夢夢散歩♪

自然の写真を中心に、日々の出来事を綴ります。

日帰りバスツアー

2006年06月20日 | お出かけ
土曜日に初めてバスツアーに行ってきました
とーっても楽しみにしていましたが、感想は「疲れ果てた…」の一言です。こんなに大変なものとは思いませんでした。

朝7時に、最寄りの泉ヶ丘駅でバスに乗り込み、三国ヶ丘駅、堺駅でお客さんを乗せて、まず向かったのが鳥取砂丘。
途中、お土産物屋さんによりましたが、砂丘へ着いたら既に12時をまわっていました。

かに会席を食べてから、砂丘へ
10年ぶりぐらいに砂丘を見ました。



前回来た時は雨だったので、砂丘が湿って灰色になり、空も灰色で、重たい眺めでした。その時は海まで歩いたのですが、アリ地獄に陥ったようになってしまい、遭難しかけました
今回は少し雨がぱらついていましたが、砂は軽い色でしたし、広々とした砂丘をしばし眺める事ができました。
日頃、せせこましい所で働いているので、心が解放されました。

向こうの海まで行ってみたかったのですが、時間がないので、ここから眺めるだけ
写真が飾られていたのですが、日によってすごく芸術的な風紋が見られるようです

砂丘を後にし、「山陰の松島」と呼ばれる浦富海岸でクルーズ



良い席を確保できなかったので、写真は1枚しか撮れませんでした。
断崖、洞門、洞窟などが点在していて、自然の造形美が美しい海岸です
船がかなり揺れたので怖かったのですが、その揺れがゆりかごのようになってしまったのか、途中で眠ってしまいました
かなり疲れていたようです。

またまたバスに乗り、今度は兵庫県の香住駅に向かいます
香住駅から餘部駅まで、電車に乗りました



地上40mの余部鉄橋はあっという間でしたが、車窓からの眺めは最高でした
車窓から撮った写真です。





鉄橋は、間近で見るとすごい大きさです。



↑餘部駅で下車し、駅から下の民家まではすごい細い下り坂になっています。
その中ほどで撮りました。もう山道です。
下りだったから良かったですが、餘部駅から乗車しようと思うと、まず山登りをしないといけません。かなり急な坂でした。



↑真下から撮ってみました。すごい高さです。迫力満点



この鉄橋はコンクリーに建てかえられる予定だそうです。

バスに乗り込み大阪目指します。
香住の町は初めて訪れましたが、町全体に花がたくさん咲いていました
この時期、アジサイがいたる所で咲いていて、バスの中から楽しませてもらいました
誰かが手入れをされてるんだと思いますが、本当に綺麗に咲いているんです。
今回はバスツアーで自由な時間がなかったので、今度は個人的にゆっくり訪れてみたい町だなと思いました。

バスが泉ヶ丘駅に着いたのは10時頃でした。
初めてのバスツアー、深夜バス以上にきつかったです…

でもいろんな所へ行けて楽しく、思い出に残る旅になりました


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする