞伎座の座席や、一幕見席、筋書(関西では番付)、イヤホンガイドなどの説明がありました。

私は歌舞伎を観るようになって十数年ですが、まだまだ知らない事がたくさんあるので、この番組はとっても楽しみです

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする