須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

2015夏 石垣島への旅

2015-08-22 15:44:39 | 
2015年8月22日 <子>

今年の夏休みは<子>史上初の沖縄進出、石垣島へ向かいました。

ということで、何回かに分けてその様子をupします。


那覇経由で石垣島に到着したのは15時ころ、上空から見てもなんともきれいそうな海!




空港につくとおなかがぺこぺこ。
車を借り、島野菜カフェ 「Re:Hello BEACH」でやっと遅めの昼食にありつけました。
タコライスが絶品◎




この日はエメラルドの海が見える丘なるところなどを散策。
この写真、右側中央付近に未確認飛行物体が写っていましたが、確認したところトンボでした。


photo by <子>の嫁


翌日は朝から有人島としては日本最南端の波照間島へ!と思っていましたが、台風15号の影響で予約していた
宿の方から「もう渡ってこないほうがいいと思います、、、」と非常に暗い声でアドバイスを受けたこともあり、
石垣島の海を堪能することとしました。
向かったのは米原海岸。シュノーケリングスポットとしてはうってつけのポイントだそう。




確かに、潜ってびっくり、水槽で見るような熱帯魚がそこここに泳いでいます。
数年前に買ったあまり性能の良くない防水カメラの映像でお楽しみ下さい。




このひときわ青い魚がたくさんいました。




続く
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする