夢夢散歩♪

自然の写真を中心に、日々の出来事を綴ります。

サントリービール工場

2020年01月28日 | お出かけ
日曜日に「サントリー〈天然水のビール工場〉京都ブルワリー」へ行ってきました。
スタッフの方の説明を聞きながら、工場を見学するというツアーです。

サントリーの歴史から始まり、ビールの素材である天然水、麦芽、ホップに関してのサントリーのこだわりを詳しく教えてもらいました。
麦芽には希少なダイヤモンド麦芽が加えられているとのこと。
このダイヤモンド麦芽を味見させてもらいましたが、ポリポリと香ばしくて美味しかったです。
この麦芽を加えることで、一層上質なコクと旨みを引き立たせるのだそうです。

ビールはまず素材を仕込み、そして発酵させ、熟成させ、ろ過し、パッケージという流れ。
熟成期間は特に決めていないそうです
それは、素材はなまものであるため、熟成期間もその時によって違うから。
醸造家さんたちが24時間体制で管理し、熟成期間を決めるそうです。
人間の感覚って大切なんですね。

ツアーの最後は試飲タイム。
私もザ・プレミアムモルツをいただきました。



と言っても、実は私・・・アルコールにとっても弱いのです~。
来ている皆さんは、やはりビール好きとみえてゴクゴクとっても美味しそうに飲んでいらっしゃいました。
飲めない人にはソフトドリンクが用意されていたのですが、やはり少し飲んでみたいですよね。
でも、グラス半分で顔が火照って真っ赤でした。
試飲は3種類ありますので、飲み比べをすることができます。

普段目にするものが、どういう風に作られているのかを知ることは、面白いですね。
とても楽しい工場見学でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする