夢夢散歩♪

自然の写真を中心に、日々の出来事を綴ります。

宗助のとびきり落語会

2007年06月24日 | 落語
昨日、SAYAKAホールへ久々に落語を聞きに行ってきました。
今までに行った中で、一番お客さんが多かったのではないでしょうか?

桂 さん都 「みかん屋」
桂 吉坊 「遊山船」
桂 宗助 「親子酒」

さん都さんは初めてでした。
私の中で、都んぼさんに「さん都くん」と怒られてるイメージが大きく(多分、こごろうさんがラジオで言ってたと思います)、おっちょこちょいなのか、ボーッとしてるタイプなのかどんな人かなと思っていました。
しかし、落ち着いてましたよ。余裕を持って、お話されていました。

吉坊さん、相変わらず可愛いですね
ふかふかの座布団にビックリされたご様子。
ホント、バウンドして飛んでいきそうなくらいふかふかの厚みのある座布団でした
遊山船、すごく想像力をかき立てられるお噺ですね。
私も一緒に覗いてる気分になりました。
きゃーや、まー衆、げー衆の顔が浮かんできて、楽しませてもらいました。
音楽が賑やかなのは楽しいですね

最後は宗助さん。
宗助さんは初めてだったので、顔をよく知りませんでした。
出てこられてビックリ

「あれ さっきホールの裏口で煙草プカーッてふかしてた人やん

そうなんです。駐車場からホールへ入る入口の外で、一人煙草を吸われていたのです。
てっきり、落語を聞きに来た人だと思ってました
宗助さん、失礼しました

さすが今日の主役です。お客さんを笑わせます
酔っぱらいとうどん屋のやりとりが、すごく面白かったです。
安心して聞けて、ハハハと笑えるのが一番幸せです。

「あぁ、面白かった」とSAYAKAホールを出て、ダッシュでINORANに会いに行きました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする