夢夢散歩♪

自然の写真を中心に、日々の出来事を綴ります。

クリスマスポプリ

2019年12月04日 | ハーブ
私は今、ハーブについて教えてくれる教室に通っているのですが、そこで月桃ポプリを作りました。
使ったハーブは、月桃(げっとう)、マロウ、ローズ、ラベンダー、マリーゴールド、柚子ピールです。

月桃とは沖縄の伝統ハーブで、沖縄には月桃の葉で包んだ「鬼餅(ムーチー)」という餅菓子があるそうです。
防虫、防カビ、抗菌、消臭の効果があるので、ポプリをたんすの引き出しに入れても良さそうですね。

ポプリをケースに入れて赤いリボンをかけたら可愛らしくなりました。
しばらく部屋に飾ろうと思います。

 

月桃のハーブティーを飲みました。好き嫌いが分かれそうな独特の香りがしますが、さっぱりしていて飲みやすい味でした。
月桃にはポリフェノールがたっぷりと含まれていて、抗酸化作用も強いそうです。

多くのハーブに抗酸化作用があるので、細胞の老化を抑える効果を期待しつつ、毎日の生活にハーブティを取り入れています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする