夢夢散歩♪

自然の写真を中心に、日々の出来事を綴ります。

常磐津 meets ブルーマン

2008年10月06日 | 歌舞伎・演劇.・映画
昨日、テレビをつけると「題名のない音楽会」で常磐津が取り上げられていました。
常磐津とは浄瑠璃音楽の一種で、歌舞伎でよく聞かれます。
演奏はもちろん、楽器や譜面の見方などが紹介され、「なるほど、なるほど。日本の伝統音楽良いなぁ」と気持ちよく見ていたのですが、いきなりブルーマンが登場してビックリ

いつ見ても奇妙な彼ら。なぜ青いんだろう。
しかもいきなり常磐津さん達とコラボレーション始めちゃったりして。
『常磐津とブルーマン』と最初は首をかしげましたが、これがなかなか面白いのです。

真面目に演奏している常磐津さんと、コミカルな動きをするブルーマン。
2つの音楽が融合してめちゃくちゃかっこいいんです。
あまりのかっこよさに、聞き入ってしまいました。

常磐津ってロックです。

次から歌舞伎を見に行ったら、ちょっと違った耳で聞けそうです。

ブルーマンも東京でばかりロングラン公演してるけど、大阪にも来てくれないかな。


↓ブルーマンのことが知りたい方はこちらを見て下さい。
http://blueman.jp/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする